• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

無理矢理(;´д`)






着けました




トラクター側は連結式になってますが(白っぽい部分)、後ろの作業機は本来直接トラクターから出てるアームに取り付ける直装タイプと呼ばれるものです。

寸法的にジョイントで出来そうだったんでやってみたら装着出来ました。

キャビン付きのトラクターに装着したんで、これで寒かろうが風がキツかろうが花粉だろうが
万全です(*^^*)

5tの肥料を2日で撒けました。


次はトラクター2台分の爪を代えます。





早速例のラチェットが役に立ちます。(°∀°)


やっぱり力が掛けやすい。


でもL型インパクト買っときゃ良かったとちょっと後悔(^-^;
ブログ一覧
Posted at 2017/03/19 12:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 21:56
ユニコーンガンダムにファンネル付けたみたいな感じでしょうか(笑)

ボルトいっぱいだと、人力だと時間かかっちゃいますものね(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年3月19日 22:07
まぁ無理矢理FAにした感じです。なんとかくっついたとゆー(^_^;)

課題は噛みつける部分を見あった物に変えるのと、台座を確度のある物に代えれば楽勝になります。

3点になってて上側の引っ掛け部分から先に引っ掛けてPTOシャフトの角度に合わせつつ下側2点に嵌め込む感じにするのですが、シャフトがユニバーサルになってて下げた時点で少し上向いてるからそれに合わせる感じです。

って分かりにくいですよね(^_^;)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation