• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

パサート ヘッドライト磨き

パサート ヘッドライト磨き 前回研磨からちょうど2年。

←またヘッドライトがくすんできました。
特に西日の当たる左。





上の写真ではわかりにくいですが、ほら、キズいっぱいだし、黄ばんで透明感なくなってます。


周囲をマスキングしてペーパー掛けです。ポリッシャーなんていいもの持ってないので当然人力。

前回は#1000から始めましたが、今回はより深いとこまで削り落とすので#800から。

#800完了。

全面真っ白。ちょっとビビる?(笑) でも全然平気。

#1000完了。

まだまだ真っ白。

#2000完了。ホントは#1500が欲しかったんですけどね。

透明には程遠い。

半練りコンパウンド。

お、いきなり透明感。(^^)

液体コンパウンドで仕上げ。

スカして見ると細かい磨きキズ残ってますけど、磨く前に比べると劇的にきれいです。

ライト用のコーティング剤がなかったので、手持ちのホイール用のガラスコーティングを塗りぬり。

意外と普通に使えたり。(笑) ツルとした仕上がりになりました。(^^)

パサートオーナーのみなさん、くすんでません?
ポリッシャーなんてなくても人力で十分きれいにできますよ。
特にワザなんて不要です。各番手ごとに10分ずつ磨くだけ。

コツは各番手で「磨く」と考えないで、一つ前の番手のキズを、今の番手なりの磨きキズに置き換えると考えてスリスリすること。
例えば#800のキズはすべて#1000のキズに置き換える。#1000で残した#800のキズは#2000では消えない。

何番からスタートするか迷ったら粗い番手から。
#800スタートかなと思いつつ#1000でスタートして、#1000で消えないような深いキズがあったらどこまで行っても消えません。逆に不必要に粗いので(例えば#600から)スタートしても、手間が掛かるだけで仕上がりに悪い影響はありません。

これを守って段階踏めば誰がやってもキレイに磨けます。(内側のキズは諦めてね)

さぁ、勇気を出してレッツトライ。(笑)

ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2012/10/07 18:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V66 達 ...
ReiGoofyさん

師走って感じーーーーですねぇ
RC-特攻(RC-ZERO)さん

明日、教習所に嫁さんが行きます(^ ...
京都 にぼっさんさん

ヤマハ袋井テストコースを走行して来 ...
index/さん

昨日のやよい軒
みぃ助の姉さん

オイルメーカーの研究チームがガチで ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 18:34
キレイになりましたね~! 私もそろそろやろうかな(*^^)
>内側のキズは諦めてね
これがまた気になるんですよね(^^;;
キズというかクスミ?クモリ?が・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月7日 21:31
経年との闘いは終わらないですねー。

内側のキズは飛び石→保険で。(笑)

次回保険更新から飛び石も等級ダウン対象なので飛んでくるなら早いうちに~。(爆)
2012年10月7日 19:29
いつもながら太巻きさんのヘッドライト磨きすご~い
♯800~2000までの画像見るとビビリますね(笑)

機会があれば実践にて教えてください!
コメントへの返答
2012年10月7日 21:33
いや、書いてますように、誰でも根気よくやればできますよ。

たっちさん号も磨きどき?
磨きオフしましょうか~。
2012年10月7日 20:43
素晴らしいです。僕のパサートはクラック入ってるから磨きは厳しいかも冷や汗2

クリオはまさしく黄ばんでます涙
真似してみようかな?
上手く行くかが心配冷や汗
コメントへの返答
2012年10月7日 21:35
パサートも一昨年磨いたときはクラック入ってました。
といっても大概は表面だけなので、#800くらいから磨くとかなり目立たなくなると思いますよ。

特に技術はいらないので是非やってみてくださいな。
2012年10月7日 20:46
最初は、いきなり「エライことしてもた」と、ライトと同じく心も真っ白になっちゃいます。#2000番まで磨いても写真のとおり大丈夫か。。。で心まで曇ってますが、、、コンパウンド掛けると急にライトも心もスッキリしますよね。

磨いた後の持ちは仕上げによると思うのですが、何がよいのでしょうね?
コメントへの返答
2012年10月7日 21:41
そうそう、コンパウンドでいきなりパっと視界が広がる感じ。
それまでのペーパーで手抜きしてると一見きれいでもキズが残ってるんですけどね。

磨いたあとは何らかのコーティング剤を塗っておいた方がいいでしょうね。
ホイール用とか。(笑)
2012年10月7日 21:01
すっごい! 新車の輝きですね


(ところで、太巻きさん、仕事してます?)
コメントへの返答
2012年10月7日 21:47
近くでガン見は禁止です。(笑)


今週末は3連休でーす。(^o^)
2012年10月7日 22:03
こんばんわ♪

流石!太巻きさんは仕事が早い!♪♪

時間も無いですが、表面に塗る良いコーティング剤が見つかりません↓(>_<)
一時期はUV対応のクリアでも塗ってしまおうかと考えた事もf^_^;
コメントへの返答
2012年10月7日 22:27
こんばんは。

朝のプチオフのあと、F1スタートまでの1時間半ほどでちゃちゃっと。

じっくりやっても片目1時間あれば十分ですよ。
前回磨きから2年、ほぼ放置でしたが意外と持つもんですね。
2012年10月7日 22:32
たびたびすいません(汗)
太巻きさんは磨くとき硬質スポンジに巻いて磨いてるように写真では見受けられますが?
コメントへの返答
2012年10月7日 22:44
はい。手袋してる写真で使っているものと、同じのを小さくカットしたものを使い分けています。ホームセンターで売ってるヤツです。

プロフィール

「@お試し さん このダンプは新車時の架装だから、車検証もダンプなんだそうな。(驚) 何積んでたんでしょうね。」
何シテル?   12/07 20:24
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 20:59:40
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 22:25:43
[ローバー ミニ] 色んなブーツの流用ネタ💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 08:43:07

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation