• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROFUNE@2&4のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

ロードレース世界選手権motoGP

ロードレース世界選手権motoGPアンチ山葉だが、尾根遺産も人気も(ほぼロッシ)1番だったな(¬_¬)

コネを駆使した結果タダで行ける事になったので、初めて茂木に行ってきました!

流石国際サーキットだけあって、筑波とは違うねw

日本は治安がよろしいので、金払えばパドックパスってのが買え選手の間近まで近寄れます(*´∀`*)
柵さえ有れば越える輩はいないので

パドック内に入って早々トイレから出てきたのがΣ(゚д゚lll)


ドゥカティのアンドレア ドヴィツィオーゾ

気付く人は気付いてたが、気付かない人達好きな選手しか知らないの(・・?)馬鹿かよ!

イキナリ凄えとこだなここwww

他にも解説の宮城光とか辻本聡とかヨシムラの不二雄社長なんかが1人でチョロチョロしててw

選手は好きなペドロサが欠場なので、ビニャーレスとロレンソと圧倒的人気のロッシを撮ってきましたよ!

ロッシは人集りで全く撮れなかったのですが、同行のバイク屋さんは関係者パスで入ってるので普通の人が入れないとこまで行けちゃうんですよ
僕は関係者の付き添いという事でズケズケと侵入w

だから

間近でバレンティーノ ロッシを激写(*´∀`*)

初めて来てこんな近くまで行けるとは思わなかったから何も持って来なかったけど、とりあえずマジックは持参した方が良さそうだね♪( ´θ`)

レースは

ロッシがポールで


ロレンソが先頭に立ち


マルケスが先頭を奪い

ロッシが転倒し


ドヴィツィオーゾがロレンソを追い

ロレンソが転倒し


アレイシーがドヴィツィオーゾを追い

ビニャーレスがアレイシーを抜き

マルケスが優勝し年間タイトル獲りました(ㆀ˘・з・˘)

見てて思ったのが、速さと音が尋常じゃない((((;゚Д゚)))))))

流石二輪トップカテゴリーだね!
F1を超える加速力圧巻デシタ(。-∀-)

来年もバイク屋さんが関係者パス貰えたら、おこぼれ貰いについて行こうと思います(*´∀`*)
Posted at 2016/10/17 20:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年05月05日 イイね!

命を懸ける意味

命を懸ける意味命乗セテナニシテンダロ?(「゚Д゚)「ガウガウ



早朝バイク仲間から電話来たけどシカトw

病み上がりだったので、一人で静かに走りたくて9時過ぎに出撃(*´∀`)ノ

館山道で追い越し車線をずっと走る怪しいクラウン...
横に並ぶとやっぱり覆面デシタヨw

車じゃ見えんが、バイクだと屋根の中心部がモッコリしてるの見えるからバレバレ!

てか覆面が追い越しずっと走ってんじゃねぇよ(# ゜Д゜)メンキョダセヤテメェ

高速を降りると、コンビニで仲間発見www
結局合流して暴走


全くついていけない...
もうコテンパン



4年前

GDBインプを通勤で乗ってた僕の週末は、バイクバイクバイク(`へ´*)ノ

車みたいに乗せられる事は無い!
車体を支配下に置き、一体となってコーナーへ放り込む
操作感は車の比じゃないよね
150万で買える車体が299キロ
本田と山葉は国内仕様なんてチョコザイ事して正当化してるが、鈴木と川崎は犯罪ダヨネw

沢山いたライバル
命捨てて駆ける日々

月日が経つにつれ各々の事情で降りていく仲間

インプからFDへ乗り換え、100%だったバイク熱が一気に冷める自分


現在

バイク一筋で走ってる仲間
車とバイク二足の鞋の自分

覚悟が違うのか?
何故そのコーナーの先に何があるかわからないのに躊躇なく突っ込めるの?

昔はそんときはそんときなんて考えが支配する瞬間があったが、もう死にたくないから全然ムリだよ┐(´д`)┌

あのとき後ろを走ってた仲間の背中が今は見えない
Posted at 2016/05/05 21:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2016年02月07日 イイね!

FDよりクソ速いかんね

FDよりクソ速いかんねスサマジイパワート加速力(「゚Д゚)「ガウガウ


1ヶ月前にタイヤを交換し、3週間前にプラグとオイル交換しエアフィルターのメンテナンス!

それから放置してて、今日バッテリーが死ぬ前に始動しましたw


METZELER RACETEC RR

こんな路面温度低い状態でも温まりやすく、安定したグリップ力とフィーリングの良さでガンガンスロットル開けたくなる素晴らしいタイヤだわ(*´ω`*)ウットリ

ハイペースでタイヤが滑ったら転倒即死な乗り物だから、オーバースペックでも最強なタイヤしか選択肢にない(。-∀-)

にしてもメンテナンスしたからか、吸気温が低くECUセッティングの効果なのか常用3000~10000rpmでかなりパワーが出てるように感じた!
昨日FDでも同じコース走ったからわかるが、コーナーリング速度と安全性以外で4輪に勝ち目ない


早く安心して飛ばせる暖かいシーズンにならないかなぁ
Posted at 2016/02/07 21:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年05月13日 イイね!

ヘタレ過ぎて悔しい

ヘタレ過ぎて悔しいOh! jesus!!(「゚Д゚)「ガウガウ

先週の日曜日
天気も良かったので、バイクに乗ることに( ´∀`)

ここに冷やしとろろ蕎麦食いに行くのが目的デスガ(。-∀-)

館山道を下りホームコースを目指します!
流石リッターバイクだなw6速ホールドでもエグい加速力(;・∀・)

ホームコースへ着くと...

懐かしい面々w
篤さん久し振りデシタね。

吉原イケてます(爆)

しばらく談笑して蕎麦屋へ

やっぱ千葉で食う信州蕎麦は、本場長野の有名蕎麦屋より美味いわ(*´∀`)

こっから帰るわけですが、道中自分の遅さを思い知る(;_・)
バリバリ乗ってた頃からついていけなかったけど、かなり車に片寄った生活になったので流しペースにすらついていけない( ;∀;)

マイペースだと不満なかったサスセッティングが、ペース上がると不安定で全然合ってないことに気付く!

まさかのリアタイヤより先にフロントタイヤが無くなる僕...


今夏いよいよ待ちに待ったレーステックRRが発売するヽ(*´▽)ノ♪


前モデルのレーステック インタラクトは、ほんと転ける気がしない程テンションを上げてくれフィーリングもグリップ最高デシタ

だが悔し過ぎて発売まで待てない!!
今夏っていつやねん?(# ゜Д゜)ドアホ

代替でこいつにしようかな...

今ラジアルではポテンザRE71Rってのがキテますけど、2輪も石橋のバトラックスRS10ってのが評判良いです!
僕アンチ石橋なんでほんとは嫌なんだけど、触った感じも良さそうだし安いから試してみようかな(* ̄ー ̄)


帰りにバイク屋寄ってデータロガー取り付けました( ☆∀☆)

生の走行データから現車セッティングするので、触ストやショートサイレンサーで狂った燃調等が最適化されて凄いのになりそうだな♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/05/13 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年02月15日 イイね!

うどん食って冬眠KARAの復活準備

うどん食って冬眠KARAの復活準備ナンダヨ今日ハ強風過ギルダロ(「゚Д゚)「ガウガウ



年明け初乗りの時、新車購入時から換えてない5年目バッテリーが死にかけてた...

そして翌週永眠
と同時にGIXXERが不動車にw

寒いから良いやって思ってたけど、そろそろ毎年恒例の菜の花ツーリングに行かなきゃなので新しいバッテリーを準備します!

向島レーシングのかずさんから、スタークバッテリーがオヌヌメ!!って教えてもらったので今日は取扱店へ買い付けに行ってきました。

スタークバッテリー?(;・ω・)シラン



こんなヤツでめっちゃ軽いです(* ̄∇ ̄)ノ
セブンも斯々然々でバッテリー車内移動になったらこれにしますw




で取扱店へ行く前に腹ごしらえw
なんでも千葉で一番美味いうどん屋だそうです( *・ω・)ノ
店名が意味不明ですが(爆)完全に和風の店内で、駐車場が12台分あるのに満車でした...すぐ空いたけどね



僕は鴨肉うどんにしました!
初めて食べた関西風?な出汁の汁でとても美味しかったです(*´ー`*)
混むのもわかります!
ただ値がはりますね...うどんは安いイメージなので、ラーメンや蕎麦と変わらぬ値には抵抗が(´・ω・`)ビンボーナノデ




僕はうどんよりこっちの方が好きですwww

で本題に戻って、スタークバッテリーを取り寄せしてもらい帰宅(。-∀-)

実はGIXXERも現車セッティングすることになったので、早く起こさないといけないんですよ。

基本サブコンで燃調弄ったりとかECUのリミッター切ったりとかその程度の事しか出来ないバイク

ところが怪しい機械をECUに繋いで走らせると、回転数やギアなどの走行データが全て記録されそのマップを最適化していくことでセッティングするっていう試みを僕のGIXXERで実験するそうです┐('~`;)┌
だからガチでぶち回さないとデータ取れず意味ない(´д`|||)コワイ



僕のは触ストのGP管で当然燃調合ってないので、どう変化するか楽しみっすね♪
Posted at 2015/02/15 19:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「こんなゴミを直して7〜800万で売られちゃうと思ったら怖すぎる。修復歴ありなら直す前の写真必須にしないとダメじゃね?」
何シテル?   05/06 09:39
KUROFUNE@2&4ト言イマス!因ミニ競走馬ノKUROFUNEガ好キナンデ、ニックネームハ何デモKUROFUNEデス。 2&4ハ、2輪ト4輪ノ両刀使イッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 01:32:28
ミッションオイル・デフオイル交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:18:53
20140713-1:居残り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 23:47:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ガウR号 (マツダ RX-7)
GDBインプから憧れのロータリーに乗り換えました! 一部ウケ狙いw峠の追走上等仕様デス ...
スズキ ジムニー チムニーテイオー (スズキ ジムニー)
セカンドカーなのでFDみたいに路面の制約の無いやつが良いという事で、本当はシエラが良かっ ...
スズキ GSX-R1000 ボイさんR1000号 (スズキ GSX-R1000)
パワーウエイトレシオ1Kg台の凄いやつ! GIXXER Spec K9並行輸入イモビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スポイラーレスの通勤快速仕様。勿体無いことした...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation