• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROFUNE@2&4のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

水食い疑惑...その後編

水食い疑惑...その後編ビックリポンヤワ(「゚Д゚)「ガウガウ

年始早々の水食い疑惑事件...





一応漏れてないかなと確認したところ...














絶望感から3秒で復帰www

どう見てもメクラから漏れてますね!

とりあえず増締めしてクーラント足しそこそこ走って翌日確認すると、ちょっとだけ減ってたので50cc程足して口きりいっぱいで栓を!

その後ちょこちょこ乗って昨日確認すると、口きりいっぱい入ってました(。-∀-)ヤレヤレ

水食い疑惑はただのメクラ漏れデシタw

ただオイルがゲージ30パーセント位まで減ってましたね!
まぁ3000Km走っても下回らない位のペースですが、順調にクラッチにちびちび引っかけてます(´д`|||)

月末入院かな
Posted at 2016/01/11 07:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2016年01月02日 イイね!

新年初始動即警告音ピーピーPPP...

新年初始動即警告音ピーピーPPP...エンジン終了フラグ...(「゚Д゚)「ガウガウ


昼過ぎに今年最初の火を入れました!

相変わらず死にかけのセルモーターデスガ何とか始動w

乗り込むと即ピーーと初めて聞く警告音が鳴り響く!!

まさか......











ブリーザータンクも注入口?もクーラントが底に見える程度しか無い...





続く...
Posted at 2016/01/02 17:33:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2015年11月14日 イイね!

富士急ハイランド

富士急ハイランド絶叫系克服シタンジャネ(「゚Д゚)「ガウガウ

たまには尾根意チャンの要望をきいてあげなければならないので、嫌々ながらw行ってきました!



富士急ハイランドって意味不明な乗り物ばっかりのところwww

6時に東京駅から高速バスへ乗り、9時に着きました!
家からだと始発でも間に合わないので、尾根意チャン宅で寝てから4時半の電車で出発!


安心してくださいwww何もしてません(´Д`)マジデソクネタw

並びたくない尾根意チャンに絶叫嫌いな俺は渋々5千円渡すと、優先券を1万6千円分ご購入(爆)
FUJIYAMA×2
高飛車×1
ええじゃないか×2
絶望要塞2×2
戦慄迷宮×1
を2人分...
こんなありがたくない太っ腹初めてwww

まず一発目ガラガラなトンデミーナとか言う、回る円盤ブランコで慣らすもめっちゃ怖い(´;ω;`)
しかも優先券の時間までまだあるので、トンデミーナ連チャン(;つД`)オエ

そして1年振りのFUJIYAMA...
もうポンコツなのかガチャガチャ過ぎて尚更怖い(´;ω;`)
俺は無言w皆は悲鳴なのに、隣で爆笑しながらはしゃぐ尾根意チャン┐(´д`)┌


ええじゃないかはもう回りすぎてワケわからんw

高飛車は新しいからか剛性があり、逆に全然怖くなかったwww
ん?余裕が出てきたぞw

絶望要塞は、アルソックのロボットに2回共殺られ(-""-;)ンダヨアレ

お化け屋敷はしゃがみこむ尾根意チャンを立たすのが大変でw
てか戦慄迷宮全然怖くなくて拍子抜けだったわ

そして時間潰しにトーマスに乗りw

またトンデミーナで揺すられ(´Д`)

ええじゃないかでワケわかんなくなり

イルミネーションで綺麗なFUJIYAMAでラストを締めくくりました!



最後のFUJIYAMAは手放しで乗っていられる位に急成長しましたw
無意味な絶叫克服w尾根意チャン様様

今は筑波のセクター3のが怖いです(´-ω-`)

P.S.
今日は2人して具合悪くて家で寝込んでる...
Posted at 2015/11/14 20:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活ネタ | 日記
2015年10月31日 イイね!

賛否ある常時ツインターボについて

賛否ある常時ツインターボについてマジデ乗リヤスクテハエーカンネ(「゚Д゚)「ガウガウ

巷で話題の常時ツインターボ!

最初はTO4SBBとか安いし見た目もシンプルなので、シングルタービンにしようかと思ってましたw

けどやはりマニの割れやタービンの耐久性がどうなの?って考えた時に、常時ツインにしてみようかと!

無交換の純正タービンFDは今も沢山いるのに、シングルは新たに交換してるのにブローだのなんだのと純正タービンに比べ耐久性に難有りなのが明白。
勿論パワーは出るけどねwww



僕のセブンも冷却系強化に伴い、新品の純正タービンを確り加工して組んでもらいました!


タービン本体だけでなく、マニ等の配管も加工が入ってるみたいです!!(゜ロ゜ノ)ノ

タービン外さなくてもなんちゃって常時ツインは出来るので、悪い話が横行してますねw

僕のはプロに金と手間をかけて仕上げてもらった本物なので、仕上がり後初めて乗ったとき速すぎてオーバーレブしかけましたwww



低速のかったるさは特に気になりません!
渋滞でノロノロ走行してたときの踏み足し時に、低速の弱さを感じる程度です。
レスポンス良すぎるのと、2000rpm超えた辺りから正圧に入り8000rpmまでグワァっと吹け上がります♪
当然段つきが無くなるので気持ちが良いw
ブーコン無しでP-FCのみでブースト制御(。-∀-)
常時ツイン以外にもやってるのでわからないけど、燃費向上(^^)


シングルタービン仕様に乗ったこと無いからわかりませんが、常時ツインも似たフィーリングなんでしょうね?(;・∀・)

ただコストと程よい馬力な代わりに、純正の信頼性と常時ツイン加工によってタービンの耐久性が良くなるって所ですかね!


こういう事になりにくくなるw

そして何より大事なのは...




僕の車ノーマルエンジンでノーマルタービンなただのブーストアップですけど何か?(。-∀-)
Posted at 2015/10/31 18:58:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2015年10月18日 イイね!

OUT OF CONTROLガウガウ

OUT OF CONTROLガウガウ外人ガ下ネタ言ウト、トリアエズウケル(「゚Д゚)「ガウガウ



10ヶ月振りのさいアリで、狼と縞馬観てきました!



MAN WITH A MISSION × Zebrahead



ネットのクジで金賞は狼の戦闘服だったけど、当然当たらずシールっていう...


会場はこんな感じ♪ヽ(´▽`)/

Zebraheadの曲初めて聴いたけど、結構良かったデスヨ♪

埼玉の歌も歌ってましたよw

サイタマダイスキー♪オーパイミーセテー♪サイタマダイスキー♪オーパイミーセテー♪
ジョウダンデスヨw
ってのずっと歌ってましたwww

結構盛り上がってましたが、やはりメインは狼デスカラネ!!

何時も通り控え目にノって、Fly againだけ全力でwww

やっぱ対バンだと曲数減るから、ワンマンが一番デスヨネ( ´∀`)

チーバーダイスキー♪オーパイミーセテー♪
ジョウダンジャナイヨー(///ω///)
Posted at 2015/10/18 19:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 日記

プロフィール

「こんなゴミを直して7〜800万で売られちゃうと思ったら怖すぎる。修復歴ありなら直す前の写真必須にしないとダメじゃね?」
何シテル?   05/06 09:39
KUROFUNE@2&4ト言イマス!因ミニ競走馬ノKUROFUNEガ好キナンデ、ニックネームハ何デモKUROFUNEデス。 2&4ハ、2輪ト4輪ノ両刀使イッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 01:32:28
ミッションオイル・デフオイル交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:18:53
20140713-1:居残り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 23:47:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ガウR号 (マツダ RX-7)
GDBインプから憧れのロータリーに乗り換えました! 一部ウケ狙いw峠の追走上等仕様デス ...
スズキ ジムニー チムニーテイオー (スズキ ジムニー)
セカンドカーなのでFDみたいに路面の制約の無いやつが良いという事で、本当はシエラが良かっ ...
スズキ GSX-R1000 ボイさんR1000号 (スズキ GSX-R1000)
パワーウエイトレシオ1Kg台の凄いやつ! GIXXER Spec K9並行輸入イモビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スポイラーレスの通勤快速仕様。勿体無いことした...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation