• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイランダ~のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

オリジナルサス

</a
      昨夜 東海環状線 鞍が池PAで開催されている ユーロナイトに参加がてら、サス変更後初めての
本気モードのツーリングに行ってきました~
サスの開発のため半年ぶりの我がショートコース東名(名古屋方面)→東海環状→中央道→東名(東京方面)  セッティング現状ほぼ最弱モード(マッタリモード)
豊田JC~タ~ン(Rコーナー上り坂) んー曲がる曲がる、もう少しロールするかな?と思いましたが
意外と踏ん張ります。そして環状合流 グラグラ?あれー?環状ってこんなに路面荒れてっけけ??そうなんです~日に日に路面が悪化していくんです!!あんなに気持ち良かった環状線が=あ~崩れていく~(涙) もう少しスピードじゃなく積載取り締まれよ~警察!!!!いくら最弱マッタリモードでも、スピード100kmのストレートでハンドル取られそうになる凹みが数か所!マジで涙です。
乗り心地は車高ローダウンにもかかわらずノーマル以上にタッチが柔らかい(明らかにバンプタッチしていません)・・・ダンパーが上下によく動く~・・・合格です。そして鞍が池PA合流です。
みん友 及び僕の親友ダルファー君そして職場の友人○迫さんこんばんわ!!
ユーロナイトの内容はダルファー君にまかせて・・・・アウディR8・・マセラティ(セダン)・・M3(92、46、36)、フェラーリ・・そしてあららGT3じゃないのにGT3のエンブレム・・イタタタ、やちゃったな~ポルシェなどを物色して。さあ帰りますか~
いつもの一つ目のなが~いトンネル・・・車いないじゃん!!ブン!(頭の中スイッチON)本気モード
突入です。4速から加速 ん~~~回る~気持ちいい!!あっという間に7500 コンピューターやってるから8000までいけますが抑えて・5速へ、回る回る~・・しかし!!上りこう配のトンネルのためスピード上がらずーーここまでかあ~Mロド~~!!ここでひと息、アクレルOFF・・するとー ダルファー君!!Z4Mクーペ後ろから・・・オラオラオラオラ!!!っと横をブン!!オラオラオラ!ツイテこ~~い  しかし!!ここでサスペンション最弱モード+オープンボディ・・車体がフワフワしだし・・・・しばらく粘るも・・・・ちくしょう!!ついていけん~~!!てな感じでした~
総評  マッタリモードでは前回付けていたメルベェダウンサス+ビルシュタインショートストロークに比べると 乗り心地→あいてにならんわ~ 走り→わずかの差(柔らかい分ロール量が多いのでギャップを拾うとハンドルがとられる)でビルシュタインです。しかし最弱でビルシュタインのサスに引けを取らない走りが出来た事の方が僕にとっては驚きです!!
次回、高速セッティング決めてダルファー君にリベンジです。
2013年06月16日 イイね!

洗車

洗車みなさん、特にオープン幌車にお乗りの方にとって最悪、極悪の季節(梅雨)ではないでしょうか?。
そして、雨以外にも最悪、極悪って言えば?そう鳥の糞or虫じゃないでしょうか・・・
僕の場合特に虫でして~みなさんが想像するものとちょっとちがうんです。
実は、
そうこの  しおからとんぼなんです。(当地方の呼び名?それとも全国区?)
どうにもこうにも私の車のアンテナがお気に入りで じいさんとファミリーカー(日産キュービック7人乗り)には目もくれず私のアンテナでよう(糞)をたすんです。
ということで、日差しがちょっと強いのであまり良くありませんが 洗車です。
ここで登場するのが、僕の好きなもの→こだわってつくり込まれたものです。
お使いの方もいらっしゃると思いますがワコーズのバリアスコートです。
こいつのこだわりは、リアスクリーンやライト類のクリアー面を美しく保護してくれる一石二鳥の優れものです。(別に他にも同じ物が有るとおもいますが)一つ注意点がありまして決してべた塗はしてはいけません。量が多いとムラが出ます。コツは薄く伸ばすです。
次に登場するのはケミカルの救世主 綿棒です・・この綿棒のこだわりは、先端がとんがり君なんですね~
ですから大切なドアノブのパッキンやシンボルのフェンダーダクトにアーマオール塗りたくりです!!
他にも小さな隙間のお掃除にも最適  まさに救世主って??
Posted at 2013/06/16 13:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | こだわり | 日記

プロフィール

「自分流、カスタムベースとしては、世界一 http://cvw.jp/b/1903293/48235881/
何シテル?   02/01 17:04
ハイランダ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]NAG S.E.D NAGバルブ 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 03:03:50
ハイランダ~さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:18:07
SanDisk Cruzer Fit USBメモリ 64GB USB 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:27:14

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 渋柿君 (マツダ ロードスターRF)
訳あって乗り換え
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新しい相棒
BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
かっこいい~モノ だぁ~い好きです。よろしくお願いします・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation