• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

洗車です。

この半年、水洗いはすれど、ワックスまではかけてなくて、久々に車内もエア吹きして埃等を飛ばし

綺麗にした後に洗車開始です。

とくに徹底した訳もなく

中にはホイール外して足回りまで綺麗にする方もいるとか( ̄▽ ̄;)

ワックスも特には拘ってなくて、ホムセンで黒専用で拭き傷等も目立たなくなるとゆーのを選んで買いました。

ただ、拭き取りいらずなんですが、どうしても水滴やらを含んでしまうんで、塗りと拭きの二枚の布と車屋で貰った水に濡らすと柔らかくなる奴で洗ってます。

別に粘土使って錆を取ってからとか、何種類もブラシや拭き取り用具も使いません。


スカイラインの時は使い古したタオルだったくらいです。

よくよく見ると、やはり水垢やらの後は残ってるし、拭き傷もついてます。


まぁ、道路走ってりゃなんぞかんぞあるから、しゃーないですが、実は洗車は苦手です。

洗うごとに傷やヘコミを見つけたらショックだから(;´д`)



後は年末にもう一回中を掃除機でもかけて洗車すれば完了かな?

特に自慢するような事してないエボやんですが、こんなに一杯写真載せるなんて....


やはり自慢か(´ω`)
Posted at 2015/12/13 16:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月11日 イイね!

痒いΣ(゚д゚lll)

昨日の事ですが、なんか左手中指辺りから点の出血発見。



なんか引っ掛けたかな?と思ってたら夜にその部分が痒く、腫れてきました。



実は以前にも同じことがあり、腕と親指の付け根が腫れてしまった事があり、気がつかないうちにやられてるんで、何かの虫にさされたんだとおもいます。



しかし今回はこんな感じ

  

赤ちゃんの手みたいになってるΣ(゚д゚lll)



しかもバンドエイドのところが患部ですが、固くなってるし《゚Д゚》


指も曲げにくいし・・・・



調べたらブユという虫で、刺すというより噛みちぎって血を吸うらしい。


腫れが引かなきゃしばらくはニギニギする事が出来ません。


まあ、スロットルレバー操作するだけならなんとかなるでしょうが・・・・

Posted at 2015/12/11 16:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

経験があるかたには心に来る歌詞だと思います。

恥ずかしながら目から汗がΣ(゚д゚lll)
↓    







今日から思い出
素敵な思い出
明日はもう一人だ
これから一人だ

すべては思い出
悲しい思い出
明日はそう どこかへ
どこかへ 遠くへ

電話のむこう ママが泣いてた
「大丈夫?」って言った
ズルイな… 先に泣くから 私はもう泣けなくなるよ

今あなたの声を聞くことできるなら
“愛してる”の一言を言ってほしい
言ってほしい
今あなたに言葉送ることできるなら
“生まれ変わってもまた一緒にいたい”
もう会えないなんて…

今日から思い出
それでも思い出
いつかは そう 一人だ
それなら… どうして?

窓のむこう あなたが見えた
「大丈夫?」っていうの?
ヒドイな… そう聞かれたら
私はもう泣けなくなるよ

今あなたの声を聞くことできるなら
“愛してる”の一言を言ってほしい
言ってほしい
今あなたに言葉送ることできるなら
“生まれ変わってもまた一緒にいたい”
もう会えないなんて…

もう会えないなんて…

   








泣けたら寝ろヽ(´▽`)/
Posted at 2015/12/08 22:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

シビレを切らします。

なかなか刈れない大豆ですが、今日はシビレ切らして試し刈り(>_<)


まるでモビルスーツにでも乗ってるかのような運転席(@_@)


最新型はもっと凄いらしい(;´д`)
Posted at 2015/12/06 09:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

試乗会

もう農業ねたばかりですが(;´д`)・・・・・



今日は愛知県の愛西市に新型のドライブハロー(水を張った田んぼを起こす機械)の試乗会に行ってきました。


うちにもドラハロは2機もあるんですが、目的はそれを付けてるトラクターだったりします(; ^ω^)


今回きてたトラクターは70、80、90馬力の3台で、どれもうちのよりあたらしい。


そのうちの1台はセミクローラーでした(後輪のみクローラー)


流石に最新だけあり、ほとんどがオートで出来る(事前に調整の必要あり)し、オートマ(でもクラッチペダルがある)でした。

肝心のドラハロは最長で5メートルもあり、確かに仕上がりはいいものの、若干狭い田んぼには不向き。


しかも値段も少々お高めだし、うちのも壊れてる訳じゃないんで今後の参考までに・・・という所でしょうか。

(高いのでBRZ辺りが新車で買える)




そんなこんなで帰途についたんですが、ここで難関が一つ。


前回付けてたタイヤは215-50で車高はフェンダーを真横から見てタイヤが被らないくらいでした。


今回のタイヤは215-45でこれまたフェンダーにタイヤが被らない位にしてるんですが、前回よりタイヤ外周が小さくなってる分プラス1センチ程落としています。

これで道を走ると、轍で中央が盛り上がってたりすると、アンダーバー?のボルトをガリッとやっちゃいます。

現に今日も5回位すりました。


擦るだけなら問題ないんですが、それより少し高い位置にオイルフィルターがΣ(゚д゚lll)


しかも、ある理由で油温油圧を取るのにサンドイッチタイプを使用しています。だから尚更・・・


みなさんはどんな対策しているのでしょうか?


ここはドライサンプ化かっ・・・・・そんな銭ないわ(ーー;)


フィルター移設キット使うのが楽なんでしょうね(^_^;)


アンダーカバーも考えましたが、フィルターは守れますが、アンダーバーのボルトは当たっちゃう。


もう1センチ程車高あげるか・・・・・
Posted at 2015/12/03 17:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67 8910 1112
13141516 1718 19
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation