• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2流整備士のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

乗り換え?


実は、エルグラの修理費が莫大な額になるため、嫁に買い替えの許可をついにもらいました。

まだ降りることは確定してませんがおなじみ釣り仲間の中古車屋さんがFCを40マソとか言ってます・・・

正直、憧れのクルマ。そして、次のクルマが人生最後のクーペだと決めています。

人生初のロータリーが人生最後のクーペになる?かと思いきや、嫁と言う名の財務大臣により棄却www

燃費悪く、修理費もかかるだろう。今後、我が家にはそのような余裕はない。

とアッサリ切り捨てられましたw

実は、嫁の実家のガレージにはRX-8の初期型限定車、スポーツプレステージリミテッドの6MTフルノーマル車が現在冬眠中。

あまりオトウサマに好かれてないと思われる俺に、ロータリーという共通の話題をもたらす絶好のチャンスだっただけに、非常に残念T_T

続いてエントリーwはスカイラインR32タイプM!

人生初の直6!RBエンジンに憧れた18の春。C35のローレルを買いに行ったらF31のレパードを見つけちゃってその不思議なオーラに惚れ、VGエンジンに逸れてしまった過去www

ホントはR33のタイプMがいいんだけど。2.5となると税金面での反対が予想されるので、大人しくRB20DETです。

さらにさらに!F31レパードの後期XSもエントリー!

ま、これは説明不要。元はアルティマだったけど、3Lなんか今現在維持する財力ないし。XSに前後アルティマバンバーで3ナンにしてなんちゃってアルティマ仕様ですよw

整備士の卵時代に2年乗って、いい点も悪い点も知り尽くし、トラブルのポイントも経験したので、維持の面では有利?かつ、嫁も思い出のクルマなので反対はされにくいかと?

最後のエントリーはRPS13!180SX!

所有したクルマでリトラクタブル車って実は無い。人生初のリトラになるか?
後輩がオルタ修理で俺に預けてたときに散々乗り回し、ドリドリしまくった記憶がw

それは中期の初期?なのか?赤ヘッドのSRターボが載ってました。狙うのは黒ヘッド。この際NAでもいいやw

今回、この3車種の共通点としてやはり日産であることと、クーペであることが挙げられますね。

買うとすれば、ABSはナシでサンルーフはアリ、レパードはATしか設定がないので仕方ないけど、R32と180SXはMT。当初このタイミングでの買い替えなんて予想もしてなかったので予算は40万が限界。

40万で買う平成初期の日産クーペ・・・
間違いなくどの車種も電装系のトラブルはあるでしょうね。

でもでもでも!日産愛は捨てない!

あー、ホントにどうしよ・・・
Posted at 2014/10/30 09:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月24日 イイね!

冬支度


MRワゴンの冬支度をしに、釣り仲間の車屋に持ち込み下塗りをしようとしていたオレ。

リフトで上げてタイヤを外すと・・・



・・・なんだコレ?

反対側は?




もっとひどい・・・

さすが、格安バーゲンカー。

車検2年付き30万の軽自動車の実態ですよこれが。

とりあえず応急処理として穴を塞いで、ヌリヌリ。




テキトーでよいざます( ̄▽ ̄)という俺の注文を無視して、アニキはかなりガッツリ吹いてますw

ついでにオイル交換もやりました。

ドレンボルトを外しても、タラタラ〜・・・え?あれ?もう終わり?全然まだ1Lも抜けてないよね?って状態。

でも漏れた形跡なし。燃焼してる風でもない。前回交換は納車時、それから3千キロ、なぜ?

あ、ついでにライト磨きもしちゃいましたw


そんな感じで、俺の休日は潰れましたとさ。おしま・・・いではない!

帰り道、暗くなったのでライトONしてライトの明るさを確認してたら、ポジ球が切れてました・・・

さらに!ナンバー灯も切れてる・・・

ホームセンターで購入、即交換・・・

余計な出費だっT_T
Posted at 2014/10/25 09:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月21日 イイね!

多忙?

昨日はまぁ、仕事はヒマでした。

荷下ろし先が休みってのが、月曜火曜は多いんで。

んで、16時に会社を出て帰宅。

釣り仲間の中古車屋のオッチャンから連絡が来て

暇なの?拉致るよ?とのこと。

拉致wwwコワwwwでも暇だから行こう。

指定された場所に向かうと見慣れない搬送車が。積んであったのはNAロードスター。

「これから江別のUSS会場に持ってくから。手伝って。」

手伝うったって、車下ろすだけでしょ?エンジンもかかるんでしょ?って聞いたら、自走は出来るけど、足がちょっと・・・だそうで。

その時点で17時半。

もう一人拾って、3人体制で江別に。

到着は20時半。



写真はもう降りてますが、これ、かなーりくせ者でした・・・

実は・・・



もうね、リアタイヤが明後日の方向を向いてまして、シャフトが歪んで不思議な動きをしてます。勝手に曲がって搬送車から落ちてまう・・・落ちないか見ておいて!って手伝いってそれかいw

話しを聞くと、リアタイヤだけを綺麗にかなーり強く縁石?に当ててこうなったらしい・・・

ボディはワリと綺麗でした。でも、アレは修理にハンパないお金がかかるでしょう・・・

と言うわけで、リサイクルでの出品だそうです。

ま、エンジンもミッションも平気っぽいし。死んでるのはリアの足一式とデフ廻りだけか、フレームまで歪んだかはわからんけど。

帰ってきたのは22時過ぎ。

23時就寝。

1日終わりました{(-_-)}疲れたー。

しかし、午前3時。起床。4時に出社T_T

メガシャキ飲んで、無理やり目を覚まして今に至る・・・

既におおよそ半分の仕事は終えてます。

12時に出発して5時間掛けてもう1往復して、最後に明日の朝イチの荷物を積んだら帰宅出来ます。

ま、家に着いたら20時ちょい前くらいでしょ。

帰ったらソッコー寝る!絶対寝る!

でもUSS会場初めて行って、いい経験になったぞ!
Posted at 2014/10/21 10:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月16日 イイね!

2人暮らし最後のクルマ?


ふと

このままエルグランドに乗り続けて子供が出来ても良いのだろうか?

と感じてしまった。

正直、QD32お約束の不具合である燃料噴射ポンプはとっくに寿命を迎えている。

毎日、走行中のエンストに悩まされてます。

車検をとってしまった手前、そう簡単には手放せません。

ポンプの交換は20万コースと高額。

車税が来る前に車体を少しでもお金に変えてしまおうかとも考えました。

俺が購入したのは1年前、走行距離は108,000キロ程でした。

フロントブレーキパッド
ドライブシャフトブーツ
フューエルフィルター
エアクリーナー
エンジンオイル
オイルフィルター

全て先月、車検を目前に控え新品に取り替えました。

今月は車検とキーレス修理です。運転席のみキーレスが作動しない状態だったので、タイムコントロールユニットを交換し、もしダメならキーレスコントロールユニットも交換です。

来月はグロー系統を新品にします。

昨年冬、突然原因不明のグロー不良に悩まされ、現在も気持ち始動しにくい状態が続いているので、不安を払拭する為交換です。

問題のポンプは、冬のボーナスで交換する予定ですが、あまりの不具合の多さに嫁もあまりいい顔をしません。

1年前、エルグランドを買う際に嫁は4年は乗れと俺に言いました。

しかし、ここへ来て20万以上する高額の修理はさすがに嫁も気が進まないようで

車検、取らないで乗り換えれば良かったのに、と言う嫁は1年前の自分の言葉をすっかり忘れている様子。

とりあえず年内にエルグランドのポンプを交換し、その後どうするかは嫁と相談です。

俺も実は欲しいクルマがあるんですが、置き場もなければ予算もつけられない状態で・・・

おそらく次のクルマが気楽な嫁と俺だけの2人家族最後のクルマとなるでしょう。

なので、2人が快適に乗れて荷物も不自由しない程度に乗せられる

おそらく俺の人生で最後のスポーツクーペ

を買う予定です。

子供が出来たらクーペなんか乗れません。

子供が居ないうちに俺の夢や憧れは叶えたいんです。

叶えたら、次の夢。

子供が欲しい、を叶えたらまたエルグランドのようなミニバンに戻るのが俺としては最高の人生のプラン。

そのためには、故障車を買取に出しても値が付かないので完璧に直した状態で、ホントに心から絶好調と言える状態で手放したいです。

それから、理想のスポーツクーペを探し求めていきたいですね。

それでは、明日も仕事です。

好きな車に乗り、好きな女性と暮らしていくために明日も頑張ります!
Posted at 2014/10/16 22:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

限界かも?


朝方の気温が10℃を切るようになってきましたね。

今朝、ボンネット開けてチラッと見たけど、クーラント漏れの形跡が見当たらない?

昨日の夜はヒーター付けるとライトで湯気が照らされてモワモワ〜っとしてたんだけど・・・信号待ちの先頭で。

今日の夜、帰る時の最初の交差点、直進しようとしたらエンスト。

何度掛け直しても初爆のみでエンスト。

噴射ポンプも寿命だなー。頼むから来春まで持ち堪えてくれー・・・

んで、ホイール欲しいけど諦めて来月はグロープラグ4本とグローのプレートを新調しようかなと。出来ればハーネスもやりたいな。カプラー溶けてきてるし。

話しは変わり・・・

解体屋に釣り仲間の中古車屋の人と一緒に行ったら、中期のE50ハイウェイスターが転がってたので、リアガーニッシュ頂こうと思ったら、丸車で売れたものだからバラさないでーってオバちゃんに言われちゃった・・・

実は前期ガーニッシュのまま、エンブレムも一文字も欠けない状態を保ってきたんだけど、ついにLの字が取れてしまって・・・写真では分かりにくいかな?接着剤だけが残っちゃいましたT_T


後期ガーニッシュにしよう!と思ってたのに・・・あぁ情けない後ろ姿・・・

あ、バックの電球をレイブリックの白バルブに変えてみた。写真ないや{(-_-)}
解体屋の地面に落ちてたから拾ってきた。

ダメモトで装着したらちゃんと点灯してワロタwww

あ、HIDには戻しません!バラストはステーから外してないけど。車検を機に外したけど、光軸いじるのめんどくさいし、ポジ球が白いただの電球なので、ヘッドライトも車検用の白電球に!コーナーも白電球にしようかな。今のところ手をつけてないw

とりあえず、機関系をしっかり治そう・・・不具合多過ぎだよ。これじゃ解体屋にある車の方がマシだ・・・

Posted at 2014/10/09 21:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SABATORA さん!元々は幌ボディだけが欲しかったんです。2ストに興味が湧いて触ってみたけど、やっぱり俺にはいらなかったですw」
何シテル?   10/09 19:00
無言でのフォロー申請が何件も来てます。フォロー申請の際には必ずみんカラ内のメッセージで連絡をしてください。どこの誰か分からないと、対応出来ませんのでお手数ですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567 8 91011
12131415 161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

足回り異音修理&その他もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:58:30
ヤフオク ハイフラ防止ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 14:09:12
LEXON / QUESTPOWER Quantum Solenoid Version Track【QS-Track】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 15:40:58

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
レクサスCT200h売ってエブリィバン買いましたw 釣り道具が増えてしまい、CTだと限 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ヤフオクで検無し20万で買ったS60年式SJ30。 軽くレストアして、公道に復帰・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
超オンボロジムニー(平成5年式の多分3型?) 走行距離は21万キロ!!!前オーナーは友達 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長年お出かけ車兼嫁の通勤車にしていたソニカからヴィッツRSに乗り換えました。 理由は、俺 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation