• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

やっぱり

ルパン三世はこうでなくちゃ!




と思う作品

ご存じカリオストロの城です。



これほどシーンや台詞を記憶してる作品は数少ないですね。

是非とも永久保存版としてDVDが欲しい所です。


一番良いのは、やはり声優さんです。



なぜか...今のルパン三世の作品は似せた声優さんがやってる



ということは、ルパンや銭形警部の声は定着した声でないと醍醐味がないという事ではないでしょうか?



定着してるといえば、ジャッキーチェン、沈黙シリーズのあの人(度忘れした😅)、ブルースウイリス(この声優さんも亡くなって、いまは2人くらいやってる?)、シュワちゃん、アムロやシャアなど、この人でないと!

とゆーのが多くありますよね。



話はルパンに戻って、カリオストロの城は、あのジブリの宮崎駿監督で、TV放送の中でも2作品あったのをご存じの方は初老です
( ̄▽ ̄;)



俺的に、紅の豚を思わせる「死の翼アルバトロス」と、これまたラピュタとナウシカを思わせる「さらば愛しきルパンよ!」です。


死の...は、巨大な飛行挺が出てくる作品で、敵のおっさん(マンマユート?にいたおっさん?海賊 連合だったかな?)や、飛行挺の時点で紅の豚ですね。

さらば...は、ラピュタに出てきたロボット兵や、ヒロインの女の子がナウシカに似ています。

この時の銭形(大半がルパンの変装)や、ルパン、次元、五右衛門がとにかくカッコイイ!ハードボイルドを絵に描いた(実際かいてある💧)様です。



しかしながら今時のルパンは、面白いけど、今一つ足りない感じです。仕方ない事ですがね。


でも、ファーストコンタクトだけは面白かった(*^^*)

コジツケではあるけど、ハードボイルドさが良く出ています。

コナンとのコラボのも異色で面白いですね。

同じ画面の中に作風や絵が違うのが混ざってるのに妙にマッチしてます。普通ならあり得ん事です。

水槽の中に海水魚と淡水魚が一緒に泳いでる位異色です。


AE92のボディにAE86のシャーシつかってSR20エンジン載っけてる位異色です!
(↑これは実際某車雑誌で特集してた)


時代と共に変化しちゃうアニメですが、オリジナルのまま末長くやってて欲しいですね。
Posted at 2015/01/17 11:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
456 78910
1112 1314 1516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation