• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月12日

戸惑い

まだまだ距離はわずかですが、pandaに乗るようになってから。
仕事でヴィッツに乗ると・・・

全然違うもんなんなですね。
車体全体が軽い、ふわふわする。
軽くアクセルで、グワンと加速、唸り音。 
エンブレが効かない。
今まではこれが普通だったんですね。

ま、軽いタッチで気軽に運転、という考えもあるでしょうから、
どちらが正しいということではないような気もしたのでした。
慣れ、なのかもしれません。

ただ、慣れないのは・・最近のトヨタの内装パネルの妙なドットやライン、
あれはいただけない。
で、これがフロントガラスに映りこんで(>_<)
なんでこんなんになったんだろうって。
だったらさ、やってごらんなさい、
vitz、vitz、vitz、vitz、vitz・・・

違和感なくデザインになってますよね!!
panda、panda、panda、panda 溢れる内装パネル
トヨタには真似できない。



本文とは関係なく。Birthday Festaの続編1枚。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/13 00:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

大和魂
バーバンさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月13日 0:57
そうですね!
うちも仕事車を入れて3台ありますが全然異なる乗り物のような感覚ですよ!
でもチンクはいい感じに思えます。
正直FIATを舐めてました。。。
お洒落なセンスでは日本車では太刀打ちできませんよね。
コメントへの返答
2013年7月13日 9:50
小さいのにしっとり走る気がします。

内装フィニッシュレベルもなかなかなんだと思うんですよね。
遊んでるだけじゃない。

もっと多くの人に知ってほしいです。

2013年7月13日 1:01
僕は普段国産車に乗る機会が無いので
愛車グラプンがドック入りの間、代車に乗ると

 ウィンカー音が聞こえなくて一瞬焦る
 車線変更でワイパー発動
 加速時に足を一瞬緩めたくなる

などなど家に付くまで落ち着きませんでした。
コメントへの返答
2013年7月13日 9:52
はい、(^-^)/
加速時に緩めようとしちゃいますねぇ
意味ないって(笑)

2013年7月13日 6:34
おはようございます!

確かに、国産車は加速が急で走り出しがちょっと怖いときありますし、

ながーい下り坂だとエンジンブレーキが聞いてくれるpanda のほうが断然運転しやすいですし、

あと山道も足回りがしっかりしていてきびきび曲がる印象がありますよね♪

エクステリアはそんなに悪くないものもあるのに、インテリアは一概に残念な感じがありますよね、国産車は(*_*)
コメントへの返答
2013年7月13日 10:41
エンブレが効いて、坂をいい具合に。
ブレーキでスピードをコントロールするより、車がコントロールしてくれる感じ。

そうなんです、運転はもっぱら車内でやるので(当たり前だっっっっっ)
だからインテリアは重要です。
さらに・・UVカットとか、電動格納ミラーとかもあるとさらに嬉しいといったら、贅沢かなぁ。
2013年7月13日 9:31
会社で国産車に乗りますが、構えずに乗れるという意味で、万人向けの味付けなんだろうと勝手に解釈してますね。

燃費もいいし、機能も、安全性も、揃っているし、運転も楽なのに…何かが足りない。お国柄、各メーカーの考え方も有るのでしょうが。

自分には楽しく無いんですね。

外装、内装デザイン、車と向き合うような運転が求められるところ等、トータルでここに行き着いてしまいます。

もう、戻れないですよね(>_<)
コメントへの返答
2013年7月13日 10:51
「国産で十分だろ、安心だし、燃費もいいし」
職場の偉い方に言われました。
そりゃそうかもしれないけど。

納車の時、次はアルファがいいな、と妄想してしまった。
もう戻れないのか!!!???

国産は、構えない分、存在が希薄になっちゃうとしたら、それは損なことです。

僕は国産も好きなので、気を引くような納得できるクルマ、がんばっておくれ~。


2013年7月14日 12:39
私も最近の国産車は同じような感想です。国産車は何か捨てちゃいけないものを捨ててしまったような感じがします。カタログデータとか試乗時の感触を優先しすぎなのが諸悪の根源だと思います。

もちろん国産車でも評価の高いものはありますが少数派ですよね。スズキスイフト、スズキスプラッシュ、三菱ミラージュ、マツダデミオ(ちょっと落ちますが)、このあたりが結構誉められています。

パンダは福野礼一郎さんが「イタリア車の中で一番」と誉めまくってました。それに比べれば、ってことになりますよね。
コメントへの返答
2013年7月14日 22:21
こんばんは。
pandaは今どきの国内の基準に照らすと、
目立ったスペックはないって感じでしょうか。

それが明白な時点で、たとえ新型でも相手にされなくなっていて、趣味人か乗ればいい、みたいに始末する記事もあるような・・・・(涙)



プロフィール

「ウェブを見たら、11月から昨日21日までの復刻カラーだそうです、ありがたやー(^^)(笑)@hana-panda 」
何シテル?   12/22 12:26
hana-pandaです。よろしくお願いします。 pandaのメカや歴史に詳しいわけではなく、 妻と気が合って、雰囲気買い、な感じです。 時々、お鼻の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10年落ちのポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:59:20
Porsche vibes... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:54:06
エニカイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:17:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ、2013年6月30日から楽しんでます! 取り回しよくて軽快、でもしっ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許取った直後、初めてのクルマ。 本当はフェスティバキャンバストップが欲しかったけど。 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マイナー版のカタログカラー、パッションローズマイカ。 訳すと情熱の薔薇色、ですか、マツダ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
4ドアクーペ。テーマカラーのスパークルグリーンメタリック。 カメレオンカーと笑われた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation