• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

あと少し

ワンピース見て、全俺が涙して、笑ってはいけない見て笑い倒してます。

今年は俺にとって変革の年でした。


一番は農業に転職した事でしょうねぇ


全くエボに乗る機会が減りましたが、走行距離延びなくて済みます。


後は個人的に貧乏なくらいで、至って幸せです。あくまでも経営者ですんで、来年はコスト削減に励みます。

エボはバージョンアップこそしませんが、消耗品交換に勤しみます。
Posted at 2014/12/31 23:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月19日 イイね!

懐かしい

もう持ってる人も居ないだろう初期ロッド?のステッカー....


限定のシルバーリフレクターはスカイラインと一緒に行ってしまった。

まだ別に一枚違うデザインのが残ってるけど、もうこの2枚は永久保存です。

あの頃が懐かしい。
Posted at 2014/12/19 21:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

ショック😱

以前からセコセコリメイクしてたガンダムMk-Ⅱですが、昨日、バンダイから部品が届いて.....



いや、封筒?中身は?



紙切れと送った為替がはいってました。



まさか!と思い、紙切れを読んでみると、部品がないとの事⤵


待つにしても、ある程度需要がないと生産されないだろうし。

後は組むだけになってたのに(T-T)

色々オクとか探してみるものの、ジャンク品なんてないし、5千円も出そうものなら他の物が買えるし...


こりゃ壊れた部分のスクラッチしかありません。

でもポリパーツは復元出来そうにないしなぁ


ジャンク品が出るのをもう少し待ってみます。
Posted at 2014/12/07 09:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

ようやく

見れました!UC7!


10月にレンタル開始されてたの最近知って1週間レンタル屋に通い続けたものの、いつも貸し出し中(^o^;)


イラつきを覚えつつも、本日やっと借りれました。


まー涙腺押さえるのに必死で( ̄▽ ̄;)


さんざん叩かれてる割には意外といーかなと思いました。

でも、最後の方に気になるカットが!


アムロとララァが出会った家のシーン...あれはなにを意味するのか



ネットで言われてるように、もう一話分伸ばしても良かった気はしますね。


やはりモヤモヤの決着は付けてもらわないと!

今後、何かの形で続編みたいなのが出るのを楽しみにします。

しかし.........





とうとう降ってきました。

まぁ、ゆっくり雪対策します( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/12/06 15:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月03日 イイね!

カトキハジメ

この人をご存知の人は、まずガンダム好きでしょう。


ガンダムを始め、色々なメカをデザインしてる方で、その筋のネットじゃ結構叩かれてます。


これは以前から書きたかった事ですなんですが...


ガンプラでVar.kaと言うのがあります。

俺が最近作ったので言うと、

これやら

これですね。



ちょっと話を外しまして、プラモデルというのは、大きいパーツだと、大体縦半分に分割されていて、組むと一つの部分(飛行機だと機首とか、ロボットだと腕や足など)になります。車両だと少ないですが。

気になる人は、この会わせ目が気になるんですね。


んで、色合いはほぼ一色だったり、ランナーごとに色が別れてたりします。

一昔前のガンプラも同じで、見映えよくするには会わせ目を消したり、必要な色を塗らなきゃならないわけです。

で、当時の雑誌を見てみると、モデラーと呼ばれる人達が綺麗に仕上げてるのを見て、俺もこれくらいに作りたいなぁと夢抱いてました。

それこそカトキハジメがやってるモールドやら、マーキングが一杯で、尚且つ最近ねガンプラに見られる会わせ目をモールドとして処理してるんで、武器の一部に会わせ目があるかないか位のレベルです。


昔は自分で出来る事といったらアンテナを削ってシャープにしたり、真似て色を替える位。

モデラーさんは軸を追加しパーツを分割し、動かない部分も動くようにしたり、デカールを作ったりと、今時のガンプラと遜色ない出来映えです。


話を戻しますが、カトキハジメはなぜ叩かれてるのか。

設定にない機能があったりデカールが細かく多すぎる、ドコドコが変だ などですが、おれはそういう人に限って自分では上手く作れない伝々でのひがみだと思ってます。


だって、やるにやれなかった事をすでにやって売ってるんですから、気に入らなきゃ当時のモデラーさんみたいに勝手に自分で設定きめて機能を潰すなり、色を替えるなりすればいいんです。

それこそアッガイを熊に見立てたベアッガイなんて、設定処の騒ぎじゃありません。

ストーリーにしても、確かに納得行かない部分等もありますが、もし!の話を、こうすればいーのにアホじゃない?なんて変換するのはやめて欲しいもんです。

後付け設定なんかも叩かれてますが、ロマンあっていーじゃないかと!


まぁとにかく、最近のガンプラは凄いとゆー話でした。

最近作ってないけど、他のプラモデルはどーなのか、全く分かりません( ̄▽ ̄;)


とゆー訳で、PGMk-Ⅱのリメイク頑張ります。


でも、心が折れそうです(T-T)
Posted at 2014/12/03 18:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation