• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka+shinのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

家電イジりが増えています。食洗機NP-BM1修理の巻

皆様お久しぶりでございます。

車のハナシがあいかわらず出てきません。
しかもfacebookにも書いたネタの使い回しというやっつけ感。

どなたかのお役に少しでも立てればと思い
備忘録的に記載させていただきますです。

ある日のこと。
奥さんがネットで食洗機の物色をしている。。。 
見ると45,000円ほど!。

聞くと全然汚れが落ちなくなったので買い換えようかと思っていると。
2006年製なので仕方がない面もあるかと思いましたが調べてみるとポピュラーなトラブルのようですね。 

パナソニックのNP-BM1という機種なんですが「分水弁」なるものが数年でイカれるようです。早速取り寄せて交換してみました。 

こんな部品

ゴムが長年温水にさらされてベロンベロンになっとります。

色々外して~交換。所要時間30分。 部品は写真のようにゴムが浮いて変形して機能が損なわれていたようで、、、  交換後は見違えるように洗浄力が戻ったそうで大層感謝されました。   




なので、

この部品が540円だったこともあり、奥さんに
「新品との差額44,500円のせめて半分くらいは工賃支給されるのでしょうか?」
と尋ねてみたのですが、
『( ̄ー ̄)ニヤリ』とだけして立ち去ったまま。

それではまた!


予告。 次回は温水洗浄便座が壊れます。
Posted at 2014/11/29 18:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2014年07月06日 イイね!

アメリカンエロのような器具を発明しました

皆様こんにちは。


ダイレクトメールやら、役所からの古い郵便物。
皆様はどうしてますでしょうか。



そんなもんはフルオープン
でゴミ箱行き!
という
ワイルドなお方はともかく、
小心者のアタクシはそれなりに個人情報が
載ったものをそのまま捨てるのは
気が引けます。

で、家庭用シュレッダーなるものを買ったのですが
結構色々あるんですよ。(切れ方、方法が)
単純にまっすぐ短冊切りにするヤツ、なんかクロスカットなる
呼び方のヤツ、電動はたまた手動etc. 。。

でやたらと細かくキレる奴があったので
せっかくだからそれを買ってみました。

↓けっこう細切れ。



これ、細かくキレるのはいいのですが
その分
直5ファイナル並みに
ギヤ比が高速仕様






そ~と~グルグル回さないと切れません。


も~ですね、チョット硬いハガキなんかだと
なかなか回らず肩がおかしくなります。

面白半分に手伝いに来た
小学生たちは2分位でリタイヤ。


これじゃ大変ということでヒラメキました。

これだぁ~~~~~!!!













直ドリです




それはも~~~モノスゴイ回転。
さすが電動。

電動バンザイ
使用歴20年以上のRYOBI様が過負荷で
かなり熱くなってましたが、
作業時間が8分の1(当社比)になり、
気分の良い日曜日となりました。





p.s.
タイトルは・・・以前ネットで見かけた画像で、
ドリルの先っちょに違うものがついていて衝撃を
受けたことがあったので付けてみました。


おしまい
Posted at 2014/07/06 19:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2014年06月29日 イイね!

イジクリまわしたい衝動が

イジクリまわしたい衝動が近所の置物(埼56のレアナンバー付き)リフトバック。

 数年前から置きっぱなしなんですが
 そのうち直すつもりなのか
 置いたの忘れてるのか・・・。 

 免許取りたての頃はこのLBに憧れましたねー、
 結局310になりましたが。
 (結果としてOHVでお勉強できてよかった)  

 いらないならいただきたいのですが、
 こんなのもらったらそ~と~ヤリガイありますね。

 間違いなく仕事がオロソカになるのであと数年は我慢します。
Posted at 2014/06/29 17:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2014年05月24日 イイね!

憧れのiPhone!!

皆様たいそうご無沙汰でございます。

最近はこんな話題ばかりでいけませんね。

憧れのiPhone!!



的な電話。

 
深圳の秋葉原みたいなトコで
450元(7500円くらい?)

とってもイカしたビニール袋にも入れていただきました。






ほ~ら、、、  見てごらん・・・




皆さん見慣れた画面でしょう。

しかし中身はアンドロイド!(笑)


店頭でアタシの日本のSIM突っ込んだら
使えたのでこりゃー子供のお土産にいいいかななどと
思いお買い求め。



と、ここまではよかったのですが
空港でいじくりまわしていたら
ウンともスンとも言わなくなりましたorz


購入後6時間の命。蜉蝣か
これに懲りて新品を買うぞ!


などとヤワな決心は決してせず、
次こそより精巧なiPhone的電話を
買い求めるぞ!
と心に決めた夜。







・・・・・と思った矢先。


恥ずかしながら生き返りました!
ただの充電切れでした(*´ェ`*)
帰宅後充電したら普通に起動。


初歩的なミスはスルーして


これで改めて楽しめるかと思った矢先に
新たな問題が!


sim挿しても電話できない。


アンテナマークは立つけど「×」となってます。
simカードを外したり吹いたり(ファミコン世代)、
どうしてもだめ。


懇意にしているグーグルで調査したところ
どうも中国の携帯とは電波の形式(2Gとか3Gとか)が
違うようでした。
国内で使うには3G対応じゃないと
だめ(らしい)。という貴重な情報を獲得。


なんだかwi-fiも調子悪くて繋がらないし
「iphone16G」のはずがPCにつなぐと
6Gしかない模様。


そんなわけで我が国の内部では
カメラ兼音楽プレーヤーとして
活躍することになりました。


次はCDMA対応機を狙います。



教訓

こういうことは

先に調べて

おきましょう。


ではまた。

Posted at 2014/05/24 19:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2014年03月22日 イイね!

超大国日記 その3(くらい)

皆様こんにちは

すっかりIT化がすすみ、
足立区育ちのワタクシもまさかの香港空港執筆。

今回は深圳にまいりました。
ビルの窓から一直線に地上に行けるという
高所恐怖症のワタクシにはうってつけの
ロケーション。



ホテルにはなぜか髭剃りがおいていなかったので
得意の象形文字で要求したら





ちゃんとくれました。








そろそろ飛行機に乗れるみたいです。

それではまた!



Posted at 2014/03/22 11:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事の日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #カイエン 1年半近く気になってたエア噛み対策をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1904358/car/2248148/6501837/note.aspx
何シテル?   08/13 17:21
日々の徒然バナシを記したいなと 考えております。 なんでも自分でやってみたい性分でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
人様がやらない方向で。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
内装いろいろ開発用でやってまいりました。普段は倉庫の片隅に隠れています。
ポルシェ カイエン ニュー管理人号 (ポルシェ カイエン)
ドアノブが樹脂のT31号が旅立ってしまいましたので管理人号リニューアルいたしました。 ...
ホンダ N-ONE 赤エヌくん (ホンダ N-ONE)
レースに出るためにわが社にやってきたらしいエヌ号。これからレース用に仕立てて参ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation