• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana-pandaのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

お披露目@東京駅

お披露目@東京駅
新しいCX-5とロードスターRFを気兼ねなく一度に見られる!



マツダオタとしては、途中下車しないわけにいかない!
忘年会合流前に、東京駅へいざ。



CX-5の新色赤は、ショーカーの特別仕立てなカラーのような輝き!
(7万円高とは強気な感じ。)

気に入ったのは後席ドアの開口角度がデカい!←そこか。
開発の方が言う"乗員全員重視"の一環か、たまたま、なのか。
(タクシー向けに作ってるはずのコンフォートが、外から扉を開けてあげるとき、
あれれ?って位の程度でズッコケる。
UDになってないの。)

新型は一言でいうと、すごーい立派になった。
ただ…、目玉がないような。商品の鮮度保てるのかなぁ、ちと心配。



ロードスターの新色グレーは、技術的には凄いんだろうけど。
オートカラーアワードの言葉、「液体を思わせるような金属感」を理解するには至らず。



ウェブで見る画像より、ずっと手が込んでる感。
ただ…、パイ自体が増えるのか、幌車と食い合うのか、ちと心配。



何の個人情報も出さないのに、フルスペックのカタログを配ってた。 太っ腹やん!

ネガティブになってしまったが、カッコイイのは間違いない。
いち早く確認して、カタログも欲しいって方は、この週末、東京駅八重洲口改札前へ!

Posted at 2016/12/17 01:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

10日前ですけど

10日前ですけど「これって「みんなのカーライフ」のブログよね。主役のパンダはご無沙汰ね。」
と言われて。
ごもっともです。

ということで。
久々にパンダを洗った。



一緒に洗ってくれるので助かる。



妻撮影。ただの洗車なのに、なんか絵になる写り、と思う。

その足で定番のワンコ集会、パンダも身綺麗にする必要があったのだ。



はなは、なんで単独隅に寄るの?
まぁ、いいけど。
みんなが着てるニット、妻が全部編んだの。



あぁ、かわいい、そして先週に9歳になったとさ。

あれ、あくまでパンダはサブ扱いだったか。

Posted at 2016/11/23 20:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月12日 イイね!

外環(千葉の)探検

外環(千葉の)探検
東京外かく環状道路、千葉県区間の工事現場を紹介していただく機会に恵まれた。

以前、ささやかながら、仕事で関わったことがあり。
そして、外環ができると社会的にも何かと激変するのではないかと、期待して開通待ち。



断面図、わかりやすい。
で、実際に、



専用部(有料道路)だから、今しか歩けない。



京成線の菅野駅の真下を低土被りで通貫中。
何やら凄いことらしく、これが近く週刊文春に記事。
(談合とかそういうことではなくて)
気になる方は、お買い求めを。





シールドマシンから現場初めてのセグメントを取り付けるところ。

土木の知識は無く、技術的なスペックの程はわかりませぬが。
どこもとても整理整頓され、
出入りの重車両も泥ひとつない。
現場の方は、そろってさわやかな挨拶。
に、感心したのでありました。

平成29年度完成。
どうかご安全に。
東京の外環は…、オリンピックには、はて、どうなんでしょう?
Posted at 2016/10/12 23:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月22日 イイね!

週末パスの旅(5)

週末パスの旅(5)
JR東日本週末パス、今回も信州方面
やおいの旅
ヤマ無し、オチ無し、意味無し
自分で言うのもちょっとヒドイか…

同行くんに何がメインなの?と
聞かれて、答えが無かったので(;_;)


上野 ー 上越妙高


上越妙高 ー 高田


高田 ー 十日町


日本酒がテーマの列車
お連れさんは辛口酒
私はみそ味のジェラート


十日町博物館
新潟県唯一の国宝、火焔型土器見物


十日町 ー 長野


長野 ー 松本 泊
晩食で目指すは“盛よし”のAセット


松本 ー 塩尻 ー 辰野


辰野 ー 岡谷


岡谷 ー 大月


大月 ー 下吉田



下吉田駅、ブルートレインテラス
男子2人でハニートーストセット


下吉田 ー 富士山 徒歩


富士山 ー 大月


おみやげ

帰ってくると、すぐに
次はどうすっかなぁ、と考え出す

懲りずにまた付き合ってくれるらしいし

そしてこころよく送り出してくれる妻にも
感謝します
Posted at 2016/09/22 20:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

夜景バス

夜景バス
通勤の地下鉄でポスターを見かけたので。



まったく1人のつもりで予約していたら、妻が飛び入りで参加表明。
横浜駅スタートの夜景ツアー。



ガイドさんが満員の拍手は久しぶりだと喜んでいた。
80年の歴史に幕を閉じる、ラストmonth。



乗客を明示するシール、ペタっと貼って。
ツアーって感じ♬



上がってみたかったランドマークからの眺め。



久々観光バスは運転席も気になる。
乗用車チックなのね。



ゴールの桜木町駅で、鉄道開通の歴史を勉強。



定期観光バスはとってもお得!
市内グルグル、ベイブリッジも行ってくれて、ランドマーク展望台でワンドリンク付き→映画ほぼ1回分♬
(ちなみに、ランドマークに上がって飲み物頼めばほぼ同じ額になるので。)

横浜をお手軽にちょっと違った楽しみ方、あと僅か、皆様も是非。









Posted at 2016/09/04 20:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウェブを見たら、11月から昨日21日までの復刻カラーだそうです、ありがたやー(^^)(笑)@hana-panda 」
何シテル?   12/22 12:26
hana-pandaです。よろしくお願いします。 pandaのメカや歴史に詳しいわけではなく、 妻と気が合って、雰囲気買い、な感じです。 時々、お鼻の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10年落ちのポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:59:20
Porsche vibes... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:54:06
エニカイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:17:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ、2013年6月30日から楽しんでます! 取り回しよくて軽快、でもしっ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許取った直後、初めてのクルマ。 本当はフェスティバキャンバストップが欲しかったけど。 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マイナー版のカタログカラー、パッションローズマイカ。 訳すと情熱の薔薇色、ですか、マツダ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
4ドアクーペ。テーマカラーのスパークルグリーンメタリック。 カメレオンカーと笑われた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation