• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋津のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

ボンネット交換

ボンネット交換今日ボンネット交換をしました 今までのは錆びて穴あきが広がってきましたし鼠が巣作って断熱材?食い荒らされましたので交換することにしました 交換するボンネットは以前ヤフオクで落札した後期23Aのボンネットです このタイプからエアの取り込み口が側面になっていますのでボンネットに付いているダクトを外し上塗りして取り付けしました 取り付けしてからフードバンパー等の調整して何とか取り付け完了しました
Posted at 2015/03/27 16:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月20日 イイね!

決断してきました

決断してきました先程トレーラーのハブ整備と駐車ブレーキの修理整備を頼んできたと同時にあることを頼んできました ある方が頼んだトレーラーのナンバー取得に先行して私のトレーラーで組み立て式トレーラーのナンバー取得を頼んできました 先に頼んだ方と話して私のトレーラーでナンバー取得した方がやりやすいのではとなりましたので思い切って決断しました ナンバー取得の問題点を一つ一つクリアしてやってみるので色々あると思いますがやってみます 後は三菱純正トレーラーの三面図やそれに付随する資料があれば多少はやりやすいので探してみます
Posted at 2015/03/20 14:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月15日 イイね!

今日のオフ会お疲れさまでした

今日のオフ会も何とか無事に終了することができました いつも通りの雑談と使わない部品のやり取り等の内容でしたがネット上のやり取りでは伝わらない事が実物を見ながら話せる事がオフ会の利点かなと感じました次は私の田植え作業が終わる6月過ぎにまたオフ会企画しようと考えていますのでその時はお知らせしますのでよろしくお願いいたします 参加された方々本当にお疲れさまでした
Posted at 2015/03/15 16:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月06日 イイね!

修理箇所の確認

今日は休みでしたから配線の修理箇所を確認しました配線図と照らし合わせて確認すると助手席側ウィンカーの前と後ろを繋ぐ配線が増設されていました 後は弄った形跡はないのでここが駄目だったみたいです 別の箇所新たに駄目になるかもしれないから配線は新たにやり直しするようにします トレーラーを連結して点灯確認しましたがあちこちが点灯しなかったので外して繋ぎなおしたら点灯は全部大丈夫でした 接触不良が原因だったみたいです 点灯しなかったなら基本的な所を確認し対策することだと思いましたし電気関係をもっと勉強しないと思いました
Posted at 2015/03/06 19:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月02日 イイね!

次の課題です

今日ジープが修理から戻ってきました ウィンカーが点灯しなかった原因は配線断裂が原因でした 配線が切ったはったしてあったので左ウィンカーの配線を別に増設して点灯するようにしたそうです 部品カタログ見ると配線がありますので手に入るなら手に入れて後々配線を新規にやるように少しずつ段取りしていきます
Posted at 2015/03/02 21:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Facebookで私がやっている旧七三式小型トラックグループが最近凄い状況になりました」
何シテル?   10/02 20:01
はじめまして秋津です。 こんな私ですがよろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2345 67
891011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
ようやく念願のジープを手に入れる事ができました こいつを終いのジープとして乗っていきま ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
中古で購入して現在親父と共同使用しています ホイールはパジェロ純正16インチ鉄 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
最初のジープで新車で買いました このジープには私の青春時代?が刻まれていて 二年前まで ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
昭和57年のシャーシに昭和54のボディを載せて昭和57のウィンドウに替えた二台合体の三菱 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation