• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROFUNE@2&4のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

そろそろ車触らないと!

そろそろ車触らないと!去年FDの車検後、年内にクーラント交換しなきゃなぁと思ってたら2024年になっていた...

整備手帳代わりのみんカラ見たら、車全然弄ってないw
確かにエンジンオイル交換とFDのギアオイル交換位しか記憶に無い。

2023年は競馬の年だった
一昨年初めて有馬記念行ってから、皐月賞.ジャパンカップ.イクイノックス引退式.有馬記念と年に4度も競馬場に行ってしまった🐎


好きで応援してる馬が富をもたらすんだから、車どころでは無かったよねw
有馬で武豊にやられ年間収支は6万増で終えたが、イクイノックスのレースは3レースで12万勝たせて貰った。
イクイノックスは引退してしまったので、今年は大分熱が冷めるから熱量を車に向ける事にする。

先ずはジムニーのギアオイルだよね!
買ってあるけど去年換えなかった

あとFDのブレーキパッドとフルード交換もしないと!
パッドとフルード買わなきゃ

年末R1000の車検の時、リアのブレーキパッド少な目と言われた!
リアブレーキパッドとエンジンオイルも買わなきゃ

かなりの出費だなぁ

とりあえず3台分のプラグを買ったが、今回レーシングにしたのでかなり高くついた。
正直街乗りと言えど普段使いしなくなったFDは、純正白金より調子良いレーシングにしようと思っていた。
ジムニーはイリジウムの2倍もするのにノリで買ってみたw
1番排気量少ないくせに1番高い!
R1000のはイリジウムで1100円しかしないから最高!





来週辺り週末晴れたらジムニーのギアオイル交換とFDのプラグコード,プラグ交換やるか!

競馬は来月の共同通信杯までは見ないし
Posted at 2024/01/21 13:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機流行りのAIが作ると、18号さんもこんな素敵に❤️






FDに付けてたセルスターのレーダー探知機が死んだ...
一応移動式も対応だったけど、千葉はスウェーデン製の最新式のやつが導入されてるのでそこは無防備。

今後遠征もあるし新調しようとセルスターのやつ見てたけど、新型のレーダー反応しないと言う投稿があり没!

なので評判の良いユピテルのこれに決定!


取り付け方がガラスとダッシュボード上の2択選べるから、電源コード追加購入してFDとチムニー乗る方に本体移動させる案を思い付いた!

公式は電源コード売り切れだったから、とりあえずオートバックスで調達しに。
電源は普通に有ったけど本体は話題の新製品とか書いてあって売り切れw
公式のがネット販売モデルとして安く買えるのにw
Posted at 2023/05/04 11:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

漏電?ポンコツFD記録

漏電?ポンコツFD記録バッテリー交換して2年
これまでに何度充電してる事か...
確かにジムニー納車から17ヶ月
一人暮らしになって14ヶ月
FDを乗る距離は減ったが、雨が降らなきゃ月2〜3度1〜2時間は乗ってるから回数は然程変わってない筈だ!
今まで5〜6年バッテリーは保ってたけど、換えて1年もしないうちに上がった。
2年前から寒い時期はイグニッションオンで、メーター裏の何処かからカチカチとウインカーみたいな音がする様になった。
暫く乗っていると音はしなくなる。
前回乗った時に気付いたが、カチカチなっている時はパワーウインドウの動きがおかしくなる。カチカチしなくなると、問題無くちゃんと動く。
瀕死の状態からでもエンジンが掛かれば問題無く走るし、再始動時もすぐ掛かるからオルタネーターは問題ない。
あー面倒だな...
とりあえずバッテリーの充電終えたら戻して、在宅時は端子は外しておかなければならんな...
Posted at 2023/02/26 14:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FDネタ
2022年06月03日 イイね!

LTタイヤの空気圧

LTタイヤの空気圧キツネダンスが可愛いんじゃなくて、この娘が可愛いのではないのか?w

スーパーヘビーなLTタイヤは構造上高い空気圧が必要らしい。
自分も色々調べて2.8入れてたけど、ジムニーは軽だからLTだからって高い空気圧は不要というのを見た。
ジムニーは1.9〜2.0で充分らしい

だからとりあえず2.1まで抜いて300Kmちょい走ってみた

結果クッソタルイわボケが(# ゜Д゜)㌦ア
ちょいちょいエアコン使ってたから超眠くなったのもエアコンのせいかと思ってたけど、タイヤがグニャと潰れて挙動が不安定になったし何より燃費がエアコンだけとは思えない位落ちたw

給油して空気圧2.8まで戻したら、跳ねるけどタルさは減ったな
この圧でエアコン常時使って燃費どうなるか楽しみだ
Posted at 2022/06/03 19:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月21日 イイね!

新車契約してきました

新車契約してきましたずっと悩んだけど意を決してディーラーへ出向き、ハンコ押して来ました!
車はGDB-E〜FD3Sと中古しか買った事ないから初めてだけど、めっちゃ書類書かされたなw
バイクは4台中3台新車だったけど、あんなに書類書く事無かった。
今はコンプライアンス的にも色々煩くなったって事なのかな?

本当はこれ

フロントのストラットからダブルウィッシュボーンの変更は、欺瞞メーカーポルシェも本気出したと驚いた!
スペック厨としては992の911GT3が欲しかったんだけど、まだ日本への詳細が発表されて無いしそもそも高過ぎて無理w

見た目だけなら

991のGT3RSが最高だけど、MT無いしそもそも高過ぎるw

貧乏人に買える車は限られてるので、まぁ妥協と言えば妥協だけど仕方ないね!

先輩の718ケイマンは確か8ヶ月位待たされたけど、俺も年内にはと言われ本当待たされるねぇ...

インド工場とっととフル稼働しやがれ
Posted at 2021/03/21 16:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなゴミを直して7〜800万で売られちゃうと思ったら怖すぎる。修復歴ありなら直す前の写真必須にしないとダメじゃね?」
何シテル?   05/06 09:39
KUROFUNE@2&4ト言イマス!因ミニ競走馬ノKUROFUNEガ好キナンデ、ニックネームハ何デモKUROFUNEデス。 2&4ハ、2輪ト4輪ノ両刀使イッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 01:32:28
ミッションオイル・デフオイル交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:18:53
20140713-1:居残り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 23:47:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ガウR号 (マツダ RX-7)
GDBインプから憧れのロータリーに乗り換えました! 一部ウケ狙いw峠の追走上等仕様デス ...
スズキ ジムニー チムニーテイオー (スズキ ジムニー)
セカンドカーなのでFDみたいに路面の制約の無いやつが良いという事で、本当はシエラが良かっ ...
スズキ GSX-R1000 ボイさんR1000号 (スズキ GSX-R1000)
パワーウエイトレシオ1Kg台の凄いやつ! GIXXER Spec K9並行輸入イモビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スポイラーレスの通勤快速仕様。勿体無いことした...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation