
北海道へデジイチを携えて行って来ましたが、風景写真の難しさに打ちのめされました・・・
人物写真は、まぁなんとか見られるレベルなのですが、風景って難しいですね。
食べ物の方がまだマシだったのですが、ピンボケも多く、ここに載せたのはこれでもまともな部類です(汗)
使えそうな写真をピックアップしたら、食べ物ばかりになってしまいました(^^ゞ
修行が足りない以前のレベルですが、ボチボチとやっていきます^^
到着後、札幌で昼食(北海道在住の友人が「間違い無い」と薦めてくれました)
秋刀魚(飾り包丁が綺麗)
烏賊(これも飾り包丁が素晴らしい、上にはエゾバフンウニ)
大間の鮪(この日の朝に揚がった物だそうです)

どれも素晴らしい味でした♪
毛蟹や牡丹海老etcも素晴らしかったのですが、ピンボケでした・・・(苦笑)
お約束のファーム富田(とっくにラベンダーは終わっています)
美瑛で北海道らしい風景を
ケンとメリーの木(これもお約束)
宿泊はサミットでも使われた「ザ・ウィンザーホテル洞爺」

このファントムで千歳空港に送迎してもらうと8万だそうです(笑)
ミシェル・ブラス
温前菜
冷前菜(彩が鮮やか)
バターにも芸が細かい
サラダ(有名らしいのですが、味は普通でした(^_^;)

魚料理はピンボケ・・・
肉料理(意外と普通)

この後のチーズやデザートは素晴らしく美味しかったのですが、写真の角度が悪く、お見せできるような物ではありませんでした・・・
夜も更けました
風景写真は、人物や車とは違いますね・・・
絵葉書やポスターのような画で撮れる様になりたいと思いました。
色々な風景を色々な構図で撮ってみて、勉強します。
*風景は、天気が悪かったせい?もあるのかもしれませんが、どうもくすんだ色彩になってしまったように感じますし、食べ物も皆さんが撮られたように美味しそうに見えないんです・・・アドバイスをいただけると嬉しいです。
Posted at 2008/08/27 02:04:16 | |
トラックバック(0) | 日記