晴れるとバイクに乗ってしまう上、いじくる予算も無い為クルマネタがほとんど無い。
アテンザで遠出をした記憶が雨の日しか無いのが少し申し訳無く思ったりもします。
そんなわけで回想録と最近の事でも書いてみようと思います。
昨年9月初旬に納車され故障・トラブル無く現在12,000kmを超えたあたり。
当時はとにかく契約から納車までの毎日が非常に長く感じたものです。
ディーラーに入庫されただけで飛んでいって写真取り捲ってた。
当時はキレイだったなあw
納車の日。納車式っていうアレですか花とかもらったりして翌週には1,000km超。
妻も大分運転に慣れた?らしく
改造チューンの計画を企てている模様。
今日現在のうちのアテンザ。ナイトのマフラー以外ノーマルw
エンジン音も含めいろんな所がマイルドになってきた感じがします。
おとなしく走れば茨城県南~大阪市内往復無給油でいけるかもという優れた燃費。
(現在の平均燃費は16kmほど)
仙台程度なら日帰り楽勝の居住性能(シートが特にイイ)。
晴天時にあまり乗らないのでキレイな写真が撮れないのが実に悔しいw
雨のドライブなんてつまらないけど、アジサイはいい具合に被写体になってくれました。
PENTAX K-5IIs DA 18-135mm ED AL [IF] DC WR
次は単焦点で撮ってみよう。
今日はすべてズームレンズにて。
水戸にある徳川博物館です。館内の撮影は禁止でした。
帰りにつくば市内の昼は並ぶ蕎麦屋「きむら」へ
下館のそば粉を自家にて製粉した太麺。蕎麦8、つなぎ2。
おススメ「天せいろ」。せいろは2段で1人前。
こちらもおススメ「つけ鴨」
まずはそばをつゆにつけず食べてみてください。
まだしばらく雨続きですね
最近は走行控えめ、買い物中心、我が家のアテンザです。
Posted at 2014/06/22 22:17:29 | |
トラックバック(0) | クルマ