• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月11日

ロータリースイッチとは

ロータリースイッチとは 昨日の何シテルでロータリースイッチの事書きましたのでロータリースイッチについて書いてみます まずロータリースイッチは軍用車両特有の灯火関係のスイッチです 私のジープのロータリースイッチを元に書きますので参考にしてください スイッチがオフの状態だとほぼ全ての灯火装置が点灯しない状態です スイッチのノブを押しながら1にすると昼間走行になり2にすると夜間走行の状態になります 3と4は灯火管制の時に使います ロータリースイッチはこういう使い方ですがオーナーが仕様変更している場合があります 時たまオフにしたままで走っていた事があったので習熟するようだと何シテルに書いた次第です
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/05/11 20:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年5月11日 21:17
なるへそですねー。上級者用だのぉ。
コメントへの返答
2016年5月11日 21:27
ま、ジープのジャンルの一つですかね…
2016年5月11日 21:27
これは使いこなすのが難しそうですね。

灯火管制の時の状態にすると
どんな感じになるんでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月11日 21:37
灯火管制時は車両の位置がわかる灯火しか付かない状態になります
2016年5月12日 8:07
私も、気がつかず中立位置で公道を走ってたことがあります。恐ろしい行動でした。
慣れれば、たいしたことではないですね。
スイッチも含めて軍用ジープのインパネ眺めて、うししと笑っていませんか?
コメントへの返答
2016年5月12日 18:52
無条件に操作できるまでになるまで反復ですね 眺めながら恍惚ではないですが念願のジープ手に入れてた喜びは眺める度に感じています
2017年11月2日 0:05
過去の記事にコメントさせて貰いますが……

私の愛車のJ24Aにもロータリースイッチがありますが

灯火管制の3と4の違いが分かりません(汗)

どっちにしてもBOランプは全て点灯するのです

まあ、どちらも通常では使わないから関係は無いと言えば無いんですけどね

コメントへの返答
2017年11月2日 20:20
こんばんは
24Aの取り扱い説明書には4は管制運転灯が点灯するになっています
3の時は点灯しません
管制運転灯とはフェンダー上にあるBOドライビングです

プロフィール

「Facebookで私がやっている旧七三式小型トラックグループが最近凄い状況になりました」
何シテル?   10/02 20:01
はじめまして秋津です。 こんな私ですがよろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
ようやく念願のジープを手に入れる事ができました こいつを終いのジープとして乗っていきま ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
中古で購入して現在親父と共同使用しています ホイールはパジェロ純正16インチ鉄 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
最初のジープで新車で買いました このジープには私の青春時代?が刻まれていて 二年前まで ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和57年のシャーシに昭和54のボディを載せて昭和57のウィンドウに替えた二台合体の三菱 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation