• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROFUNE@2&4のブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

昨日は

昨日は御心配イタダキアリガトウゴザイマス(「゚Д゚)「ガウガウ


多賀SAを出てから車線規制渋滞で一宮までトロトロきたところで、ギアがガキガキと入らなくなり...

ニュートラルにしてからクラッチ踏むと、ペダルが戻ってこずw

冷静に、うわっホースイッタわ(ノ-_-)ノ~┻━┻と呟く

ハザード出して路肩まで押し三角板立てて、ボンネットを開けると


やっぱりねw

ここからTFRまでの409Kmは


保険の特約で15万まで出るらしいですが、全然足りないので実費が数万円かかるそうです( ;∀;)

その後はホース換えて、自走で帰宅したのが本日1時頃www

愛知から運転してないけど、ドット疲れました( ´△`)

関西ネタが多々あるので、それはそのうちフォトで!!

Posted at 2015/06/09 07:39:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記
2015年05月17日 イイね!

空気競走 千葉2015

空気競走 千葉2015ニューマシン導入直後ノ凱旋ハ厳シイヨネ(「゚Д゚)「ガウガウ


今年は

ナイトロサーカスが初の日本公演をしましたが!

昨日今日は

幕張でエアレースが日本初開催デスネ(* ̄∇ ̄)ノ
オートサロンがあったり、Mステの特番やサマーソニック,カウントダウンジャパン等の音楽系も幕張(* ̄∇ ̄*)イイトコヤ

普通にチケット取ろうと思ったけど、野外は天候に左右されるから止めましたw

けど気になるので見てきました!






こじるりを(爆)

イオン幕張新都心のイベントに来てたので、ちょろっと拝見w
浴衣がイイネ(//∇//)

左の尾根意チャンは、Jリーグの公式マネージャーらしいです?(;・ω・)ナニソレ?


エアレースは

小型スクリーンで観戦してましたよ!


見たこと無いから知らなかったけど、エアレースって1分たらずのタイムアタックで勝敗決める競技なんだね((((;゜Д゜)))

あっという間に終わっちゃうから、見てるだけだと呆気ないなぁ(´・ω・`)


帰りに海浜公園前の道路通ったら、ヤバい渋滞と住宅街に路駐された大量の車やバイク達www
当然お巡り沢山いたけど、役にたたねぇ┐(´д`)┌
全て駐禁切れよ(# ゜Д゜)コウツウアンゼンナンチャラダカラエンリョスルナヨ
Posted at 2015/05/17 22:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 日記
2015年05月16日 イイね!

誰も気にしてないだろうけど!!

誰も気にしてないだろうけど!!車両案内ソコニ貼ル?(「゚Д゚)「ガウガウ


何度か軽く見る程度で、今日初めてまじまじと見たもの!


ビークル インフォメーションって書いてあるね!
直訳すると車両案内w

かなり目につく所に貼ってあるけど、意外とこれ見ても何処か気付いてない人多いかもね(* ̄ー ̄)

多分製造ラインでオーダー時のオプションなんかを識別コード化したやつだと思うんだけど、マツダのロゴが無いのが疑問?(;・ω・)ナンデ?

エンジンはRE02 2ローターって事かな?
サスペンションはビルシュタイン
シートはSTA スタンダード?
トランスミッションは5MT
ドライブは2...ん? しばらく考えて2輪駆動って意味と解釈w

ウケるのは、型式類別がローマ字で印字されてるとこw

グレードのTYPE RSの後にspecial editionってあるけど、特別仕様な要素無いけど?

まぁグレードとサスペンションと車体番号位しか違わないだろうけど、他のFDが何て書いてあるのか興味出てきた(  ̄▽ ̄)
Posted at 2015/05/16 19:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 毒舌ネタ | 日記
2015年05月13日 イイね!

ヘタレ過ぎて悔しい

ヘタレ過ぎて悔しいOh! jesus!!(「゚Д゚)「ガウガウ

先週の日曜日
天気も良かったので、バイクに乗ることに( ´∀`)

ここに冷やしとろろ蕎麦食いに行くのが目的デスガ(。-∀-)

館山道を下りホームコースを目指します!
流石リッターバイクだなw6速ホールドでもエグい加速力(;・∀・)

ホームコースへ着くと...

懐かしい面々w
篤さん久し振りデシタね。

吉原イケてます(爆)

しばらく談笑して蕎麦屋へ

やっぱ千葉で食う信州蕎麦は、本場長野の有名蕎麦屋より美味いわ(*´∀`)

こっから帰るわけですが、道中自分の遅さを思い知る(;_・)
バリバリ乗ってた頃からついていけなかったけど、かなり車に片寄った生活になったので流しペースにすらついていけない( ;∀;)

マイペースだと不満なかったサスセッティングが、ペース上がると不安定で全然合ってないことに気付く!

まさかのリアタイヤより先にフロントタイヤが無くなる僕...


今夏いよいよ待ちに待ったレーステックRRが発売するヽ(*´▽)ノ♪


前モデルのレーステック インタラクトは、ほんと転ける気がしない程テンションを上げてくれフィーリングもグリップ最高デシタ

だが悔し過ぎて発売まで待てない!!
今夏っていつやねん?(# ゜Д゜)ドアホ

代替でこいつにしようかな...

今ラジアルではポテンザRE71Rってのがキテますけど、2輪も石橋のバトラックスRS10ってのが評判良いです!
僕アンチ石橋なんでほんとは嫌なんだけど、触った感じも良さそうだし安いから試してみようかな(* ̄ー ̄)


帰りにバイク屋寄ってデータロガー取り付けました( ☆∀☆)

生の走行データから現車セッティングするので、触ストやショートサイレンサーで狂った燃調等が最適化されて凄いのになりそうだな♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/05/13 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2015年05月11日 イイね!

箱根,小田原攻め 小田原落城KARAの密会編

箱根,小田原攻め 小田原落城KARAの密会編東名ト中央道ノ渋滞ナントカナラネェノ?(「゚Д゚)「ガウガウ



峠はお腹一杯なので帰ろうかどっか行こうか携帯に相談w

Googleマップ見ると...小田原近いな!!(゜ロ゜ノ)ノ

小田原と言えば!


難攻不落の小田原城デスネ(。-∀-)ユウメイダシネ

僕お城好きなんで、行くしかないでしょ(* ̄∇ ̄)ノ
箱新下って小田原へ

小田原城の周りは城下町感微塵も無しwww
城内は博物館になっていて歴史の勉強出来るのは良かったけど、大阪城と同じ城としては残念な感じ┐(´д`)┌
難攻不落の要素が何処にも見受けられなかった...

近いうち犬山城行くから、より楽しみになったな( ´∀`)

さて小田原から帰る?どうしよう(;・ω・)

気が付くと圏央道を桶川方面へ走ってました!
中央道の合流渋滞にはまり酷い目に遇いましたが...

加須のコンビニに寄ると、何やら見たことある赤いFD(爆)

閣下と密談を交わし...

閣下行き付けの焼肉屋で密談をまた交わし、焼肉ゴチになりましたm(__)mゴチニナリマス

時間は23時

GWのUターンラッシュでどうせ東北道も首都高も混んでると思ったので、16号経由オール下道で帰路へ(´・ω・`)

予想通り夜の16号は空いてたので、セブンが一番燃費の良い速度域でスイスイ帰れましたヽ(*´▽)ノ♪
時計はジャスト1時!!空いてれば下道でも早いわw

家入ってソファーに座り気が付くと朝でした(爆)


今回の遠征でホイールダストまみれw
Posted at 2015/05/11 20:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | FDネタ | 日記

プロフィール

「こんなゴミを直して7〜800万で売られちゃうと思ったら怖すぎる。修復歴ありなら直す前の写真必須にしないとダメじゃね?」
何シテル?   05/06 09:39
KUROFUNE@2&4ト言イマス!因ミニ競走馬ノKUROFUNEガ好キナンデ、ニックネームハ何デモKUROFUNEデス。 2&4ハ、2輪ト4輪ノ両刀使イッテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 01:32:28
ミッションオイル・デフオイル交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:18:53
20140713-1:居残り~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 23:47:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ガウR号 (マツダ RX-7)
GDBインプから憧れのロータリーに乗り換えました! 一部ウケ狙いw峠の追走上等仕様デス ...
スズキ ジムニー チムニーテイオー (スズキ ジムニー)
セカンドカーなのでFDみたいに路面の制約の無いやつが良いという事で、本当はシエラが良かっ ...
スズキ GSX-R1000 ボイさんR1000号 (スズキ GSX-R1000)
パワーウエイトレシオ1Kg台の凄いやつ! GIXXER Spec K9並行輸入イモビ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スポイラーレスの通勤快速仕様。勿体無いことした...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation