• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana-pandaのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

楽しんでます

我が家の揚げ物は主に私が担当します。
今回はチキンカツ。
妻も喜んで食べてくれます。



その時のエプロンはクマちゃんが。



以前、ガス会社の料理教室、メンズクッキングに参加するときにMUJIで初めて買った自分用のエプロンに、アップリケをつけてくれた(*^^*)
腕がUPする、気がする。あくまで、気が。



調子に乗って食後には唐揚げを。
食べてしまいたいですが。
お弁当用でございます。

夜のおやつに妻が柿と林檎のスムージー?ミックスジュース?どっちだろ、を作ってくれました。



柿、市販の飲料ネタでは見かけませんが。
アリです。天然の甘さ、あります。

Posted at 2014/11/29 22:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月29日 イイね!

当たった、珍しく

先日、帰宅したらポストにお堅い封筒、何かしら。



そういえば。
春に長野方面に電車乗りまくったときのスタンプラリーで当選したそうです。



すっかり忘れてた。こんな部署が担当するもんなのか。
当選だけ、フォントが大きい、ご丁寧に。





シール、紙製の定規(紙ってどうなの…)、ノート
各社の粗品を集めた的にも思いますが。
子どもが喜びそうです。
ま、私も喜んでおきます。
そうそう当たりに出会いがないので(*^^*)
相当、競争率が低かったかもしれない(・_・;

なので。今度はこれで応募、来週が締め切り。



先日、いま少し消化不良に終わった関東鉄道竜ヶ崎線コロッケツアーでペタペタ押したので。

クルマでも例えば道の駅スタンプラリー、なんてあるのかしら。
おもろい企画だと思うけど。
Posted at 2014/11/29 12:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月24日 イイね!

こち亀、じゃない亀

妻が仕事なので、チラシを見つけて気になった博物館へバスに乗って。



このバスはPASMOになる最近まで、先に行き先を告げて料金を払うという変な方式だった。
滅多に乗らないよくわからない私にはまごついてとても嫌だった(・_・;



高度成長を支えたプラスチックのお話し。
50年前、出始めのポリバケツ。
売込み先確保のプレゼンに、帝国ホテルのゴミ箱のほか、クリスマスパーティのワインクーラー姿、今じゃ引いちゃうなぁ…



帰ってhanaと寛いでから。
夜は妻が異動先になった亀戸へ。
彼女の仕事終わりに合流。
素直に行くならJR、せっかくなので、時間もお金もかかる…東武亀戸線経由。
スカイツリーの元、2両でワンマン、地味(^.^)



亀戸は路地裏が賑やかな街だった。

まだ時間があったので、大判焼き、ぬるいって思いながらむしゃむしゃしたら、亀ちゃんの焼印あとから気づいた。カスタードはたっぷり^_^。





目指すは餃子、売切れたら閉店の店、3皿なら出せると私たちが最後の客になった。
この後の女子ふたりが断られてた、普段の自分ならこっちのコケるほう(・・;)

あっさり目で、小皿に予めのった辛子が合っていた。
こんなふうにシンプルでパリっとしてる餃子をいくつも食べるのが自分の好みなのかも。



決しておしゃれではないけれど、活気がある街。
引き続きB級的に。今度はホルモンかな、行列のお店がいくつかあった。
Posted at 2014/11/24 22:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

飛び級

販売士2級に合格した人には証書が与えられるのだが。
これが欲しければ、商工会に取りに来い、というシステム。

けーっ(*_*)!て思っちゃうよ。
郵送しなよ。



申込み、受検、証書取り、これを前回の3級と2級で繰り返す(~_~;)

受け取りたって受領書にサインするわけでなし。
それに要する往復時間とコストときたら!

要らないとも言えないし。
その分もゼニ納めてるんだから。

お前はブツブツ言いながらなんでそんなことやってんだ?

だから、というわけではないけれど。
今度の日曜の商工会主催の福祉住環境コーディネーター(長い)は3級飛ばして2級からトライ。

(これはウェブ申込みでコンビニ払い、合格証は郵送。これが普通でしょ。)

Posted at 2014/11/22 00:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

もっと友だちみんなの利根川




hana、昨日は病院に駆け込み、やや元気なく。特別に車内で解放。
せっかく7歳の誕生日を迎えた日でしたが。
親も子も医療費で家計に迷惑かけております(・_・;



ここは今日の河川敷。
利根川を海に向かって走っていると、冒頭の標語?の看板見かけます。
牛さんもワンコも川の友だち♬
元気を取り戻しつつあるかいな。

(夕方になると牛飼いのオジさんが軽トラで煽りながら田んぼの真ん中にある牛舎まで連れて帰ります。)



pandaと利根川も友だち。

Posted at 2014/11/15 17:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウェブを見たら、11月から昨日21日までの復刻カラーだそうです、ありがたやー(^^)(笑)@hana-panda 」
何シテル?   12/22 12:26
hana-pandaです。よろしくお願いします。 pandaのメカや歴史に詳しいわけではなく、 妻と気が合って、雰囲気買い、な感じです。 時々、お鼻の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

10年落ちのポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:59:20
Porsche vibes... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:54:06
エニカイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:17:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ、2013年6月30日から楽しんでます! 取り回しよくて軽快、でもしっ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許取った直後、初めてのクルマ。 本当はフェスティバキャンバストップが欲しかったけど。 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マイナー版のカタログカラー、パッションローズマイカ。 訳すと情熱の薔薇色、ですか、マツダ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
4ドアクーペ。テーマカラーのスパークルグリーンメタリック。 カメレオンカーと笑われた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation