• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

発表されましたねぇ

新型スープラ。

しかしやはりとゆーか、デザインは賛美両論みたいですね。

出回りゃ見慣れるとは思います。


もっとケツをでかくして、サイドのラインをもう少し(ケツの辺り)直線的にしてもらえりゃ多少は……

値段も80に比べると買えなくもないけど、贅沢ゆーならATのみとゆーのはやめてほしかった。

確かに今時のATは性能が良くなってるのは解るんですが、偏屈ですが、パドルでカチカチはちょっと遠慮してもらいたい💧(パドルかどうかは知らないが💧)

スポーツカーが売れないとゆーなら、売れないついでにMT設定もあっても良かったんじゃないかと。(日本じゃ普通のATかMTで充分)

と、ろくに内容も知らずボヤいてみました。

まぁGT-RやNSX見たいに一千万越えない(逆に8百万とか中途半端でも困るが💧)のは庶民向け?

買えないけど(^o^;)

以上偏屈ジジィの戯れ言でした(^_^;)
Posted at 2019/01/15 15:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月13日 イイね!

まだまだ足りない

Before

after

Posted at 2018/12/13 16:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

香港産地PR&食事情視察の旅

1日までの3日間、香港に行ってきました。

単に旅行とゆー訳でもなく、三町町長や議会議員、県議員さんや、JAの(こちらの地域の)トップ含め、香港では領事館の方も交えたPRが目的です。

香港では車含め、食料など、ほぼ輸入に頼っていて、農産物は一切作っていません。

走ってる車もタクシーは一昔前のクラウンや、一般車はアルファードやらの日本車ばかり。

ドイツ車等もありますが、日本じゃあまり見かけないテスラも目立ちました。

あちらでは税金対象は家と車(と後もう1つあったけど忘れた💧)くらいですが、車は値段によって掛かる税金が違うらしく、一千万越える車は100%の税金が掛かるらしいです。

てことは、日本車乗ってる人は富裕層が多いとゆー事です。

住まいもほぼマンションで、安くても約15万からで、それ以上となるとかなり金額が羽上がります。

交通事情は常に渋滞で、先般話題になってる煽り運転の原因になりそうな強引な割り込みが日常茶飯事。

それだけ香港の人は心が寛大なんですね(^_^)

まぁ書ききれないんで幾つか写真をのせます。


竹の足場(^_^;)

常に高層ビル

たまにフェラーリやマクラーレンもいました。





スラムチックな建物は攻殻機動隊の世界観です。
















香港島には二階建てバスや二階建て電車まで。

イギリス領だった名残ですね。

まだまだ写真は撮ってありますが、キリがないのでこれまで。

当然連日午前様です(^_^;)
Posted at 2018/12/02 00:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

車を購入します。

計画通りなら、来年の9月には納車となります。







車の定義が輪が4本付いてるのが前提ですが💧


金額はおよそ800万。


パートタイム4WD。



馬力は75馬力。






75馬力?





そう、トラクターです。


うちは親父と2馬力でやってますが、今ある機械は、そろそろ老化現象(消耗品の多大なる取り替え)が必要になってくる時期です。

ぐしゃぐしゃにならない限り、修理したとしても新車までの金額にはなりません。

エンジン乗せ換えやその他修理(重ならない限り)でも、100万で治るなら大歓迎ですが、今の体制で主要な機械が長期修理になったら、時期によっては大打撃です💧

ましてやトラクターは他の機械と比べ、使用頻度は高く、今ある56馬力とセットで使えば今の体制より効率は上がります。

その他色々な要素がありますが、一番の理由が来年の消費税アップとJAの担い手支援対策(利子が極端に低い)が来年で終わってしまう事。

国の助成金にも応募して(これはちょっと難しいらしいけど)なるだけ負担が少ないようにもっていきます。

しかし、1000万近い借金なんてしたことないんでビビっています(^_^;)

将来的には農業が破綻しない限りは他の機械の買い換えやらが発生するんで、自営農業の代一歩として考えたいと思います。




ちなみに家族には買いたいとゆー話はしましたが、嫁には咎められました。

しかし農業やってくならいづれ必要な事。

説得に値する要素はあります。

自分的には事後報告は遺憾ですが、買える打算が着いたら報告したいと思います。

それと、買えたら県下第1号になりそうです(^_^)
Posted at 2018/11/01 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

午前中、稲刈りほっといて

いび川クラシックカーミーティングに行ってきました。

興味深い車がいっぱい(^_^)
























まだ一杯撮りましたが、ナンバー加工してないんで載せれないのが残念。

本日2時まで谷汲華厳寺で開催されてます。
Posted at 2018/10/21 12:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation