• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ぜんっぜん進まない😅

やっとこさここまで😅








よーく見るとムラや色の継ぎ目などがグチャグチャです。

複雑なんで、パーツの会わせ目処理は目立つ所以外行いません。

ゲート処理も最低限にします。

まだ手や足の部分はバラバラ状態(;´д`)

タッチ修正やらでバックパックや胸部や足や腕にあっちいったりこっちいったりしてるんで、中々進みません。
Posted at 2015/04/29 20:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月28日 イイね!

うわぁ



きたない(;´д`)


疲れたから洗うだけに

Posted at 2015/04/28 19:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月27日 イイね!

塗り訳の効果





違いがわかって頂けるでしょうか?

シリンダーを強調し、原色のネイビーブルー?とシルバー、ゴールド、艶消しブラックとなる様に、とにかく単調にならないよう塗ってます。


ダクトの中もメッシュ部分はシルバーで視にくいですが、枠はブラックです。

ちっちゃいバーニアはゴールドで💧

以前作ったサザビーもゴールドです。


足やランドセルに着いてるバーニアは大きいので、色別で引き立つ様内部と外部に塗り分けます。

重なる部分が多いんで、部位で作りながら艶消しを噴く予定なんで、かなり時間掛かりそう。


腹部は赤ですが、白に変えて(νガンのイメージ)ブルーや赤の部分も何かしらの色に変更したい所です。

後、盾や胸部にスプリッター迷彩も施そうかなと計画してます。
Posted at 2015/04/27 21:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

田植えの季節

の前に、田んぼを起こさなきゃなりません。

今年は天候不純で麦の方が遅れたから、2台体制で挑みます。


新しい俺のおもちゃ(小さい方)


しかし、以外と天井低くて圧迫間が半端ない(;´д`)

今回はでかい方で作業。ミニラ(勝手に名付けました)は親父に譲ります。

明日は小さい田んぼを起こすんで、ミニラに乗ります。


このミニラは33馬力なんで、以外と力がありません。


ぬかるみや凸凹が酷いと回転が落ちちゃう❗

謎のオートマで、全っぜん遅いし🐌💨💨


大きい方でも15キロしかでませんがね😅


オートマといっても、大きい方は4速発進でも詰まる事なく発進出きるのに(両方クラッチついてるし💧)わざわざオートマにする必要あるんかな~のレベル😅

新しい田植え機はクラッチペダルなしの完全オートマなのに...

でも、せっかく買ったんだから活躍してもらわないと!
Posted at 2015/04/26 21:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

作業開始

雨も降ってるし、本日は農作業できないんで、PGの方の作業を開始します。


どこから手をつけて良いかわからんけど、とりあえず気になる所から開始。

足ブロックからですが、白いパーツの隙間がきになり、バラして接着します。




にしても、複雑なパーツ構成です。

シリンダーやらを色分けしたい所ですが、艶消しまで考えると、ほとんどバラさなくてはならない状況です。


腕に至っては・・・・



わかりにくいですが、肩から二の腕の部分にもシリンダー、肘にもシリンダー、手首付近にもシリンダーと、シリンダーまるけ(。-∀-)


ましてや未熟塗装で部分部分に塗料が付いてます。


こりゃバラして破損のリスクより、もう一体を作りながら塗装がよさそうです。


また、破損してたのは股間部分のパーツだった。


幸い、破損したパーツのほとんどが残ってたんで、とりあえず接着剤で修復。


部品取りに使った方を組み上げる方に戻す予定。


結局、PGガンダムを一から作ることにしました(*´ω`*)


これに俺の出来る技術を注ぎます。


とりあえず買い揃えるのは適当な水転写デカールとプラ板です。


久々にエアブラシも復活させたいんで、ガスとカラーも順次そろえます。



また、見覚えないパーツも発見


光る(はずの)ビームサーベル。


説明書には載ってないんで、別売りのクリアーパーツに付属してたのか、Zに付いてたのかは記憶にない。


特殊な電池は釣具の浮き用だったと記憶にあります。


なんかPG用の武器セットでもないかと検索中です。
Posted at 2015/04/20 21:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 3 4
5 6 7 891011
121314 15161718
19 202122232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation