• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛蔵のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

雨なので


晴れるとバイクに乗ってしまう上、いじくる予算も無い為クルマネタがほとんど無い。
アテンザで遠出をした記憶が雨の日しか無いのが少し申し訳無く思ったりもします。

そんなわけで回想録と最近の事でも書いてみようと思います。

昨年9月初旬に納車され故障・トラブル無く現在12,000kmを超えたあたり。

当時はとにかく契約から納車までの毎日が非常に長く感じたものです。


ディーラーに入庫されただけで飛んでいって写真取り捲ってた。


当時はキレイだったなあw


納車の日。納車式っていうアレですか花とかもらったりして翌週には1,000km超。


妻も大分運転に慣れた?らしく改造チューンの計画を企てている模様。


今日現在のうちのアテンザ。ナイトのマフラー以外ノーマルw
エンジン音も含めいろんな所がマイルドになってきた感じがします。


おとなしく走れば茨城県南~大阪市内往復無給油でいけるかもという優れた燃費。
(現在の平均燃費は16kmほど)
仙台程度なら日帰り楽勝の居住性能(シートが特にイイ)。

晴天時にあまり乗らないのでキレイな写真が撮れないのが実に悔しいw


雨のドライブなんてつまらないけど、アジサイはいい具合に被写体になってくれました。
PENTAX K-5IIs DA 18-135mm ED AL [IF] DC WR


次は単焦点で撮ってみよう。




今日はすべてズームレンズにて。




水戸にある徳川博物館です。館内の撮影は禁止でした。


帰りにつくば市内の昼は並ぶ蕎麦屋「きむら」へ


下館のそば粉を自家にて製粉した太麺。蕎麦8、つなぎ2。
おススメ「天せいろ」。せいろは2段で1人前。


こちらもおススメ「つけ鴨」
まずはそばをつゆにつけず食べてみてください。


まだしばらく雨続きですね
最近は走行控えめ、買い物中心、我が家のアテンザです。


Posted at 2014/06/22 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月11日 イイね!

バイクで九州と四国へ行ってきました。


GWの前半でバイクで九州と四国へツーリングに行ってきました。
レポートをブログにしたので時間ある方は覗いて頂けると嬉しいです。

尚、アテンザの話は全く出てきません・・

その① 別府行さんふらわあ

その② 長崎グラバー園

その③ 熊本へ

その④ 阿蘇・湯布院・別府

その⑤ 四国カルスト・高知

その⑥ うどん・徳島

その⑦ 東京へ(オーシャン東九フェリー乗船記)


帰宅後3台まとめて洗車。真ん中のバイクは嫁さんの。
アテンザは夏タイヤに戻り、マフラー以外どノーマルの外見となりました。


熊本のラーメン屋の駐車場待ちで見かけた赤セダン。


8日間でフェリー含め移動距離3,000km超の旅でした。
アテンザで行ったらさぞ快適だった事でしょうw


会社から説教覚悟の長期休暇!しかし上司も休んでいた!
Posted at 2014/05/11 21:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月06日 イイね!

リコール。。


きました。

修正に関わる作業時間は1時間だそうです。
「オルタネーターが発電を停止する」(゜д゜)
来週入院予約をしました。




納車から半年、10,000km越えました(非通勤車)


さて、今気になるパーツはこれ。画像はオートサロンでのもの。


RE雨宮から市販化された模様デス。
http://www.re-amemiya.co.jp/commodity/?pid=bc3eedb4&scd=11759

Posted at 2014/04/06 15:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

第2回GJ関東オフ の写真だけ


今回も幹事のみな。様、遠方よりの参加、渋滞に巻き込まれた皆様大変お疲れ様でした。

2回目の関東オフという事で急遽飛び入りにて参加させて頂きました。
「遅刻常習者」にてすみませんm(_ _)m

すでに出遅れているため画像を主に書いていきます。


午後から出席。すでにたくさんいて停める場所すら無く。


しかし1台帰られる方にスペースを譲って頂きました。


今回は18台だそうです。


私が到着したときは、ほとんどの方が食事へ。


魂赤は台数増えると目立ちまくり。


SABへ向かう他のお客さんもアテンザの列に「すげえな」
私「ずけぇだろ?もっと言って///脳内麻薬ぷしゃー」


立体へ移動。アテンザだけが渋滞。
千葉の珍百景にカメラ持ちは一斉にパシャパシャ


退去して押し寄せるアテンザ。囲まれるプリウス。


池の鯉のようにたくさんのアテンザ。なぜ自分の前なのかとプリウス。


皆さんバッチリ洗車して参加の中、私のだけやっつけ。


そろい踏み。













赤+黒ホイール3台



カッコよくまとめている車が多かったなあ。
フロントがどノーマルの自車が実に控えめなこと。

車高調か?Dサスか?EGチューンか?メッキパーツか?イルミか?内装か?
全部でしょ

あんまりお話もできませんでしたが、分科会も発足しそうですし今後も増すま楽しみなオフであります。











Posted at 2014/03/21 23:46:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

GJアテンザ関東オフ



先週の大雪で繰り越していたGJアテンザオフに参加して参りました。

幹事のみな。様及び参加者の皆様(別に掛けて無い)まずはありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

会場に近いにも関わらず遅刻のうえ早退という、やさぐれモノですみません(汗

すでにアップしている方もおりましたが、その様子をこちらでもアップしてみます。



私のは二台めの赤・・だったような


リアを鑑賞するに実に良い場所w


全体の様子。和気藹々。


ネコの手さんのお宝拝見


シリーズ紅白。後方の8は特別ゲスト(ウソ)。1台分空けて止めているのがキュート


しかしこうして見ると車高の違いがよく分かる。
2番目のひときわ高いのがウチのだwWwWwwWW


フロントもリアも「イイッ」って思えるデザインはそう無いものだ。(親ばかならぬオーナーばか?)


パーツ現物見ていいなぁと思うものもあり、いい「勉強」になりました。
また余計なものポチりそう・・

みな。さんの奥様お手製のネームプレートをつけたままオートバックス店内に入りそうになり、オフ会素人の私はやや緊張気味でした。

今日は帰り道にもGJアテンザを3台ほど見かけたり併走したりと、一日を通して縁があったアテンザデイでした。

なにはともあれ楽しい時間をありがとうございました。


Posted at 2014/02/16 20:48:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻がヘソクリで買ったロードスター http://cvw.jp/b/1904318/39501832/
何シテル?   03/23 23:13
マツダ党になりGJアテンザ前期、NDロードスターの2台所有。 またバイクもBMW×2台と、ローンや維持費でもはや家計は風前の灯。 会社の人生設計研修で「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の抱負① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:20:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻がヘソクリで買ってしまったNDロードスター。MTに乗るため限定解除までして念願の納車。 ...
マツダ アテンザワゴン ろくちゃ~ん (マツダ アテンザワゴン)
12年ぶりにディーゼルへ舞い戻ってきました。 215ハイラックスサーフからの乗換です。 ...
BMW R 1200 RS 青井 (BMW R 1200 RS)
R1200Rからの乗り換えです。納車からそろそろ2年を迎えますます好調です。
BMW R1200R BMW R1200R
2007年式R1200R子持ちラインです。 だんだん見なくなってきたSOHCボクサーです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation