• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2流整備士のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

乗り換え?


実は、エルグラの修理費が莫大な額になるため、嫁に買い替えの許可をついにもらいました。

まだ降りることは確定してませんがおなじみ釣り仲間の中古車屋さんがFCを40マソとか言ってます・・・

正直、憧れのクルマ。そして、次のクルマが人生最後のクーペだと決めています。

人生初のロータリーが人生最後のクーペになる?かと思いきや、嫁と言う名の財務大臣により棄却www

燃費悪く、修理費もかかるだろう。今後、我が家にはそのような余裕はない。

とアッサリ切り捨てられましたw

実は、嫁の実家のガレージにはRX-8の初期型限定車、スポーツプレステージリミテッドの6MTフルノーマル車が現在冬眠中。

あまりオトウサマに好かれてないと思われる俺に、ロータリーという共通の話題をもたらす絶好のチャンスだっただけに、非常に残念T_T

続いてエントリーwはスカイラインR32タイプM!

人生初の直6!RBエンジンに憧れた18の春。C35のローレルを買いに行ったらF31のレパードを見つけちゃってその不思議なオーラに惚れ、VGエンジンに逸れてしまった過去www

ホントはR33のタイプMがいいんだけど。2.5となると税金面での反対が予想されるので、大人しくRB20DETです。

さらにさらに!F31レパードの後期XSもエントリー!

ま、これは説明不要。元はアルティマだったけど、3Lなんか今現在維持する財力ないし。XSに前後アルティマバンバーで3ナンにしてなんちゃってアルティマ仕様ですよw

整備士の卵時代に2年乗って、いい点も悪い点も知り尽くし、トラブルのポイントも経験したので、維持の面では有利?かつ、嫁も思い出のクルマなので反対はされにくいかと?

最後のエントリーはRPS13!180SX!

所有したクルマでリトラクタブル車って実は無い。人生初のリトラになるか?
後輩がオルタ修理で俺に預けてたときに散々乗り回し、ドリドリしまくった記憶がw

それは中期の初期?なのか?赤ヘッドのSRターボが載ってました。狙うのは黒ヘッド。この際NAでもいいやw

今回、この3車種の共通点としてやはり日産であることと、クーペであることが挙げられますね。

買うとすれば、ABSはナシでサンルーフはアリ、レパードはATしか設定がないので仕方ないけど、R32と180SXはMT。当初このタイミングでの買い替えなんて予想もしてなかったので予算は40万が限界。

40万で買う平成初期の日産クーペ・・・
間違いなくどの車種も電装系のトラブルはあるでしょうね。

でもでもでも!日産愛は捨てない!

あー、ホントにどうしよ・・・
Posted at 2014/10/30 09:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SABATORA さん!元々は幌ボディだけが欲しかったんです。2ストに興味が湧いて触ってみたけど、やっぱり俺にはいらなかったですw」
何シテル?   10/09 19:00
無言でのフォロー申請が何件も来てます。フォロー申請の際には必ずみんカラ内のメッセージで連絡をしてください。どこの誰か分からないと、対応出来ませんのでお手数ですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 8 91011
12131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

足回り異音修理&その他もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:58:30
ヤフオク ハイフラ防止ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 14:09:12
LEXON / QUESTPOWER Quantum Solenoid Version Track【QS-Track】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 15:40:58

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
レクサスCT200h売ってエブリィバン買いましたw 釣り道具が増えてしまい、CTだと限 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ヤフオクで検無し20万で買ったS60年式SJ30。 軽くレストアして、公道に復帰・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
超オンボロジムニー(平成5年式の多分3型?) 走行距離は21万キロ!!!前オーナーは友達 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長年お出かけ車兼嫁の通勤車にしていたソニカからヴィッツRSに乗り換えました。 理由は、俺 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation