• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛蔵のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

妻がヘソクリで買ったロードスター

妻がヘソクリで買ったロードスター車って本来こうだよな、っていう車。乗りやすいし、何よりドライビングが楽しい。
Posted at 2017/03/23 23:13:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年02月13日 イイね!

アテンザで行く渋温泉 金具屋


久しぶりの旅行記です。悪ふざけはほぼありません。

こちら



Posted at 2016/02/13 18:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

【被害者の会】GJ関東混沌オフ【過払い金】


2016年1月24日(日)快晴

だが、恐怖の大王冬将軍が到来する。


そんな折、強行される無慈悲なGJ関東オフ(回数は失念省略)


もうネタは尽きたのです。

私は精一杯頑張ったと自分自身を褒めてあげたいのです。

つまり、書く事が無いのです!!


SAB柏沼南の駐車場は樹木すら生えないツンドラ気候帯に属しているため、
この日の気温は-6.5℃、オートバックスのお客さんは犬ぞりで来るイヌイットばかりだ。

そんななかノーマルタイヤのFFや着地寸前のアテンザで来ちゃった勇士総勢25台超(多分)のために私はあえてこの歴史的な日をレガシーとすべく記録し、やがてレジェンドとして未来永劫語り継がれることだろう。










半年振りのオフ会は緊張するのです。
私のようなコミュ症はどう立ち振る舞っていいのか分かりません。





しばらく参加しないうちに随分と人が増えました。





もう車高など競う意思もございません。





地球の反対側から参加頂いたメンバーさんもいらっしゃました。
そんなロングツーリングも簡単にできる。そうアテンザならね。





凍てつく寒帯気候の風が頬を切り裂き、バナナで釘が打てるようになります。





毎週、日帰り温泉に湯治に通うマドル号も、どすけべムートンから毛足の短い養生材へと変わりご老体にはやさしい仕様となったようだ。




いっぽう、ここだけはホットスポットなチーム混沌。





餃子だの、チュロスだの、さんざん言われたけど、




過払い金返還を求めた被害者の会良い物を求め違いの本質が分かるユーザーの熱い支持を得て、




その猛毒魅力さゆえ汚染購買意欲を防ぐワクチン代替品は未だ開発されていないよう。





そして今日もたくさんの人々が魅力に転落していく惹かれていく。




自分の向かいにこんな不吉な三連星が鎮座してるもんだから失 禁して車内がちょったした騒ぎになりました。





「もう車の話なんかしねぇよ!」
「次、何買う?」
「俺、やきそばパン!」
「もう寒いから車なんか見てないで建物入ろうぜ」
「今年何か良いことあった?」
「俺、かにぱん!」

関東オフ会がまだ神話だった頃のメンバーには疲弊が見え始める。





いろいろなカテゴリーができ始めた関東オフ。
まだ関東オフも若い頃から常に進化し続けるアテンザ乗りの鑑というべき方、数台を始め、
後期型も増えますます活気がでできたが、予算が全く無い私踏まえ何人かはこれからどう生き抜いていこうか、
2016年は苦悶の年となりそうだが笑いの神は未だ健在である。

なお、私が今後狙うのは「中古パーツ」である。
新車市場ののちは当然中古市場がある。
これかのオフ会では下心丸出しで媚び諂う事としよう。



※参加の皆様!寒い中お疲れ様でした!
 遠方(金沢・山形)からの参加者さん特にお疲れ様でした。どうかお気をつけて!
 毎度会場段取り、幹事のみな。さんお疲れ様でした!


Posted at 2016/01/24 21:53:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016(ロードスター特集)



気づけば2016年も幕を開け、今年もあとわずか350日程度しか残されていないなか、そろそろ年末の準備を始めようか悩む昨今、昨年の8月以来ブログを更新していない事に気づき、東京オートサロン2016の記録でも残そうと思った次第でございます。

今年もまた皆様とお付き合いさせて頂くのを心待ちにしております。
なお、愛車アテンザについては快調そのものですが、イジリの方は全くです。
(バイクを買い換えたなどの理由で予算がつかない)

そして今日1月17日は妻の誕生日であり、結婚記念日です。
(この日にオートサロンに行きたいと申し出たのは妻である。どうしてこうなった。)




私個人の趣向(欲しいから)で今回はマツダロードスター(欲しいから)を中心にまとめますので、ご了承下さい。(欲しいから)
いろんな意味で手元がブレた画像や、相変わらずPCの調子が悪くアップロードされるデータが本文と違うものになっておりますが本人の意思とは関係ありません。


あさ5時出発。湾岸習志野出口の大規模検問を掻い潜り、6時までにメッセ駐車場に到着すればストレス無く会場入りできるようだ。



8時から並び始め、まず目指すはマツダブース。



あぁこちらがアップしたかったんですが(・.・;)



NR-Aレーシングスペック。



ロードスター・パーティレース用仕様。



ADVANで無くていいのかいな?などと思っている。



Global MX-5 Cup仕様。



今年後半より世界スペック統一で市販化されるようです。



2000ccエンジン搭載。



レーシングコンセプト2016。
運転席に座れる車が多いのがマツダの好きなところ。



今回の目玉でしょうLM55 VISION GRAN-TURISMO
787Bとセントラルフィーチャーに掲げられたあの1台。ル・マンでの活躍を願います。



あぁすみません早速調子が悪くて(^^♪



モータショウでも大賑わいだったRX-VISION
今回も多くのフラッシュを浴びていました。



ハイレゾの視聴忘れた・・



デミオもこうなると、良い意味で見る目が変わってくる。



フジツボロードスター。



開場30分で一気に混み始める。


あっ・・



空いているこの時間に昼食。以外に美味かった売店のジャンバラヤ800円。



あぁまたまたすみません調子が(*^_^*)



KNIGHTロードスター。う~んやはりソウルレッドがいいなぁ・・



アテンザの整備のたびにディーラーでロードスター試乗させてもらってるけど、乗れば乗るほど楽しいんですよねぇ・・



あぁ”乗りたい”のはこちらです調子がどうも(^q^)



リアウイングの反射ステッカーを買おうと思う。


Exeだが今回の顔の中で一番好みです。ややカイエンに近いが・・



センター出しもいいですねえ。



赤と白の比較。





なんかやっぱり調子が


Greddyロードスター。



BLITZロードスター。



今年はやはり多くの出展のロードスター。



いろいろなロードスター。(別に一台ずつ書くのが面倒になってきたワケではない)














結婚記念日になんでこんな調子悪くなるんだろう(^◇^)




そのほかを少し。

黄色を流行らせたいのかメルツェーデス。



車を撮りたい時は目線をくれる事が多い。下心を見透かされているようだ。



スズキハスラー。



あぁすみません何故かズームのデータがアップされちゃいました(゜-゜)




これを見ないと新年が始まらないような気がしてきた。




だんだん車にお金が回るように景気もいくらか快復しているのか、年々人も増えているような気がします。



人物を撮るのに特化したバズーカズームカメラをお持ちの方も随分とお増えになられまして・・




今年も大盛況のなか終わりました。人物を撮る技術が無いことを思い知らされる。


本年もどうぞよろしくお願い致します。

Posted at 2016/01/17 20:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

アテンザで行く1泊2日 須川温泉・角館・乳頭温泉の旅


たまにはオフ会以外のまじめなツーリング記録です。

画像の関係で外部リンク(バイクブログの方)となります。

悪ノリ・いじりネタ等々一切ありませんので期待されている方には大変ご迷惑をお掛け致します。


こちらからどうぞ


バイク関連のツーリング記録こちらのブログにありますので興味ある方は
覗いていって下さい。
Posted at 2015/08/16 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻がヘソクリで買ったロードスター http://cvw.jp/b/1904318/39501832/
何シテル?   03/23 23:13
マツダ党になりGJアテンザ前期、NDロードスターの2台所有。 またバイクもBMW×2台と、ローンや維持費でもはや家計は風前の灯。 会社の人生設計研修で「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の抱負① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:20:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻がヘソクリで買ってしまったNDロードスター。MTに乗るため限定解除までして念願の納車。 ...
マツダ アテンザワゴン ろくちゃ~ん (マツダ アテンザワゴン)
12年ぶりにディーゼルへ舞い戻ってきました。 215ハイラックスサーフからの乗換です。 ...
BMW R 1200 RS 青井 (BMW R 1200 RS)
R1200Rからの乗り換えです。納車からそろそろ2年を迎えますます好調です。
BMW R1200R BMW R1200R
2007年式R1200R子持ちラインです。 だんだん見なくなってきたSOHCボクサーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation