• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROFUNE@2&4のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

漏電?ポンコツFD記録

漏電?ポンコツFD記録バッテリー交換して2年
これまでに何度充電してる事か...
確かにジムニー納車から17ヶ月
一人暮らしになって14ヶ月
FDを乗る距離は減ったが、雨が降らなきゃ月2〜3度1〜2時間は乗ってるから回数は然程変わってない筈だ!
今まで5〜6年バッテリーは保ってたけど、換えて1年もしないうちに上がった。
2年前から寒い時期はイグニッションオンで、メーター裏の何処かからカチカチとウインカーみたいな音がする様になった。
暫く乗っていると音はしなくなる。
前回乗った時に気付いたが、カチカチなっている時はパワーウインドウの動きがおかしくなる。カチカチしなくなると、問題無くちゃんと動く。
瀕死の状態からでもエンジンが掛かれば問題無く走るし、再始動時もすぐ掛かるからオルタネーターは問題ない。
あー面倒だな...
とりあえずバッテリーの充電終えたら戻して、在宅時は端子は外しておかなければならんな...
Posted at 2023/02/26 14:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FDネタ
2017年07月29日 イイね!

筑波サーキットライセンス

筑波サーキットライセンス毎日暑クネ?涼シクナッタラ走ルヨ(「゚Д゚)「ガウガウ

走行会ってめっちゃ高くね?(¬_¬)



サーキット初めて走る奴が出るもんじゃないよねw

気楽に走って車の動きを確かめたいのに走行会は割に合わん...

ファミライなら安く走れるよ♪

ファミライ?(-_-)
ライセンス取れば開催日に3千円ちょいで走れんのかよΣ(゚д゚lll)

それを知ってから早2年w



ライセンス取りに筑波へ
ってか16号の渋滞を考えバイクで来たが、筑波サーキットってめっちゃ遠いね(¬_¬)

前週のジンギスカンオフの際、イモ氏に来週ライセンス取りに行くんすよ!まだ予約出来るんじゃ?なんて話をしてたけど

当日本当にイモ氏が来た((((;゚Д゚)))))))
初走行が雨だったからか、見かけによらず闘志メラメラだったんすね♪( ´θ`)ノ

ダルい講習だった( ´Д`)y━・~~
スポーツ走行とファミリー走行って何が違うのかと思ったら、スポーツ走行はケージ必須服装指定の競技車両枠の事やんけ!
名前が悪いわ(´-ω-`)

イモ氏とモツ定食ってたら仲間が1000を走ってるって聞いて見学に!



俺1000来たの初めてだわwww
レイアウトも初めて見たw
一度走ってるのを見ればレイアウトは頭に入ったし、ライセンスは1000を走り込もうと思って取ったから良い機会だったわ(*´∀`)♪

にしても1000も馬力が必要だね(バイク)
1000ccはホームストレートの黒い箱?ら辺からブレーキ掛け始め、600や2stは俺が立ってた所でブレーキを掛けてた!
しかし一台だけw250単気筒の仲間は俺の前でも全開で、1コーナーの進入直前にやっとブレーキチョン掛け...
ブレーキ掛けながら目の前通過するCBR1000と全開のWRが同じ位の速度だったもんなΣ(-᷅_-᷄๑)

車は3速固定でイケるとか言ってたっけ?
なら軽さ有利で馬力いらないか(・・?)



早く涼しくならないかなぁ
Posted at 2017/07/29 12:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2017年07月01日 イイね!

ぶつけられるわブチ抜けるわ...

ぶつけられるわブチ抜けるわ...マヂコノ千葉ノ娘ッ子タマランワァ(「゚Д゚)「ガウガウ


ドウモ一年振リナ僕デス

4月の福島ツーの時、道の駅で隣に停めてたアルファードっていうのが出るときカナード巻き込みやがって塗装が剥がれる貰い事故がありました(¬_¬)



乗ってる時だったらビックリして首捻ったとか言えたけどw
実に地味でショボい事故で、オールペンしたばっかだから過失零でも手間賃分赤字デスヨΣ(-᷅_-᷄๑)

あれから2ヶ月たった先週ようやく板金屋に出したのですが、約1ヶ月前広島へ行った時に!


山陽道でピーーキロ出した時、風圧でアンパネの中心部を留めてるボルトがワッシャーごとバンパーをブチ抜けてしまうというアクシデント∑(゚Д゚)
脱落はしなかったけど、100キロ以上出すと風圧で下に押され路面に擦れるという速度リミッターが付いてしまうという(¬_¬)
大和ミュージアムまで辿り着いてそこで養生テープ補強したら、かなり強度出て問題無く帰ってこれましたw


アンパネにはボルトを多数追加して裏地にプレート入れ補強し、問題のバンパーとの隙間にはモール入れて見た目より実戦仕様へ!

そもそもショーカーのつもりは無いので、最初からガチガチで良かったんですけどね(。-∀-)

目立たぬ塗装割れ車から無様な養生テープ姿になり、今日やっと元通りに( ´Д`)y━・~~

車とは関係無いけど昨日放置してた三年分の宝くじが出てきて、期限切れの連番70枚2100円が紙クズになりまだ間に合う50枚1500円を換金に!
したら

3300円1枚と300円4枚!?
3300円って何?
Posted at 2017/07/01 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2016年09月30日 イイね!

事故に備えて(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

事故に備えて(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎クッソ可愛いなエライザ(〃ω〃)街歩いてるの見たらよそ見事故起こすわwww


最近てか夏休み中からスカッと晴れた休みが無いから、ネタも何も無いし結構みんカラ放置してましたわw

まともに晴れんからボディの磨きにも出せんやんけ( ´Д`)y━・~~


せっかく買ったこれ早く使いたいんですけどー(`・∀・´)

師匠がよく洗車したあとワックスを掛けてますが...ワックスねぇ(・Д・)

ワックスって面倒だし、コーティング系のケミカルがある今必要?
とずっと思ってました!
今使ってるワコーズのバリアスコート楽チンだし

ところが


先月のオプションにシュアラスターのコーナーで、FDみたいな車はコーティングよりワックスのが良いみたいな事書いてある(ㆀ˘・з・˘)

試すしか(`・ω・´)

そして


事故った時、自分が優位に立てる様にドラレコ買いました♪(´ε` )
ハイスペック低価格なヤツで、付属のGPSアンテナ繋げば何処で何キロ出し何Gかかってるか違法行為の一部始終が記録出来るみたいwww

後は今月の給料全部絞り取ったブレーキ周り待ち
Posted at 2016/09/30 17:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2016年08月10日 イイね!

夏休みは埼玉遠征

夏休みは埼玉遠征明日モ明後日モ仕事ダヨ(「゚Д゚)「ガウガウ



今年は会社によって明日から15日までと、13日から21日までみたいな感じで渋滞が分散する的な事言ってますね!

僕の会社は祝日も出勤なので明日も仕事ですが、土曜から9連休デス

今年は暇を持て余してるので、何処か旅へ行こうかと考える(¬_¬)


正丸峠Σ(゚д゚lll)



何とかDって漫画に出てくる峠で群馬エリアと栃木エリアの塩名以外は10代の頃親父の実家へ帰る序でに制覇してましたが

茨城は雪で通行止めだった為走れず、埼玉はバイクで土坂峠だけは行った事あるけど他は無い

よし埼玉遠征しよう(=゚ω゚)ノ

お盆明けたら、正丸峠と定峰峠へ86レビンと黒いシングルタービンやっつけに行こう♪(´ε` )



ところで正丸峠って何処にあるの?
Posted at 2016/08/10 19:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記

プロフィール

「こんなゴミを直して7〜800万で売られちゃうと思ったら怖すぎる。修復歴ありなら直す前の写真必須にしないとダメじゃね?」
何シテル?   05/06 09:39
KUROFUNE@2&4ト言イマス!因ミニ競走馬ノKUROFUNEガ好キナンデ、ニックネームハ何デモKUROFUNEデス。 2&4ハ、2輪ト4輪ノ両刀使イッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 01:32:28
ミッションオイル・デフオイル交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:18:53
20140713-1:居残り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 23:47:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ガウR号 (マツダ RX-7)
GDBインプから憧れのロータリーに乗り換えました! 一部ウケ狙いw峠の追走上等仕様デス ...
スズキ ジムニー チムニーテイオー (スズキ ジムニー)
セカンドカーなのでFDみたいに路面の制約の無いやつが良いという事で、本当はシエラが良かっ ...
スズキ GSX-R1000 ボイさんR1000号 (スズキ GSX-R1000)
パワーウエイトレシオ1Kg台の凄いやつ! GIXXER Spec K9並行輸入イモビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スポイラーレスの通勤快速仕様。勿体無いことした...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation