• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

こんな歳になると

大概の事は許せるようになります。

車が趣味でもあるんで、車の事。

でも、車いじりは自由だけど、やはり妥協できないのもあります。

極端な車高短とストロークしない足


極度なネガキャン


車として普通に道路走る事も難しい


チューニングがカスタムと呼ばれるようになり、一見緩和されたようにも思えますが、言ってみれば見た目だけで車はガタガタ。

昔の走り屋でも極限までかっこよさを求めるものの、走れる最低限のキャパシティを残してたもんです。

他から見れば今も昔も同じようなもんですが、ある一定の制限を越えちゃってるのがあるような気がします。

部分的に言えば音量だけを求めた効果なマフラー、車高を低くするだけの足回り、空力効果があるか不安なエアロ、見た目はいいけど勘違いされてるシザースドア


いじるのは自由だと突っ込まれれば言い訳はできません。

身をもって不自由さを見に染みてもわらなければ分からないでしょう。


逆にその不自由さが己の快感(満足感)になってたら、言い返す事は自分も少なからず体験してきたんで返せません。

当の本人がある程度の所(それがどこなのかを判断するのも、回りの影響も含め本人)で悟り?を開くもの。


おれも悟りと言うわけじゃありませんが、結局銭に物言わせる事も出来ず、今の仕様に落ち着いてる訳です。


俺の活動範囲内ならこの程度で充分じゃね?

と思うのも事実です。







平坦な道をガリガリと音を立てて帰ってくる息子に言いたいけど言っても理解されない親父の愚痴でした( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/10/18 23:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

気がつけば・・・・

2週間以上乗ってないエボ。

ローターが錆まるけ( ̄▽ ̄;)

稲刈りで忙しかったのもあるんですが、朝娘を学校に送って行くのに手頃だし、コンビニへのちょい乗りにもぴったりな軽トラ

もう600キロも走っちゃいました。


しかし、エボも使わないとドナドナされる危険性が(((・・;)


一応逃げ道で、エボの保険とセットにする事で軽トラの保険も安く収まってるって事にしてあるんで、暫くは誤魔化せそう💧


しかし、まだ稲刈りは中盤。

2期目は19日以降にはじまります。


また暫くは乗れないなぁ(T-T)
Posted at 2016/10/18 10:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112 131415
1617 1819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation