• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛蔵のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

オートサロン2015


今更感がありますが気になったクルマやパーツなどを書いていこうと思います。
すでに多数の方がアップされておりダブる画像が多々あります。
たまに本文と画像が全く一致しないことがありますが何卒ご了承下さい。

ちなみに2014年オートサロンのブログはこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1904318/blog/32115932/


※画像はフラッシュ無しのJPEG出しなのでブレ・露出のミス・白とびなどあり一切の補正を加えておりません。

早朝に出発し午前6:30頃駐車場に着くも駐車場の半分以上がクルマでいっぱい。


この後、湾岸習志野出口の大規模検問で更に混雑した模様。

かなり先頭の方に並べたため会場後もまだ空いている。というよりまだ人の波がここまで到達していないだけ。


アサイチなら油断したお姉さまも撮り放題?


撮っていいのか不安になるレベルの人の少なさ。


まずマツダブースへ向かう。


お初の後期型と。


2013年のSEMA SHOWでは以下の出展だったため期待していたアンダースカートだが実現はならずだった(泣)


開発に関わったというマツダの方とお話できましたが、皆さん言われるとおりマツダスピードのアンダースカートの前期型への取付は難しそう。
しかしなんとかして取付けたい。


サイドはいけるハズだが・・


そして内装。
個人的には無機質な前期型が好みです。


SEMA SHOW2013のアクセラ。


今日のアクセラ。


各方面絶賛の声が聞こえるCX-3。
これは良かった。
CX-9をそのまま小さくした感じがしないでも無いがこれとして見たら相当購買意欲が出るレベル。


フロントが垂直に落ちるデザインは総じて好きです。




ロードスター。
実車初めて見たけどイメージより数段上を行く印象を受けた。







CX-3とロードスターを増車できたらと妄想に明け暮れる休日。


卓上カレンダーを買い、


コスモスポーツに魅了される。






マツダブース以外での気になったクルマ達。

おっ夢幻界さん。カーボンいいですねえ~


とにかく重そうな印象のホイール。


雨宮ブース展示車全て私も履いているENKEI PF07でした♪


超高級車で目を癒す。


あっ何故か間違えました。正しくはこっちでした。


KNIGHTとexeのブース。


元四駆乗りの火が再燃しそうになったCX-5。


黄色・・き・い・・ろ・・・


庶民には手の届かないアッパーなワールド。


来場者アンケートで今一番欲しい車に書いた、マセラティグランツーリスモ。


茨城県内では比較的良く見かけるマセラティ。何故なのか。
クアトロポルテもそうだが吸い込まれたら助からない予感がするグリルが好きだ。


今度のオフ会にはこいつで参加しようと思います。


モーターショーでは見られなくなり寂しい限りのフェラーリで目を癒される。


あぁすみません何故かまた間違えました。


ミサイル発射や緊急脱出できそうなスイッチ類。


去年もいたかなあ。


若者層を呼び戻せるか若草色。


空色はまあまあいいと思ったのですが^_^;



!!


!?!


!!!??!


wW?ww??wW今w年wもwwW?WWw??


ホンダブース。
MOTOGPマルケス膝よりも肘の倒しこみ。





ここからがパーツ達。

買おうとして納期3ヶ月以上と言われて諦めたRAYS 2x5S


PF07新色。


wedssport新色。
少し待てばいい色が出てくるのだが・・


バイクではお馴染みアクラポビッチ。
数ある出口の中で一番カッコいいと思し実に野生的なサウンド。




2015年、サスはこうなる。



前回のブログで予算難易度SSSのブレーキだが、理想形としてはこう


いやいやまた間違えました。なんという事でしょう。なんかパソコン調子悪くて。
正しくはこう


なのだが、ついにナイトから出る模様。
キャリパーに直接印字ってどうなのよって思うが、発売時期と大体の価格が分かったので、
これは”諭吉インスパイア”のヨカーン



こういうサウンド系がかなり減ってしまったという印象。




午前の早い時間ではまだ床が見えるくらいの混雑だが、


午後はどうだwww


特にお姉さんの周りがカオス


一時期ほどじゃないにしろ、またこれもオートサロンの目玉。




同行した妻も楽しめたようで収穫の多い休日でした。

Posted at 2015/01/12 11:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

本年もよろしくお願い致します


2015年明けました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年はアテンザを通じてたくさんの方と知り合う事ができ感謝の一言に尽きます。
まずはありがとうございました。

今年も早いものでもう361日しかありません。
そろそろ2016年を迎える支度をしようと思います。

2014年は散在の年で思い返せば随分いろいろ浪費したものです。

①リアのドラレコ
走行動画を楽しむという別の使い方を発見。



②車高調
当初は異音が気になったけど現在は消えた模様。



③ホイール(夏タイヤ用)
②と合わせボーナス逝く。



④レー探
設置したとたん高速道路に乗らなくなった。



⑤エアフィルター
排気と合わせサウンドも最近明らかに良くなってきた。



⑥ブースト計
針の動きに夢中になり自宅を通り過ぎた。


こうして書くと随分やったなあ、と。
こりゃあお金も貯まらないわw


年末、正月用品の買出しでカオスの那珂湊へ。


車高の低さ+二駆という事もあり最近はスキースノボもすっかり行かなくなってしまった。



そして2015年。
禁断の物欲祭が始まる。


今年は、こんな目標と予算難易度で考えています。

SSS   フロントブレーキ一式交換(ローター大径化&ブレンボキャリパー)
SS+  MC後のMAZDASPEED外装(黒いの)※適合するかすら不明
SS   雨宮外装一式
~~~~夢見る空想の世界~~~~
AB   フロントスピーカー
B+   ストラトバー
BB   ボンネットダンパー
BBB   アメ横でミリタリーウェア一式購入
~~~~世知辛い現実世界~~~~
BCC   ステッカーチューン
CC   軍曹から准将以上への昇進
C  上記全てを妄想でカバー
~~~~悪ふざけの世界~~~~


本年も何卒よろしくお願い致します。
Posted at 2015/01/04 11:09:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

第六回 に行ってみた


関東のオフ貝です。
6発目となりますが幹事みな。さんいつもお疲れ様です。
次回もよろしくお願い致します。

お深い出発直前にバイクでどこかへ行ってしまった妻は放置して半日ほど参加させて頂きました。



最近書く事が負ふかいのネタしかありませんが、今回も精一杯悪ふざけ致します。
何卒ご指導賜りますようお願い申し上げます。

前回の全国オフで、当日の服装と動きから軍曹と呼ばれこの関東オフはアーミースタイルで参加しようと決めていたが妻の反対もあり(ウケないという理由)普通の服装で参加したら、
「盛ちゃん妻は?
「ええ?その格好!?
「今日は軍曹スタイルじゃないんですね♪
「今日は爆弾(略
「ホフク前進で(略
「私の車は爆破しないで(略
「もうホイールを黒くする必要は無いんで
などと大歓迎の言葉を頂戴し、次回こそまでにはアメ横で一式装備を揃えようと思いました。

いつも通りの関東の状況。



足の組み方、メニューの見方、側近を置く距離、教えてどうこうなるものでは無い。
これが王者の証なのだ。



前回に引き続き、またワルそうな車がw


全国オフでも気になりまくった夢幻界さん。このローターに私は夢中。


hiro_mamaさん曰く”飛び出るホイール”
ぬわわkm/h超で擦るそう・・その速度でこんな切るってどんな道をどんな速度でどn


悪いオトナ達が子供を拉致して関東オフというアジトへ向かう。


足回りの魅力を十分に伝え・・

*「すげぇだろ?買うだろ?
*「はい

↑この画像、加工無しでイキたいところですが残念。
2人とも実にイイ表情しています。

そしてその毒牙にハメたお方ハマったお方

(↑2人の意味する笑みがそれぞれ違う物であるのは大人の事情。)


テーマ「晩秋」

もうちょっと自分の宣伝しないさいよ!w


関東オフって笑い過ぎていつも顔だけ疲れる。

撮影用に並べ替えを開始。先導車の準備もやる気もバッチリ♪


午前で帰られた方も含めると16台。



右舷


左舷



揃ってきた車高。赤組はまるでシンフォニー。



こっちはガタガタじゃねぇかw


い・つ・も・の・ラ・イ・ン・♪


今日は低いほうが多いので


最初に着地するのは一体誰なのか(ガチンコのナレーター風


車高問題が次のターゲットへ移りひと安心の”まーちゃん”号


大分寒くなりました。今年もあと1ヶ月と半分しか無いんですよね。(小並感)


次回はテントを持ち込み円陣状に駐車し排気ガスで暖を取る。
よって排ガスの問題からガソリン車は参加禁止
マイチェン後のアテンザはリアコンビランプがカッコイイかも、とジェラシーの対象なのでオフカイの参加は禁止
などと心の狭いオトナで構成される関東オフ。
是非、あなたもこのアナザーワールドい込んでみませんか?


Posted at 2014/11/16 22:43:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

第2回GJアテンザ全国オフ に参加してみた


第2回全国オフですが台風直撃も免れ会場は暑い位の好天に恵また中、初の参加をさせて頂きました。

リラックスしている熊「照る照るの坊主が効いたんやで」


総勢6・・70台?くらい?これだけ揃うと圧巻です。
そして下の写真は全国色別販売台数の割合を実車化したものです。


参加者の自己紹介の時間だけでも貧血で保健室直行なくらいです。
※自動で回転中


赤・白が多いようでした。

いろいろこうして見ると、

黒以外は・・


激しくも。


落ち着いた。


大人の。


カラーだが・・



黒というだけでこのそうな顔はどうだw


黒い三連星


目に毒なパーツが・・







歓談+撮影会。

リフトアップされポケモンイエローからホワイトに戻されたmadru号の前で。



久しぶりの挫折を味わったこの配置。


アングル決まらずコソコソして爆弾を仕掛けている工作員と笑われる中、


結局、1台ずつ撮る。(背景がイマイチですがご理解下さい)


RAYS様よりの参考出品車(大嘘)


タイトル「多勢に無勢」


「営業中」


不審者です。


どうみても不審者ですが関東の幹事です。


カメラ向けられてとっさに目を隠すあたり大変悪い事慣れていらっしゃるご様子の幹事Artemisさん。


レイアウトの重要性を改めて感じました。






午後になり関東遠征組は場所さえあれば座りだす。


関東オフもイスが必須でよろしくッス。



全体集合写真のため、大移動が始まる。



一方、近くのATCでは痛車のオフもあったようで


なぜいつもここはレイヤーが多いのだろう
半年前のバイクツーリングでさんふらわあ乗船時も結構撮影してた。


ローアングルwwwwwww



楽しい時間はあっという間でそろそろ陽も沈みかけ・・


w?wWW??WwwW?wW?wW?Ww


着地成功!



カメラ抱えた団体がウロウロと徘徊し最後の撮影が始まる。










幹事様、運営の方々、大変お疲れ様でした。
楽しい時間を提供頂き感謝の一言でございます。
遠征してでも参加して良かったと思えたオフでした!


関東もいつも笑いの絶えないメンバーとともに無事終了でした。
挨拶しようと思っててできなかった人が大勢いたので次回は撮影を少し控えて活動しなくては・・
(とはいうものの撮影用6尺の脚立運搬のためキャリアをつけようか検討中)

Posted at 2014/10/13 18:07:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

参加表明


全国大会の出場表明してきましたが、

11日(土):仕事終わって夜に大阪へ向け出発。
12日(日):全国オフ。間に合うんでしょうか。オフ会の遅刻は得意ですが。
       (関東遠征組の皆様、赤エリアに1台分カラーコーン置いt)
       大阪市内の妻実家に寄り用事を済ませる。
       そのまま帰る。
13日(月):今の所休みだが・・怖くて予定を組めない。

つまり寝る時間は無いという事だ。

オフ会会場で寝てる奴がいたらそれは、ワ・テ・ク・シ

ヤフオク、アマゾン、ヨドバシ.com、楽天でもジェットエンジンと羽一式は売ってなかったのでダンボールとトイレットペーパーの芯で自作するしか無さそう。

クラブウェア未購入(ビッグウェーブに乗り遅れた)ですが白い目で見ないで下さいね♪
では当日、お会いしましょう。皆様ご安全に!




Posted at 2014/09/30 19:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻がヘソクリで買ったロードスター http://cvw.jp/b/1904318/39501832/
何シテル?   03/23 23:13
マツダ党になりGJアテンザ前期、NDロードスターの2台所有。 またバイクもBMW×2台と、ローンや維持費でもはや家計は風前の灯。 会社の人生設計研修で「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の抱負① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:20:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻がヘソクリで買ってしまったNDロードスター。MTに乗るため限定解除までして念願の納車。 ...
マツダ アテンザワゴン ろくちゃ~ん (マツダ アテンザワゴン)
12年ぶりにディーゼルへ舞い戻ってきました。 215ハイラックスサーフからの乗換です。 ...
BMW R 1200 RS 青井 (BMW R 1200 RS)
R1200Rからの乗り換えです。納車からそろそろ2年を迎えますます好調です。
BMW R1200R BMW R1200R
2007年式R1200R子持ちラインです。 だんだん見なくなってきたSOHCボクサーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation