• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイランダ~のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

レイク 並びにセッティング中間報告

行き成りすみません~~久しぶりに見た会長さんのアストンマーチン 撮ったはずの写真が撮れていませんでした~涙!!
本日、昨日のサスセティング(オールマイティを極める編)で決まった設定の確認がてら、レイクに行ってまいりました!!
まずセッティングなんですが、リアが角度調整式のため無段階の様なものなので  F:最弱から20段=2周=360°× 2 =基準値  R:最弱から=1周=360°× 1 =基準値・・・・・
ええい!!行き成り苦手な算数が~~~ようはリアサスが設定しやすい様 F:5段 R:90°に決めて 昨日作成した、メモ書きを基に調整した結果 ぬぁ~んと!!納車時に手渡された恐らく、木下プロ、オススメであろう標準値!!だったのです~ あ~あ興ざめ こんな落ちで本当にすいません。 というか私的に 木下プロに脱帽です。しかしここで こだわる のが、ぼくの悪い癖。前後2段程度の微調整で試してみます。  レイク途中の高速も通常走行+αの走行で、このまま高速設定でいいんじゃない的な走り・・・・・いいんですけど僕のあの決意はなんだったのぉ?・・・これって素直に喜んでいいんですかねぇ???みなさん?これじゃみえみえの宣伝じゃないですか・・・(萎んでいくわたし)

やってきましたレイクの集まり!!CAROLさん、夜桜さん、みなさん、(ごめんなさい新入りなのでブログ名わからなくて)ど~もです。 知っている方はご存じのこの毎週日曜日早朝、浜名湖ドライブイン レイクサイドで行われている?(勝手気ままに集まってくる?いや失礼ははは)この集まり~~~
来なきゃ損だよ!知らなきゃ損だよ!状態でして~~普段めったに見られない新旧 国内外 問わず本当~に珍しい珍獣(いや車orバイク)が日によって集まる。本当~~~に楽しい集まりなんです!!!(注 勝手気ままなので当然バラツキ大ですが!!)
そして!!集まる人たちがまた車の様に珍獣いや失礼・・!!楽しくて暖かい人たちばかりで、僕の様なチキンな輩でも、おっ珍しいね!Z3Mで白(僕も珍獣!?)って気さくに接して下さるんです!!
話している内容は(今日はランボのオーナーの裏事情ets)や(夜桜さんのパソコン酒没=パソコン操作中にお酒がパソコンに掛かりお釈迦からのおねえちゃんの携帯操作裏事情etc)など楽しくてたまりません!!帰る時もバラバラ勝手きままな そんな集まりです。是非みなさん勝手きままに参加しましょう!!! それではみなさん次回高速編(えっ!?もうオールマイティ終わり!?)で!!!

PS CAROLさんあれからフロント(音)意識して帰りましたが・問題なさそうです。ありがとうございました!!アウトローさん試乗してみてほしいです。AMG商会さん横に乗せてください。
Posted at 2013/06/30 15:37:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | こだわったもの | 日記
2013年06月30日 イイね!

妄想中


妄想中・・・・
Posted at 2013/06/30 11:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

オリジナルサス 味付け

オリジナルサス 味付け前回、最弱モードで 高速セッティングタイプのビルシュタインと同等の走り見せた我がオリジナルサス ここでサスの紹介です。F(フロント) 別タンク式  リバウンド  角度調整式 センター(基準値)から ハード側約270°ソフト側 約360° バウンド ダイアル式 センター(基準値)から ハード側 17段 ソフト側 20段  R(リア) バウンド角度調整式 センター(基準値)から ハード側約270°ソフト側 約360°の ザックス(アネブル)オレンジウルフオリジナルサス 木下みつひろプロ セッティングのワンオフです。外観は写真を見てお分かりの様にまさにワンオフ!!統一性(色以外)ありません~(笑)決して、けなしている訳ではありません!!!(美しい!!)

今回のサス 私のチューニング人生一番の単品高額パーツとなりましたが、私の過去への精算(参:ブログ 独り言  チャマさんへのコメント返信)という、決心を基に導入されました。
 
ここでただ単にセティングを繰り返すのでは無く、テーマをもって進めていこうと思いました。(これをしなかったから(しっかり記録する)、イケなかった良くなかったんだと、つくずくおもいます。)それは、
<しっかりとした(自分の)線を引く>です。
線を引く→妥協点 私の中のチューニングの極論 わかっていたつもりが、いつの間にか忘れてしまっていた物  それを見事に思い出させてくれた わたしの大切な友人 CAROLさん チャマさん @KIDさん 感謝です。 (実際それが出来ないからチューングに走るんですが 笑!)
それではみなさんこうご期待!!!  がんばります!!!


ここからは、自分が忘れない(見失わない)ためのメモ帳です。すいません~~~(書かないと忘れる))
1 乗り心地を極める→これは完成   現状(最弱~F:+2 R:+10°)が私のセティング(好み)ではベスト
2 オールマイティを極める→これは一番難題だが(今回はしっかりサポートしてくれた心強い仲間がいるので大丈夫)  やり方は、まず僕をサス交換に踏みこました最低最悪の通勤経路だけ!!(ここ重要)で現状~から固くしてどこで線を引くか→決まったら高速での走行を確かめる→不満でも抑えて次のステップへ、ここでは高速求めるな!!!
3 高速(走り)を極める 目標 全てにおいてワンクラス上の(ダルファー君マーちゃん)Z4Mクーペ
にどこまで、くらいつけるか→固くしていって、ここ重要!!乗り心地も多少頭に入れておく  特に中央道ギャップ及びコーナーで不安感感じたらそれ以上攻めるな!!セッティング変更しろ!!
警察注意 一般車両に迷惑かけるな!!
Posted at 2013/06/29 16:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | こだわったもの | 日記
2013年06月27日 イイね!

出会い1

今をさかのぼる事六年前、当時私ほ、マツダ ロードスターnb2のフルチューン(エンジン以外)に乗っていました。いわずと知れた、国産を代表するFR 峠マシン コーナーリングは、速さは別として(実際に速いんですが)気持いい!!の一言 そんな時職場の先輩(ワーゲンオープン)に誘われて2、3人の(社内の)オープン好きが集まって走りに行こうという事になりました。当時の私は、どちらかというと、人ずきあいがにがてで、内心どんな人が来るんだろう?何を話せばいいんだろう?とけっこうドキドキでした。 そして集まった時に現れたのが、親友ダルファー君(当時BMWZ4 2.2)
ひぇ~bmwじゃんカッコエエ~てな感じの出会いでした。 それまでの私は外車なんて中古でも高いし(実際は、ちょっと割高なだけランクによって様々)良く壊れる(実際は個体、年式、選ぶものによって様々部品そんなに国産とかわらない)と思って敬遠していました。しかし、実際の外車特に、ドイツ製は僕(みなさん)が考えるほどでは無く、新車を選ばなければ、意外と手が届く事を教えてくれました。
そして、わたしの上司に当時BMW E46 M3 (今は92m3)に乗られている方がいて、私が車好きなのを知っていたので前々から、乗してやるから乗ってみろと誘って下さっていたんです。
そこで、お願いして乗せてもらったら~  ひぇ~~~!!!! 後はお解かりですよね!!
みなさん、外車は本当に意外と手が届きますよ!!!!先入観は捨てましょう!!!!
Posted at 2013/06/27 15:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

独り言

独り言今深夜2時、夜勤シフトのため朝までみなさんのブログを拝見しながら、物思いにふけっています

私は、ぐだぐだ考えこんでしまうたちなので、本当にサラっと受けながしてください・・・

みなさんの考える乗り心地(がいい)って何ですか?振動が少なくて、まるで家でソファーに座って く

つろいだ状態でテレビを見る様に、車の運転が出来る状態の事ですか?

私の場合は、車の乗り心地の悪い状態の時 とにかく痛いんです。車が大きなギャップ拾ってバンプ

タッチしようものなら、思わず いってぇ~(三河弁=方言 ものすごく痛い)!!って叫んじゃいま
す。

本当に車が意志を持っていたらイタイだろうなと勝手な思い込みから来るものなのですが・・・・

ですから、振動を無くしていって、車から伝わる振動が少ないと車に負荷が掛かっていないので、 

車が痛くない=乗り心地がいい と勝手に思い込んでます・・・ 以上車バカの独り言でした。
Posted at 2013/06/24 03:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | こだわり | 日記

プロフィール

「自分流、カスタムベースとしては、世界一 http://cvw.jp/b/1903293/48235881/
何シテル?   02/01 17:04
ハイランダ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイランダ~さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:18:07
SanDisk Cruzer Fit USBメモリ 64GB USB 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:27:14
FJ CRAFT フロアマット(ラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 11:37:47

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 渋柿君 (マツダ ロードスターRF)
訳あって乗り換え
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新しい相棒
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
かっこいい~モノ だぁ~い好きです。よろしくお願いします・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation