• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LY3P23Tのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ゴールデンウィークに確認しよー♪

ゴールデンウィークに確認しよー♪こんばんは~

おかげさまで今週で土管の発送がすべて完了しました^^
使っていただいている皆さんありがとうございますm(__)m


使っていただいている皆さんに注意事項です。

1)ブローバイホース
写真はブローバイホースのエンジン側ですが、外れやすいというご連絡をいただきました。自車をご確認いただき、増し締めや、写真のように純正をカットしてつなぐ等して抜け防止を対策お願いします。

2)タービン入口のホース
タービン入口の異径シリコンホースにはサクションパイプの重量がかかっています。
しばらく走行していると、オイル、振動、ホース自体が馴染んできて、バンドが緩み、最悪ホースが外れる可能性があります。
バッテリーを外した時など、増し締めや抜けていないか確認をお願いします。

エアクリーナーの交換時など、サクションを動かしますので、注意してください。

シリコンホースなど、ずっと使用できるわけではありません。ある程度経年劣化の可能性もあります。タービン側には負荷がかかっていますので、定期的にメンテナンスをお願いいたします。

3)ブローオフリターンホース
こちらもしばらく使用してくるとバンドが馴染んで、ホースと配管にゆるみが出てくるかもしれません。ご確認をお願いします。

あくまでも可能性ですので、すべてに発生するわけではありませんが、チューニングパーツはノーメンテというわけにはいきません。
ご理解とご確認をよろしくお願いしますm(__)m

いろいろパーツをつけたり外したりするときは、DIYで付けた配線やパーツを一緒に確認すると、トラブルを防止できると思います^^
配線など、意外な部分が振動で擦れたりしますから~

Posted at 2008/04/30 21:59:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 注意事項 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン パネル関係カーボンシート貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/190357/car/2750962/7096273/note.aspx
何シテル?   10/30 02:00
とりあえず、最初にそれなりに弄って、あとは現状維持です。。。 あまりブログアップしてませんが。 基本はDIYで作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 15:17:51
Whos amung us 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/27 18:50:11
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/27 03:15:52
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
通勤快速4人乗れるw...実際は無理カモ(-_-;)
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
通勤快速車~
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
5月19日に納車。 グリルのマークは速攻カットw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
入れ替えちゃった

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation