• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

アニメ

アニメと聞いて何を想像するでしょうか?


ヲタクの代名詞?


子供が見るもの?


日本の文化?


今、妙にハマッてる作品があります。 あえて作品と書いたのは、ただのアニメじゃないと思うからです。


題名はイノセンス


攻殼機動隊の映画の二作目で、人々が電脳化(脳をパソコンに繋いで情報を共有できるみたいな)したり、擬体化(要はサイボーグ)出来る近未来で特殊部隊のお話です。


テレビ編も何作かありますが、映画の方はテレビとはまた違った世界観があり、特に二作目は聖書や偉人が残した言葉を状況に併せ散りばめてあります。



例えば、


『鏡は悟りの具にあらず 迷いの具なり』


朝、鏡をみながら、今日は髪型これでいいかな?と迷いますよね?


そんな単調ではありませんが、鏡をみながら、俺はこれでいいのか?やってる事に間違いはないのか?

と悩み迷う事を意味します。



そんなフレーズが10分見てても1つや2つは出てきます。



ネットで用語を調べると結構興味深いです。


その他の作品で

世の中が嫌なら自分を変えろ!それが嫌なら目と耳を塞いで孤独に暮らせ!それが嫌なら・・・

と言うのがあります。


これはライ麦畑で捕まえて という小説からの引き用だそうですが、今のご時世にピッタリ何じゃないかと思います。



サクッと見ただけじゃ意味が解らない作品ですが、何回も見て理解できてくると面白くなります。


後、実写ですが、キャシャーンなんかも好きです。アニメと相互的な物がありつつ全然違う内容になってて、これもまた今のご時世にあってるんじゃないかなと思うところがあります。


しかし、こんなんばっか見てる俺はやはりヲタクですな。
Posted at 2013/11/14 09:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation