• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月06日

今日はタコちん

今日はタコちん 今日はあてじーさん&ダンサーさんにより工場の照明が増えて(当社比)
明るい職場になりました!ありがとうございましたm(__)m
タコちん号もそろそろ始動できそうです
悩んだ末のサクションはこんな位置になりました
インタークーラーからスロットルまでのパイピングが通るのでバンパー内へ・・・
しかしバンパーの口からは比較的大きなゴミなどが入ってくるのでバンパーダクトギリギリにATクーラーを設置!冷却と荒目なフィルター効果を狙ってみました
オイルクーラーはグリル内に置いてみました
これは以前から考えていたんですがV35はグリルが大きいけどバンパーの開口部が小さいのでココに置いたら冷えそうだなーと
ノーマルのエアクリもグリルからの空気を引っ張ってきてるようなので・・・




koko
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2007/02/06 03:02:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆休み初日
バーバンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2007年2月6日 3:36
お疲れ様です(^^ゞ
写真アップありがとうございます♪

だいぶいい感じになってきましたね、写真で見て実感しました。
サクションの位置はおもしろいですねぇ
確かにATクーラーがちょうどフィルターになりそうです
オイルクーラーもグリル位置へ・・・なんならグリルも純正からアミアミのに替えた方がいいでしょうか・・・?!
斬新な発想でいろいろ考えていただいて本当にありがとうございます!!
すでに、そちらにお願いして良かったと実感している次第です\(^o^)/


コメントへの返答
2007年2月7日 1:49
今日エンジンかかりましたよー
でもインジェクター大きくしてノーマルデータなのでとりあえずかかった、と言う段階ですが・・・・
サクションはまだ完成ではないですよ!位置が決まっただけでまだまだッス(>_<)
このままじゃATクーラーからの熱気を吸っちゃうんじゃね?と皆さん思ってるのでは?
当然このままでは終わりません
フフフフ・・・・・
次回をご期待ください
2007年2月6日 8:45
割った水銀灯は新品だったのかな??
コメントへの返答
2007年2月7日 1:53
あの割れ方は新品ですね、間違いない(笑)
水銀灯なだけにあの球はジャンクだわぁ~
2007年2月6日 9:19
いいなぁターボ・・
ステージアどうし、いれかわりですか
コメントへの返答
2007年2月7日 1:55

当社は
空前の
過給
ブーム!
もう少し待ってくださいorz
2007年2月6日 9:24
ワシのエアクリはドコ???

コメントへの返答
2007年2月7日 2:02
本部長のは左右のエアクリボックス(別名:ガーラ湯沢)の中にありますよ
小物入れとしても使えます
2007年2月6日 14:39
ワタシのマフラーはドコ???(爆
コメントへの返答
2007年2月7日 2:04
もうちょっとお待ちくださいm(__)m
オマケに出口もういっこ付けちゃう(5本出し
2007年2月6日 19:25
オツカレサマです。
イチバン右上に写っているブルーのオープン(?)は何ですか???
コメントへの返答
2007年2月7日 2:09
あれはフェンダーカバーをつけたJZX100です
永遠のライバルフォーク野郎号です
一見ノーマル風ですが650以上出てます
くやしいのぅ・・・・ギギギ

車もうちょっとお待ちください(T_T)

って皆に書いてる気が・・・
2007年2月7日 23:15
おつかれさまです。
ブルーのはフェンダーカバーだったですか。
ハヤトチリもスミマセン。
なんとなく写真だとオープンカーに見えましたw
ノーマル風味で650以上って、ちょっとカッコイイですね。

アタクシのクルマはイツでも結構ですので...
コメントへの返答
2007年2月8日 2:19
羊の皮を被った狼て感じのお客さんが多いですよ
分かる人には分かる的な車がやっぱり渋いですね^^
2007年2月8日 0:28
永遠のライバルだなんて(≧∀≦)

そんな風に思われたなんて・・・

非常に嬉しい訳で・・・
コメントへの返答
2007年2月8日 2:23
ライバルと言うか負けたらヘタレ決定と言う闇のルールが・・・・

まだまだやる事いっぱいあるので週末にでも来てー
レギュレーターはつけちゃったYo-(500円)
2007年2月8日 10:38
おつかれさまでつm(_ _)m
おらのVQ作業。大変でご苦労かけますた!!
子猫は元気でつかぁ??

ATクーラー位置。どこかで見た覚えがありまつ(^_^)v
ここに置くのが一般てきなのかもでつね。
このままじゃATクーラーからの熱気を吸っちゃうんじゃね?・・
何の細工するのでつか!?
おらは前に電動FAN付けてまつたが、
EGクーラー移設と共にFANを取り、EGクーラー側に付けまつた。

う~。
当然このままでは終わりません
フフフフ・・・・・
が気になるでつね。
コメントへの返答
2007年2月10日 2:28
今日はあじあん号と悩める号を
とっかえひっかえ色々とやってみました
社長ももう数え切れない位CPUの書き込み→シャシダイ→書き込み→シャシダイ→試乗→・・・・・・・・で苦労してました;;
クーラー類の理想は走行風が良く抜けるように、ですが公道を走る車ですからスペースや他の部品との兼ね合いを考えないと・・・・(-_-;)ムムム・・・

限られたスペース、素材で考えて造っていくのも面白いですYo-

プロフィール

   [死にブログ研究会]会員NO.0003572 ・一般の人の金が無い→金持ってるけど使うとキツイ ・私の場合の金が無い→借りてこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YATTA! 
カテゴリ:元気が出るのとか
2007/12/14 03:04:00
 
マジカルDEATH 
カテゴリ:お気に入りの動画とか
2007/11/24 01:55:49
 
Mitaka 
カテゴリ:宇宙とか
2007/11/24 01:42:47
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
もう何号機だか
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1号機
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
既に部品取り車、LSDまで入手した後にキター! 俺の不運にお前が泣いた
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
改造ベースで貰ってきたAT・・・・ だがCMの後衝撃の事実が!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation