• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

ロゴ彫り込み(凸)バージョン製作

ロゴ彫り込み(凸)バージョン製作単純にロゴを彫り込むのも芸がないかと思ったので、凹凸で表現してみました。

メッキのエンブレムよりもこっちかな。





しかし左右それぞれ採寸して作ったらこんなに長さ違うって・・・。(笑)


バーフェンの付き方が違うんやね。

知らんでも良かったことに気づいてしまった。(笑)
2015年09月17日 イイね!

ビミョー(笑)

ビミョー(笑)第一候補の、ジョンクーパーワークスエンブレムを埋め込んだバージョンです。







3本のラインがエンブレムで途切れるのがイマイチなような。


それよりも金属製だと思ってポチったエンブレムが、安モンくさーいメッキのプラスチック製だったのが。。。。(ToT)


やっぱ彫り込みロゴかなぁ。
2015年09月17日 イイね!

正式名称は

正式名称はロアパーセルシェルフパッド。

クラッシュパッド?セーフティパッド?ダッシュ上側のと混同しがちですけど、下側のパッドはそんな名前だそうです。

セカイモンで買ったレザーを貼るんですが、今付いてるのは思いっきり捻じれてるし、ヤフオクとかで買ってもウッドパネルが当たってた凹みがあったり。

折角貼るならきれいに仕上げたいので、思い切って新品を入手。
でもこれの新品が流通してることにちょっとびっくり。

レザー貼っちゃうので色はなんでも良かったので、ちょっとだけ安かったグレーにしました。

黒も新品あるみたいです。そんなにたくさんあるわけでもなさそうなので、欲しい人は早い目にどーぞ。普通にショップさん経由で入手できました。(ちなみに2.4諭吉ほどです)






2015年09月14日 イイね!

無駄に重いわけではなかった?

無駄に重いわけではなかった?見た目をナルディに合わせたくて、それだけのために(笑)交換したカーメイト製のシフトノブ

シフトフィールがどうたらで無駄に(笑)重い400gグラム。

もちろん超ニブの太巻きさんにそんな違いが判るわけはないんですが(汗)、結果的にいいことがありました。


80km/h以上でチリチリチリチリ煩かったシフトレバーがかなーりマシになりました。

シフトレバーを横方向に押さえてれば黙ってるんですけど、ずっとそんなわけにもいかないしねぇ。
高速で長距離のストレスになってました。

共振点?共振周波数?なんか状況が変わったんでしょうね。

この程度だったらオーディオかけてれば聞こえないので許せます。

浜名湖行く前になんとかなって良かった~。(^^)

じつはシフトノブの付け根辺りに共振点が移ってて、そのうちノブがポロっと折れたりしないよね。(笑)





2015年09月14日 イイね!

ツリセンさん、これでいい?

ツリセンさん、これでいい?ボロ隠しクラッディングパネルのロゴを凸で表現したら、「凹のが良くね?」とツリセンさんからアドバイスいただきました。<(_ _)>

←こんな感じ?



ツリセンさんリクエストの『MINI 1000』




で、ホントに要るの?(笑)

フェンダーレスだと長さが違ってくるので、作るなら太巻きミニのバーフェン外して採寸するし。

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
678910 11 12
13 141516 17 1819
20 21 22 23242526
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation