• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana-pandaのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

こち亀、じゃない亀

妻が仕事なので、チラシを見つけて気になった博物館へバスに乗って。



このバスはPASMOになる最近まで、先に行き先を告げて料金を払うという変な方式だった。
滅多に乗らないよくわからない私にはまごついてとても嫌だった(・_・;



高度成長を支えたプラスチックのお話し。
50年前、出始めのポリバケツ。
売込み先確保のプレゼンに、帝国ホテルのゴミ箱のほか、クリスマスパーティのワインクーラー姿、今じゃ引いちゃうなぁ…



帰ってhanaと寛いでから。
夜は妻が異動先になった亀戸へ。
彼女の仕事終わりに合流。
素直に行くならJR、せっかくなので、時間もお金もかかる…東武亀戸線経由。
スカイツリーの元、2両でワンマン、地味(^.^)



亀戸は路地裏が賑やかな街だった。

まだ時間があったので、大判焼き、ぬるいって思いながらむしゃむしゃしたら、亀ちゃんの焼印あとから気づいた。カスタードはたっぷり^_^。





目指すは餃子、売切れたら閉店の店、3皿なら出せると私たちが最後の客になった。
この後の女子ふたりが断られてた、普段の自分ならこっちのコケるほう(・・;)

あっさり目で、小皿に予めのった辛子が合っていた。
こんなふうにシンプルでパリっとしてる餃子をいくつも食べるのが自分の好みなのかも。



決しておしゃれではないけれど、活気がある街。
引き続きB級的に。今度はホルモンかな、行列のお店がいくつかあった。
Posted at 2014/11/24 22:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

飛び級

販売士2級に合格した人には証書が与えられるのだが。
これが欲しければ、商工会に取りに来い、というシステム。

けーっ(*_*)!て思っちゃうよ。
郵送しなよ。



申込み、受検、証書取り、これを前回の3級と2級で繰り返す(~_~;)

受け取りたって受領書にサインするわけでなし。
それに要する往復時間とコストときたら!

要らないとも言えないし。
その分もゼニ納めてるんだから。

お前はブツブツ言いながらなんでそんなことやってんだ?

だから、というわけではないけれど。
今度の日曜の商工会主催の福祉住環境コーディネーター(長い)は3級飛ばして2級からトライ。

(これはウェブ申込みでコンビニ払い、合格証は郵送。これが普通でしょ。)

Posted at 2014/11/22 00:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

もっと友だちみんなの利根川




hana、昨日は病院に駆け込み、やや元気なく。特別に車内で解放。
せっかく7歳の誕生日を迎えた日でしたが。
親も子も医療費で家計に迷惑かけております(・_・;



ここは今日の河川敷。
利根川を海に向かって走っていると、冒頭の標語?の看板見かけます。
牛さんもワンコも川の友だち♬
元気を取り戻しつつあるかいな。

(夕方になると牛飼いのオジさんが軽トラで煽りながら田んぼの真ん中にある牛舎まで連れて帰ります。)



pandaと利根川も友だち。

Posted at 2014/11/15 17:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

全駅制覇の旅


ジムにはまだ行けないし、妻は仕事だし、いい天気だし。お昼から実行。

関東鉄道竜ヶ崎線。
なんのことはない、4キロ程度の路線に途中一駅あるだけ。



途中の一駅がイレジ、なんともな名前(・_・;

前から気になってたのは…
3つの駅が右側降車だからワンマン運転しやすいように右側ハンドルってこと。



いざ行ってみたら。じつに普通、特別感なかった。

龍ケ崎市なんだけど、「竜ヶ崎」線。
このローカルぶりが、なんで「関東」鉄道なんだ。

ローカルな街の典型で、××で町おこし。
ここはコロッケ。



それにしたって寂しい、ドラゴンロード。
どんな事情か知らないけど、コロッケ会館とやらのセンター機能が祝日に休みって、もうアウトでしょ。



勝手にコロッケ対決。



左の店のカニクリームコロッケがマル。
和やか家族経営、注文してから揚げる。オマケもついたし⁉︎(ヤクルト風飲料)

右の店はウェブはご立派、しかし愛想ないお姉さん、ショーケースに入ってないから、ここも揚げてくれるかと思ったら、そうじゃないじゃん。騙された感。

コロッケがなんでこんな粘っこいのか、値段ほど肉の割合が低いメンチ、とかブツブツ。

これなら、職場の前の小野商店のほうが安くてボリュームあってさ。



いろいろ嘆いたら、疲れた感の旅になってしまった、近くだったのに。

もたれた胃に懲りず、夜はコンビニレジ横のチキン風を一人こしらえた。
町おこしって何だ、とかいやそんな事は振り返りません。
我ながらサクサク感がうまい、と。
明日の弁当にも入れて、揚げ物は続く…





Posted at 2014/11/03 22:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

ワンコ集会





ドッグランへ3家族。
今日は予報がいい意味で外れて(^ ^)

毎度、各自お昼を持ち寄ることになっていて、我が家はパン屋に並ぶのが恒例。




さて。皆さんのお車は、
ボルボのワゴンと、
スカイラインから一転、レヴォーグで登場!



やはりわたし的にはアテンザ辺りと比べてどうよ、と。
革のシートに青いステッチがなかなか印象的。MAZDAなら赤か。
パーキングブレーキがデカいレバーじゃないのもハイテク感。
つまりネットや雑誌の画像でみるよりかなりイイモノ感。
MAZDA、自画自賛もいいけど、まだまだ頑張れ(._.)

おまけ。
pandaから1台おいて、他のお客さんと思われる500も。
キャンバスルーフがボディ同色、本革シートも同系色、さりけなく高級感♬
ふたり食いいってしまいました(・_・;
pandaもこんなの、アリやん。

これまた恒例、手みやげ交換して、また今度〜。
Posted at 2014/11/02 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェブを見たら、11月から昨日21日までの復刻カラーだそうです、ありがたやー(^^)(笑)@hana-panda 」
何シテル?   12/22 12:26
hana-pandaです。よろしくお願いします。 pandaのメカや歴史に詳しいわけではなく、 妻と気が合って、雰囲気買い、な感じです。 時々、お鼻の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10年落ちのポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:59:20
Porsche vibes... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:54:06
エニカイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:17:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ、2013年6月30日から楽しんでます! 取り回しよくて軽快、でもしっ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許取った直後、初めてのクルマ。 本当はフェスティバキャンバストップが欲しかったけど。 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マイナー版のカタログカラー、パッションローズマイカ。 訳すと情熱の薔薇色、ですか、マツダ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
4ドアクーペ。テーマカラーのスパークルグリーンメタリック。 カメレオンカーと笑われた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation