• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2流整備士のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

トラック乗りの宿命

職業ドライバーって、絶対的に走ってる距離も時間も一般の人より多いですよね。

それはつまり、道路を走るうえでのあらゆるトラブルも多いってことです。捕まる、事故る、故障する等ナド・・・

そりゃ、走んなければトラブルになんか見舞われませんからね。

今日、初めてトラックで事故る寸前でした。

ルート配送なのでいつも使う道。国道から一本奥に入った住宅街の信号のない片側1車線道路。

ホントは使いたくない道路(人がいる細い道はリスクがあるので)ですが、荷下ろし先の国道に面する正面から入れるのは朝の営業前のみなので、昼過ぎだと裏からでないと入れず、この道を使うことになってます。

住宅街なので、飛ばせませんし、時間にも余裕があり過ぎる程だったのでゆっくり走ってました。

信号のない十字路、住宅街の道路にはよくある普通の十字路。こちらの直進が優先で、左右には一時停止の標識と停止線。一応、バカがいることが予想されるのでいつでも減速出来る姿勢に入ろうとした瞬間、全く止まる気配すらないヴィッツがまっすぐ飛び出してきた!

うわっ!と声が出ちゃいましたよ。減速姿勢に入ってたので、なんとかギリギリ当てずに済みました。激しいタイヤのスキール音でこちら側の反対車線の人も驚いてました。ま、余裕で止まれてましたが。

ヴィッツはすぐ路肩に寄り停車。私はすぐにその後ろに止めると、ヴィッツの運転手が降りてきました。

サングラスをかけた50代と思われるオッさん。後部座席には高齢のお婆さんが座ってました。止まるということは、素直に謝るのか、はたまたケンカ腰で来るのか、どっちでも構わんがせっかく時間に余裕があったのに台無しだわ・・・とか思いながら俺も降りる。

向こうが何かを言う前に

俺)おい、一時停止だよな?見える?

と聞くと、

オッさん)すいませんでした・・・

俺)事故ったらどうしてくれんの?えぇ?カメラ(ドラレコ)付いてるんだよ?悪いのどっちかハッキリするよね?

オッさん)すいません・・・

反対車線で驚いてた人も俺のトラックの後ろにつけてましたが、何も言わずに去って行きました。

俺)荷物、破損してないか確認するから、もし壊れてたら弁償になりますよ?ドラレコ付いてるし、言い逃れ出来ませんからね?

オッさん)はい・・・すいません・・・

俺)車のナンバーと免許証控えるから、出して。

オッさんは素直に出しました。反省はしてる様子。

確認すると、エンジンオイルの入ったペール缶が1缶ベッコリ凹んでました。

指差して、

俺)コレ、これからディーラーさんに持ってくやつ。凹んでるよね?コレじゃダメって言われたらどうしてくれるの?

・・・実はこのオイルの配送先ディーラー、多少の凹みじゃ全然気にしないところなので、俺は大丈夫だと分かってますw

オッさん)あの、電話で確認します。

俺)担当さんいるか分からないでしょ?持ってかないと分からないよ?

オッさん)はい・・・この缶はいくらくらいの物なんですか?

俺)知りませんよそんなもの。ただの荷物ですもん。(実は知っているw)

オッさんもう涙目T_T

俺)持っていって、大丈夫なのか悪いのか、確認してこちらから電話しますから、番号控えますよ。

オッさん)はい・・・(番号)です。

固定電話の番号を言ってきました。

俺)はぁ・・・分かりました。

俺はトラックに乗りこみます。

オッさん)あの、すいませ

はい、ドア閉めました〜。かなーり頭にきてますから。

そして、配送先に持っていくと案の定

Dラーメカ)大丈夫っすよ全然。だって、中身は問題ないんスよね?

俺)うん、大丈夫です。漏れてもないし。一応、確認したかったんで(^^;;

というわけで、今回は恐らく無傷無害で済みました。

恐らく、というのもまだ破損を見逃したかもしれない物もあるので、確定ではありませんが、まぁ、荷量もほぼ空荷に近い状態だったので大丈夫でしょ!

いやー、危うく後部座席のお婆さんをペシャンコにするところだったなー。道路凍ってたり、一瞬でも反応遅れたり、俺がもう少しスピード出してたら絶対アウトだったなー。
アレ、ドラレコ付いてても過失割合ってどうなるんだろ?あからさまに向こうの一時停止無視が原因だけど。ハッキリ写ってたけど。俺は速度も遅かったし、一時停止の義務なんてなかったけど、やっぱ1割くらい来るのかな?

とにかく、今後も事故に巻き込まれないように運転するぞっ!

間違っても、事故を誘発するような行為はしちゃダメですよ!

ダメ!ぜったい!←どっかで聞いたことある?

Posted at 2014/12/23 17:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

愚痴グチ


休憩なうです。

昨日から振り回されっぱなし。昨日は何十点もの荷物の出庫忘れをされたりとか今日は荷物1つも無いのに集荷行かされたりとか・・・

疲れてますよ。。

先日の荒天で船が来なくて、今日来たから荷物は2日分だし、2件で3tトラックほぼ満載。

泣けるね。。。

週明け月曜も今日と同じ2日分の荷物。今日と同じルート。同じ便。

マジ、泣けるね。。。T_T

明日はゲーム漬けの引きこもり生活しよ・・・

ふぁ?!雨・・・降ってきた・・・T_T

荷物、積も・・・
Posted at 2014/12/20 15:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月15日 イイね!

わいあーるぶい


お酒飲んで気分のいい俺。



サクッと買っちゃったコイツ。

さて、どうやってMTに載せ替えるか。

それ以前に、短い期間ながら、もう一度FFという車に乗ってみようかなと思ったのもあったんだけど・・・



四駆だったという泣けるオチwww

時間的、経済的余裕が出来て尚且つ、運良く部品が揃えられたらFF化とMT化をするかもね。

内装は、気持ち悪いほど綺麗。ダッシュボードとかインパネ周りは新車ですか?ってほどキズの1つすら見当たらない。

外装は、年数も結構経ってるし少しくたびれてるけど。

まだ7万ちょっとしか走ってない。もちろん無事故車。岐阜県からの仕入れなので下廻りも綺麗なものです。

あ、前に乗ってたJB-DETのL902Sムーヴも岐阜県からの仕入れだったなー。

なぜか俺が選んだダイハツ車は岐阜からやってくる・・・不思議?

スカイライン買うまでのツナギで買ったつもりだが、元気良すぎて気に入って永く乗るかなーって思ってしまう・・・

なぜMTの設定がないの?NAにはあるのに。。。

コレでターボMT出したらもっと売れてたと思うんだけどなぁ。フィットRSみたいに。

あーあ、早いとこ納車しなきゃなぁ。

俺自身の怠慢でまだ登録出来てないんだけどねw

とりあえず予備検だけ終わらせておいた。

明日車庫証明を警察署に出しに行って・・・

まだココw

本業のトラックの方が忙しくて。車屋さんのバイト、というかもはや趣味は欠勤状態。

数日前、勝手に乗り回してる代車のボロekのメンテしに行ったくらい。

とりあえずコレでお客さんにも安心して貸せるわって状態にはなったかな。

あー、チャチャっと終わらせないとなぁ。
Posted at 2014/12/15 22:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月13日 イイね!

初めての希望ナンバー


次の車が決まり、社長と書類の話ししてたら

希望ナンバーは何番?

って突然聞かれた。え、俺希望ナンバーなんて頼んでないんだけど・・・

サービスだよ。いつも手伝ってくれるし。

だって。人生初希望ナンバー決定w

今までナンバーなんかこだわってなかったし。

一応今までの車はおぼえてるけど、見事にバラバラ。

5075
8731
98
1871などなど・・・

希望ナンバー?ってよく聞かれたのが98番の車に乗ってた頃。まったく全然希望ナンバーではない。

今回、嫁にも相談したんだが良さげな数字が無く、結局俺が決めたのは・・・

2222!ゾロ目!抽選!まだ決まってないけどw

何故かって???

え、普通に俺の実家に猫が3匹、嫁の実家に猫が1匹いるんで。

猫が4匹で2222、にゃーにゃーニャーニャー・・・

猫好きですが、なにか?
Posted at 2014/12/13 21:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月05日 イイね!

サヨウナラエルグランド


別れは突然なんですよ。

今日、自らの手で大手中古車オークション会場に持ち込みます。

昨日からビックリするくらい調子が悪いエルグランド。

すねたか?と思うほどだけど、まぁ機械にそんなこと出来るわけがないわけで。

とりあえず、次の車に移植する部品を外して、積んである大量の釣り道具を降ろして、室内清掃、洗車して持っていきます。

今は、次の車の登録に必要な書類を市役所に取りに来てます。

登録自体は自分でも出来るけど、社長がサービスってんでやってもらうことにしました。

この前、FCのオルタネーター不良直してあげたからかな?

ま、単純にベルトが張ってなさすぎてプーリーが回ってなかっただけだったんだけどね。2分で直ったわwww

普段はトラック運転手の私、たまーに車屋さんになります。

不定期バイトってやつです。車をオークション会場に持って行ったり、たまーに整備したり。

報酬は、自分の車のメンテw下廻り塗装が無料とかオイル交換無料とか。

エルグランドも直してやろうかとも思ったんですが、アパートの駐車場が狭くなったし。

さて、こんなブログを書いてるうちにサヨウナラの準備が整いました。

それでは、最後のドライブにいってきます。

Posted at 2014/12/05 13:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジで色んなものが壊れる。出費エグすぎ。」
何シテル?   08/21 19:18
無言でのフォロー申請が何件も来てます。フォロー申請の際には必ずみんカラ内のメッセージで連絡をしてください。どこの誰か分からないと、対応出来ませんのでお手数ですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
789101112 13
14 1516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

足回り異音修理&その他もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:58:30
ヤフオク ハイフラ防止ウィンカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 14:09:12
LEXON / QUESTPOWER Quantum Solenoid Version Track【QS-Track】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 15:40:58

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
レクサスCT200h売ってエブリィバン買いましたw 釣り道具が増えてしまい、CTだと限 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ヤフオクで検無し20万で買ったS60年式SJ30。 軽くレストアして、公道に復帰・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
超オンボロジムニー(平成5年式の多分3型?) 走行距離は21万キロ!!!前オーナーは友達 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長年お出かけ車兼嫁の通勤車にしていたソニカからヴィッツRSに乗り換えました。 理由は、俺 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation