• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ao_chanの"ライフchan2" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2010年1月17日

ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のラジカセオーディオ。

義弟から純正のラジCDオーディオを頂いたので取り換えすることにしました。
2
比較的最近の車なので、数箇所のクリップだけで簡単に取り外せると思いきや、簡単ではありませんでした。
3
コンソール側面2箇所のクリップ、カップホルダーを引き出した部分のタッピングスクリュー1箇所を外し、コンソールを取り外します。
4
コンソールを外した部分からエアコンパネルのスクリュー1箇所を外し、残り6箇所のクリップを外せばエアコンパネルが外れる・・・
と思いきや。
5
マニュアルエアコンのケーブルが繋がっているため、パネルが引き出せません。
ダッシュトレイのカバーを外すと、3本のケーブルを拝むことができ、各リンクからケーブルを外すことができました。
6
エアコンパネルを外すと、オーディオパネルを固定している2本のスクリューを拝むことができ、これと6箇所のクリップを外すとオーディオパネルがやっと外れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス点検

難易度:

エアコンファンとエバポレーター清掃

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ファンベルト交換 152608km

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度: ★★

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月2日 22:47
はじめまして。突然のコメント,失礼します。
義理の兄がJB5に乗っているのですが,センターパネル一体型の純正CDデッキからカロッツェリアの2DINオーディオデッキに交換してほしいと頼まれ,交換方法を検索しているうちに,ao_chanさんのページにたどり着きました。そして,ページを見せていただいて,2DINを収納するセンターパネルを別途用意しなくてはならないことに気づきました。ちょうど,ao_chanさんの作業と逆のことをしようとしているんですが,交換前にお使いだったセンターパネルは,まだお手元にございますか?もしよろしければ,売って頂けないかと思いまして,コメントさせていただきました。
コメントへの返答
2013年3月2日 23:42
申し訳ありません。
ナビを付けるかもしれないために保管してあります。
よって、お譲りすることができません。
よろしくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 継続車検(ユーザー車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/190379/car/2688918/8214546/note.aspx
何シテル?   05/03 11:26
ここ数年BMWにはまっています。自動車免許を取得以来、走り系に目覚めたのが良かったのか悪かったのか、、走りもイジリもプチ現役!若い頃は車仲間とヤンチャな遊びをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:46:44
2022年1月5日幸田サーキット(62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 21:20:26
ガラスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 08:04:27

愛車一覧

BMW M3 クーペ ブタっぱな号 (BMW M3 クーペ)
M3(E30) 2003年3月~現在所有。 '90年式(後期型)、ラックスシルバー、正 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラー(2C15)225xe(PHV)Mスポーツ 5代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NB6C) 週末時々お遊び車 2018年12月~現在所有 平成13 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート(PP1) 週末時々お遊び車 2021 年1月~現在所有 1991年式(初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation