• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみまこのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

久々の車イジリ

と言ってもオーディオの取り替えです。

あまりこだわっていないものの、ウーファーは繋ぎたかったので、店員さんに相談して決めました。

前のスカイラインから使ってるので何年使ったか分かりません(;´д`)

足元にイコライザー部分を転がしてありました。



長い間お疲れ様でした(T-T)

ついでに使わないのでチェンジャーも外しました。

一緒に買ったカプラーが不要だったので返品がてらスピーカーを購入。

軽トラを作業台代わりに(^_^;)

お約束のポン着けできないヤツ(・・;)

店で聞いても何がいるかは分からない模様だったので、仕方なくワッシャーで挟む形で留めました。

これまた以前使ってたツイーターも着けるべく分岐用の配線を作り、ミラー裏に付けれる様に配線。

三角部分(厳密には蓋)に配線が通る様に下部にキリカキを作り、両面テープで固定しました。

なんと自然な(@_@)❗

まだ音が気に入った感じにはなってませんが、フロントの音が下の方でしてたのが、ツイーターのお陰で良さげになりました。

本体で1日(自分でやったウーファーからの配線をどう繋いでいたか判らなくなった💧&イルミとACCで取ってた照明やメーターの配線が判らなくなった💧ので悩んでた)。

スピーカーもツイーターに付属してるカプラーを利用しようと悩んでたらこれまた1日掛かってしまった(片方はやり方が確定したので一時間も掛からなかった)💧

無事に付いたので



とします。
Posted at 2020/01/21 17:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月28日 イイね!

久しぶりな

洗車です。

ワックスまで掛けたのはいつ以来だろう(;´д`)




ウロコが目立ってたんで念入りにやったら筋肉痛(>_<)


遠くから見る分には綺麗に見えます。



先週、農業用ドローンの講習に行ってきました。

五日間連泊で行ってきたんで、あんなコトやこんなトコへと♥



手持ちのドローンも使用するプロポと同じ動きにするために設定変更。




俺が買う訳じゃありません。

ある営農に依頼されて取得しました。

へんにコキ使われないよう気を付けなければ(^_^;)
Posted at 2019/11/28 17:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月23日 イイね!

いび川クラシックカーミーティング

10月20日、谷汲で行われたクラシックカーミーティングを見てきました。


メインは昨年来てなかったスーパーカー憧れの一台、ランボルギーニカウンタックです。

元祖はカッコいい(^_^)




運転席はムルシーまでそうですが、意外とシンプルです。

アヴェンダからはゴチャッとした感じで好みなんですが、以降は3ペダルMT設定がないんで(~_~)

コスモスポーツ。走る姿を見てみたい(^_^)

27レビン。新し目の4AGに載せ変えてありました。

近くの谷汲駅。

懐かしの名鉄電車です。

こちらは牽引してですが動く姿が見られました。

警笛やドアは外部からコンプレッサーでエアー供給して溜めて作動。

こちらはもっと古い電車です。

ファンにはたまらないでしょう。

これ以外にも観覧に来てる車のでも80スープラターボAやらブリスターフェンダーのスタリオンやら来てました。
Posted at 2019/10/23 21:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月04日 イイね!

ラジエター修理完了と……



戻ってきました(^_^)

社外純正品で、全部で4万(;´д`)

ちょっと痛手です💦


こちらは……



マスキング











マスキング



(;´д`)💦









こうなりました(^_^)


まだ使ってない新品だけに、ちょっと躊躇はしましたが、気に入らなければ網を交換するだけ。


でも、ちょっと遣り過ぎた感が(^_^;)
Posted at 2019/09/04 20:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月27日 イイね!

のうのうと……

トラクター載せてる場合じゃ無かった(;´д`)

先日、前から匂いはあったのですが、車検の時にも指摘されず、あまり気にしていなかったんですが、持病と言われてるラジエターからの冷却水漏れが出てしまいました。


早めに発見できたので、早速車屋に手配をお願いしました。



色々と選択肢はありましたが、純正同等の社外品にしようと思います。

乗ることはあっても、走る事は少ないんで、それで十分です。

この前の青年部祭りで、元ディアブロオーナーと車対談してたんですが、今後、気に入るようなMT車は期待出来ない(あってもリスクが高い)かもしれないんで、今後は保守に走ります(そうでなくても乗るつもりです)

さて、後何年維持できるんだろう(^_^;)
Posted at 2019/08/27 11:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@代表戸締役社長 (^_^;)」
何シテル?   10/22 23:22
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation