• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

昨日の事

本格的に稲刈りが始まりました。


前置きしますと、山間ではありますが、そんなに山が近いワケではありませんが、市街地にも出没するくらいに小動物がいます。

たとえばタヌキやキツネ、ハクビシン。


住み着くのは住居等。


原因は山に食べ物がなくなり、住宅地に餌を求めてやってくる。


田んぼも例外ではありません。


タヌキやキツネはしょっちゅう見かけます。









ここからはグロ注意。




稲刈りは外回りから螺旋を描く容認刈っていきます。


大体最後の2列くらいに追い込まれ、そこでやっと外に逃げていくのがほとんど。


今回も残り少しで一匹が逃げていくのは目撃しました。

違和感はありませんでしたが、最後の列を刈ろうと思った時、刈り残しを見付けたのとコンバインの先に詰まってた稲を見て、まず詰まってたのを取り除こうとコンバインを降りて前面を見たら







・・・はい




ぶら下がってました






( ̄▽ ̄;)





状況から考えて、普段は逃げるのに、なにかしらの理由で逃げられなく、コンバイン韮巻き込まれた模様。




パーツは回りにはなかったんで、ぐちゃぐちゃではなく、刈り刃で切腹して亡くなった模様です。




祟りかはわかりませんが、今日稲刈りしようとしたら、倉庫からコンバインを出し、燃料入れるためにエンジン止めたら以降掛からなくなりました。


原因は噴射ポンプ内の燃料をコントロールしてるバルブが固着。



これは祟りか?



いや、年式から16年越の機械ですから( ̄▽ ̄;)


今回の件は関係なく、あと数年は使えるようにすべく、来年度にはオーバーホールさしなけりゃと思っています。


本心は買い替えたいけど、デモ機でも800万💧


下手な中古品よりは信用できます。


Posted at 2017/10/11 22:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 67
8910 11121314
15161718 192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation