• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROFUNE@2&4のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

事故に備えて(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

事故に備えて(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎クッソ可愛いなエライザ(〃ω〃)街歩いてるの見たらよそ見事故起こすわwww


最近てか夏休み中からスカッと晴れた休みが無いから、ネタも何も無いし結構みんカラ放置してましたわw

まともに晴れんからボディの磨きにも出せんやんけ( ´Д`)y━・~~


せっかく買ったこれ早く使いたいんですけどー(`・∀・´)

師匠がよく洗車したあとワックスを掛けてますが...ワックスねぇ(・Д・)

ワックスって面倒だし、コーティング系のケミカルがある今必要?
とずっと思ってました!
今使ってるワコーズのバリアスコート楽チンだし

ところが


先月のオプションにシュアラスターのコーナーで、FDみたいな車はコーティングよりワックスのが良いみたいな事書いてある(ㆀ˘・з・˘)

試すしか(`・ω・´)

そして


事故った時、自分が優位に立てる様にドラレコ買いました♪(´ε` )
ハイスペック低価格なヤツで、付属のGPSアンテナ繋げば何処で何キロ出し何Gかかってるか違法行為の一部始終が記録出来るみたいwww

後は今月の給料全部絞り取ったブレーキ周り待ち
Posted at 2016/09/30 17:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2016年09月11日 イイね!

頭文字Dで日本峠計画

頭文字Dで日本峠計画千葉県アルアル!チバラキト言ワレルト、妙ニ苛ットスル(「゚Д゚)「ガウガウ


夏休みも最近の週末も天気が悪くて、ストレスが溜まる一方(´Д` )

今週は土曜だけ晴れなのでバイクに乗るか迷ったけど、頭文字D制覇しに5時発で渉とやった正丸峠へ

6時台の首都高もう混んでるし(¬_¬)
外環の美女木から大泉までもう渋滞してるし(# ゜Д゜)㌦ア
関越から圏央へ入りまた狭山日高まで渋滞( ´Д`)y━・~~
朝から何で混んでんだよここ?

下道をだダラダラ走ってるとバイクやチャリが多くなってきて景色もそれっぽくなってきた!

ナビを頼りに斜め右に曲がると、どっかで見た民家の感じ(=゚ω゚)ノ
おぉ!高校の頃散々やった頭文字Dの正丸峠やε-(´∀`; )

駄菓子菓子
路面酷いと聞いていたがここまでとは思わんだ...

路面ガタガタで苔生えてて折れた枝や泥が散乱しそのくせ狭いのにキャッツアイまであり、とても車が走る道じゃねぇ((((;゚Д゚)))))))
南房総の未舗装路のがまだマシなレベルw

そして

山頂までもう少しの場所に、首輪に蔦が巻きついてるワンタレ...
人に懐いてる様だが、野良感半端なくて犬派の自分が車降りれんかった(._.)


慎重に登ってきて茶屋に着いたのが8時半
売りにしてるステッカーが欲しかったので、あくまで暇だから往復したけどアンパネバッカンバッカンぶつけて最悪でしたねT^T

そして開店まで待ってると、ロードバイクのオッチャンが綺麗に乗ってるね!と話し掛けてきた

昔白いFDと34GT-Rに乗ってたと言うオッチャン
GT-Rもまぁ良かったけど、FDの2ストみたいなフィールとハンドリングは忘れられないね
また乗りたいけど、今は高いし自転車ばっかりになっちゃったからハハハ
皆ぶつけたりしてガチャガチャにしちゃうから数も減っちゃうし
これは綺麗だから丁寧に大事に乗ってよね♪
また所沢まで3時間掛けて帰るよ!と言って走り去っていきました

次は恭子のステージ定峰峠へ


ゲームでなかったから、何処からが定峰峠なのかもわからんかったわw
とりあえずバイクとロードバイクが多過ぎる...
うどん屋はここから降るみたいなので、茶屋からがスタートなのかな?さっき登ってきたのは違ったのねw
朝飯食ってないし10時40分位だったので、うどん食って帰ろうと茶屋を出るとDトラが急いで追い掛けて来たwww
おい地元の走り屋が初見の俺に...上等やんけ♪( ´θ`)ノ
何気に対向車が尋常じゃなく多くて初見以前にかなり慎重にいったけど、離しても対向車の処理してると食いついてくるあたり流石モタード速いよね
そんなこんなでうどん屋まで来たので、勝ち逃げしてやりましたw

うどん店の外観撮り忘れたが


キンピラの入った細いうどんで食いごたえありました(・ω・)ノ

おばちゃんが待ってる間、来店した客の写真を撮ってるらしく写真のアルバムを何冊も持ってきて見てました
あまり知り合いいなかったなw

会計したら鬼って文字のステッカー貰った!

さて次は坂本,渉のステージ間瀬峠だけど、行ったところでどんなコースかもわからんし記念になる物も無さそうだから帰りましたwww



今回の戦利品

黄色いのは俺が産まれる前から売ってるらしく、ステッカーは儲かるからか来週カッティングのやつが上がってくるとかツイッターに情報載せてるとか偏った接客されたwww一応食事所なのにね

1番上のJAPAN TOHGE PROJECTってやつは今、榛名山と秋名山wと3種出てて今後赤城や妙義が出来るんだって!
ステッカーってマジで儲かるんだなwww
Posted at 2016/09/11 16:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

高校生時代の夢

高校生時代の夢高校卒業シタラFC買ッテ、キャンパスライフ満喫スルベ(「゚Д゚)「ガウガウ

んな夢を抱いて、毎日カーセンサー見てた高校生の僕www

てか昨日も今日も雨降らねぇじゃねーかよざけんなや(# ゜Д゜)㌦ア

無駄な休みにしてしまったので、不貞腐れながらニトリに行き本棚を購入

物を捨てられない僕...
家中に散らばってた車関係の雑誌をかき集めると!


2013~14年のオプション2と2014,2016年のオプション

本屋で立ち読みして面白ければ買うって感じなので、間トビトビで去年は一冊も買わなかったみたいwww

そして


ペラペラじゃない系の雑誌
バイクの雑誌は新しい物で2012年...(´Д` )

FD買う前はインプ乗ってたので、ハイパーレブ3冊も買いましたね

そして思い出の一冊


これは高校生の頃マジでFC買うつもりで、お勉強の為に2000円も出して買ったやつ(・ω・)ノ

12年前は見てもフーン位だった事も、今なら成る程とかコレ違くね?とかFDのオーナーになった今色々見えてくるものがある♪( ´θ`)ノ

考えてみたら2004年の時点で生産終了から2年経って創刊された本なのに、今みたら全てが古いwww

これってすごい事だよね

14年経った今でも何かしらの新たなパーツが作られてる

筑波2000のタイムBEST50の中でGT-RよりRX-7のが多いのはコスパが良いから?(¬_¬)

今でも一級の戦闘機であるRX-7恐るべし((((;゚Д゚)))))))

高校時代の自分!

廻り道したけどFDのオーナーになったぞFCじゃなくてwww
Posted at 2016/09/04 19:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 日記

プロフィール

「こんなゴミを直して7〜800万で売られちゃうと思ったら怖すぎる。修復歴ありなら直す前の写真必須にしないとダメじゃね?」
何シテル?   05/06 09:39
KUROFUNE@2&4ト言イマス!因ミニ競走馬ノKUROFUNEガ好キナンデ、ニックネームハ何デモKUROFUNEデス。 2&4ハ、2輪ト4輪ノ両刀使イッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 01:32:28
ミッションオイル・デフオイル交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:18:53
20140713-1:居残り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 23:47:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ガウR号 (マツダ RX-7)
GDBインプから憧れのロータリーに乗り換えました! 一部ウケ狙いw峠の追走上等仕様デス ...
スズキ ジムニー チムニーテイオー (スズキ ジムニー)
セカンドカーなのでFDみたいに路面の制約の無いやつが良いという事で、本当はシエラが良かっ ...
スズキ GSX-R1000 ボイさんR1000号 (スズキ GSX-R1000)
パワーウエイトレシオ1Kg台の凄いやつ! GIXXER Spec K9並行輸入イモビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スポイラーレスの通勤快速仕様。勿体無いことした...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation