クルマじゃなくてスマホのです(ノ´∀`*)
二代目スマホ XPERIA Z (SO-02E)
二年前の3月からXi割りで運用してきたメイン端末。バッテリー酷使しすぎたせいか、電池残量があるのに突然電源が切れるようになってしまいました。
最初は55%くらいから切れだしたのに、最終的には100%フルでも充電器から外した瞬間落ちるように( ノД`)…
僕ら一般市民にとって最新キャリアスマホを普通に買えば10万のご時世。
そりゃ最新型は良いけど、SO-02Eはまだまだ十分使えるレベル。
買い替えではなく、バッテリー交換することにしました。
ドコモ様に頼んだら9,600円、高すぎ。却下。
今回はすぐモノが欲しかったのでAmazonで3,300円で購入しました。(ebayなら1,600円くらい?)
背面フタとかバッテリーは接着剤で固定されてるので、ドライヤーで暖めながら剥がしてつけ直すだけ!
(作業は慎重に)
んで、めでたし復活♪
今までお世話になったバッテリー
デメリットとしては防水機能がなくなるだろうということ(2年使ってるから、もうあまり効果なくなってるのでは)
端末壊す恐れがあること
クルマと一緒で慎重にやれば、出来るものですね
あっ、クルマの方は暖かくなってから再開します(^^)
Posted at 2015/03/04 02:10:59 | |
トラックバック(0) |
Android | 日記