• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GO!のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

納車お披露目♪ Part2

納車お披露目♪ Part2つい先日、元たーぼさんの納車お披露目があったばかりですが、昨日は私の後輩でもある36takuさんの納車お披露目がありました♪

ここ最近、名古屋地区ではR129&R230が急増しています(^^)







どんよりとした天気の下 お披露目は雨なんていうジンクスが出来なくてよかったです(^_^;)

小洒落たレストランでランチをいただきました^^





テーブルには生花が

ある方がこの中の水をこぼしてしまったのですが、この店のテーブルクロスは「完璧」な撥水をしてくれました。車のボディやガラスも、これだけ撥水してくれたらいいのに(笑)





手前の白いR230SL55AMGが、本日の主役「36takuさん号」です♪

ホワイトボディ&ベリーレッドインテリアの組み合わせは、名古屋組初です^^


ボディカラーとインテリアカラーは二色ですが、細かな仕様やドレスアップパーツ等が違います

次は何処を弄るとか、どのパーツを換えるとか・・・(笑)


R129は、ボディカラーも年式もグレードもバラバラですが、どの車も年式やグレードが分からなくなる程のドレスアップが施されています^^

こちらも全く同じ会話で・・・(笑)


36takuさん号、車高低っ!



KI KIさん号の「デジーノバリオ」は、写真だとあの独特の色が出ません・・・
幌の色もお洒落です♪
129乗りの方は、ショートアンテナとブレーキローターに反応すると思われ・・・^^

あれ?カーリー129さん号のマフラー、出てませんか?ギリギリですか?(笑)
でも、いい音してました♪


ジラール・Pさん号と息子さん号の「親子Kiss♪」(^o^)






その後のツーリングも楽しかったです♪

ジラール・Pさんの息子さん号は、名古屋組で唯一のブラバスB11仕様です^^







夕食は、先日の私のブログ「海三昧の一日」を見て食べたくなったとのリクエストで、
店は違いますが

二種類の牡丹海老と伊佐木のお造りと
(牡丹海老が美味でした♪)


寿司を食べました^^

海苔の味噌汁も美味しかったです♪







もうすぐイルミネーションが綺麗に飾られる時期になるんですね・・・






参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました^^
またしても素晴らしく楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

来月の会場への下見&打ち合わせにもお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m

11月3日(月・祝)は、Club129とR230の歴代SL合同オフです^^
オープンに最高の季節を、皆さんと楽しみたいと思います♪
宜しくお願い致しますm(__)m


Posted at 2008/10/26 03:15:15 | コメント(20) | トラックバック(1) | 日記
2008年10月19日 イイね!

海三昧の一日

この日は、「(仮名)♪sukisuki-hawaii♪」の「第一回 お初☆オフ会」に参加しました^^





現地集合にした私達は早朝から出掛け、朝日が眩しい「たらそ」で

心地良い風に吹かれ、キラキラ光る海を眺めながら



モーニングをいただきました。

レンズキャップが入っちゃいました(^_^;)



この時間帯は、この時期でも直射日光が暑く、他の席に座った方達は早々に店内へ移られたので、テラス席は貸切です^^

私達の席は唯一の日陰で、風も気持ち良く快適でした♪




少し早めに移動し、集合時間まで間があったので

天気もいいしと、竹島まで散歩したら汗ばむほど暑く



集合場所の「蒲郡プリンスホテル」で





お茶しながら皆さんを待つはずが、何故かケーキセットを食べていました(^^ゞ

これからランチだというのに・・・(笑)




皆さんお揃いになり、メインダイニングへ移動し





カレーセットをいただきました^^

これは相方が食べた「透明カレー」(相方撮影)

私は自分が食べた「ビーフカレー」の方が、味もボリュームも好みでした♪


「男同士で夜中にメールをし合う」とか
「デザートをジラール・PさんとK55さんからいただいて、私達は二人前いただいた」とか
「何故かこのテーブルは、全員メルセデスでしかもSLだ」とか

楽しい食事時間でした♪

コーヒーカップにも竹島の絵が・・・






食後に揃って移動(オープンカー率高し!)





次の目的地「ラグーナ蒲郡」で並べます^^

R230SL55AMGが3台、R129SLが2台、ポルシェボクスターが1台、ポルシェ911カレラが1台、カレラ4カブリオレが1台、MG-Fが1台の総勢8台です。




このヨット(ニッポンチャレンジ)で「サンセットクルージング」♪








夕日を眺めながら出航です^^

いい雰囲気でした♪




海は広いな大きいな♪



船は久々でしたが、やっぱり気持ちいいです^^






帰港時間は日没直後で



停泊後は夕闇が広がり



観覧車にも明かりが灯ります



完全に夜になりました






夕食も海繋がり(?)で寿司を食べに行きました^^

美味しかったです♪




幹事を務めていただいた、o2san&みくももさん、参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました♪

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました^^

また次回も宜しくお願い致しますm(__)m



朝から夜まで海三昧の一日でした♪(食べ三昧でもありました(^^ゞ)

やっぱり海はいいですね^^



Posted at 2008/10/20 03:43:09 | コメント(23) | トラックバック(4) | 日記
2008年10月13日 イイね!

晩夏~中秋

9月上旬は、8月下旬の涼しさが嘘の様に暑い日々で・・・

向日葵と


秋桜が同時に咲いていました。











9月下旬には (この日は天気が悪く、寒かった・・・)

車内から  (相方撮影)




江ノ島の近く

これも車内から (相方撮影)




ウィンドサーフィンもフルスーツになっていました

これまた車内から






七里ガ浜駅そばの店へ

オープン当初は素材のみのメニューで、好みの調理法で食べさせてもらえる素晴らしい店だったのに・・・


「しらすリゾット」を食べに行きました。

数年振りに行ったら、窓の外に建物が建ち景観が台無しになっているは、味も変わってしまっているはで・・・(泣)















10月に入り、一気に秋らしさが加速しました。

風が心地良いです♪




「山栗しるこ」美味です^^










しかし紅葉までは、まだ時間がありそう。





秋の夜長・・・日が暮れるのも早くなりました。

200mmではこれが限界です(^_^;)






ここ1ヶ月に撮った写真を整理したら、季節の移り変わりが感じられました。

日中も過ごし易くなり、オープンにも最高の季節を楽しみたいと思います♪

車絡みもイベント続きで、楽しい日々が送れそうです^^
今月もまだ2つイベントがありますし、来月には3つもイベントがあります♪

お会い出来る皆様、宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2008/10/13 23:01:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

納車お披露目♪

昨夜、新しい仲間の納車お披露目がありました^^



待ち合わせの時点では、なんとか天気も大丈夫そうだったのですが・・・

何処かで見た構図ですね(笑)





食事を終え、移動すると雨がパラパラと・・・

ちょっと地面を入れすぎました・・・





手前の白いR230が、今夜の主役です^^

やっぱり白もいいなぁ~^^  (私も購入時に迷ったんですよ・・・)




反対側からトリトンを入れて・・・

KIKIさん号のブレーキローターがいい感じです♪







その後、雨が本降りになってきたので後輩の身内が営むカフェへ


リアスポがどうだとか
スカッフプレートがどうとか
V12がどうとか
V8がどうとか
過給器がどうとか
NAがどうとか
DOHCがどうとか
SOHCがどうとか
5速がどうとか
7速がどうとか
DSGがどうとか
PDKがどうとか
ギア比がどうとか
マフラーがどうとか
船がどうとか
デジイチがどうとか
親父がどうとか
息子がどうとか
ハーレーがどうとか
パワーがどうとか
タイヤがどうとか
アライメントがどうとか
サスペンションがどうとか
車重がどうとか
後期のキーがどうとか
etc・・・

深夜まで盛り上がりました♪







この前まで夏だったのに、気付いたらもうこんな時期なんですね・・・








先月の後半からやたらと忙しく、ストレスも溜まっていましたが、この夜で解消されました^^

参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!

D90を購入して初の夜間撮影だったのですが、ISO1600が充分使える事が分かり非常に喜んでいます。

お出掛けカメラには勿体無いですが、ぼちぼち撮ってみます(^^ゞ
Posted at 2008/10/09 00:04:06 | コメント(20) | トラックバック(1) | 日記
2008年08月27日 イイね!

風景写真は難しい・・・

風景写真は難しい・・・北海道へデジイチを携えて行って来ましたが、風景写真の難しさに打ちのめされました・・・

人物写真は、まぁなんとか見られるレベルなのですが、風景って難しいですね。

食べ物の方がまだマシだったのですが、ピンボケも多く、ここに載せたのはこれでもまともな部類です(汗)

使えそうな写真をピックアップしたら、食べ物ばかりになってしまいました(^^ゞ

修行が足りない以前のレベルですが、ボチボチとやっていきます^^



到着後、札幌で昼食(北海道在住の友人が「間違い無い」と薦めてくれました)



秋刀魚(飾り包丁が綺麗)



烏賊(これも飾り包丁が素晴らしい、上にはエゾバフンウニ)



大間の鮪(この日の朝に揚がった物だそうです)

どれも素晴らしい味でした♪

毛蟹や牡丹海老etcも素晴らしかったのですが、ピンボケでした・・・(苦笑)



お約束のファーム富田(とっくにラベンダーは終わっています)



美瑛で北海道らしい風景を



ケンとメリーの木(これもお約束)




宿泊はサミットでも使われた「ザ・ウィンザーホテル洞爺」

このファントムで千歳空港に送迎してもらうと8万だそうです(笑)


ミシェル・ブラス



温前菜


冷前菜(彩が鮮やか)


バターにも芸が細かい



サラダ(有名らしいのですが、味は普通でした(^_^;)

魚料理はピンボケ・・・

肉料理(意外と普通)

この後のチーズやデザートは素晴らしく美味しかったのですが、写真の角度が悪く、お見せできるような物ではありませんでした・・・



夜も更けました




風景写真は、人物や車とは違いますね・・・

絵葉書やポスターのような画で撮れる様になりたいと思いました。

色々な風景を色々な構図で撮ってみて、勉強します。


*風景は、天気が悪かったせい?もあるのかもしれませんが、どうもくすんだ色彩になってしまったように感じますし、食べ物も皆さんが撮られたように美味しそうに見えないんです・・・アドバイスをいただけると嬉しいです。



Posted at 2008/08/27 02:04:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貧乏暇なしで、バタバタしております・・・皆様の所へお邪魔できずにすみませんm(__)m」
何シテル?   02/02 13:27
くるま大好きな「くるまばか」です。 車好きが高じて、輸入車ディーラー・国産車ディーラー・中古車屋・パーツ屋・輸入車インポーター・国産自動車メーカー・タイヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
SL55AMGです。 とにかく速いです(笑) ABCサスは秀逸です。 129から進化した ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
少し前までの仕事用&足車です。 アルミボディの軽さが効いていますし、クワトロですのでかな ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
フェラーリのフロントエンジンV12は、何故か日本では人気が無いですね(笑) 乗るとわかり ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
TTの前に仕事と普段の足に使っていました。 V6の3.2FSIは、パワーがもの足りません ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation