• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむにのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

クーラントが漏れました。

12月31日、クーラントが漏れました。


まだどこから漏れているのか特定できていませんが、
いまは通勤に車を使用してないので直さずに置きっぱなしです。

最近エアコンの風が温まるスピードが遅くなってきていたのも、
いま思えばこのせいですね、高速走ったのがトドメだったのかも。


さて、壊れた時がイジりどき、強化ホースを買ったので交換に挑戦…
したいところですが借りている駐車場は砂利なので作業できません。
職場の駐車場借りれないかな。w



2014年、今年は5月が車検なので維持り項目を消化していきたいと思います。

そういえば大学生のときに買った中華HIDが片方切れちゃいました。
1万円くらいだったと思いますが6年か7年くらい持ちました、コスパ高い!
また同じのでいいかな。w



オートサロンの時期ですが、今年は行けなくて残念です。
Posted at 2014/01/10 13:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Problem. | クルマ
2014年01月02日 イイね!

初日の出ミーティング2014

初日の出ミーティング2014あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。
遊んでくれたみん友さん、今年も仲良くしてくださいね^^





さて今年も大学時代のサークルの同期の集まりに行ってきました。
いつも冬の戦いの後、とあるラーメン屋に集合するのですが…
(ちなみに今回は身内のラブライブコスの撮影役がメインでした^^)

戦場からの帰り道、車内に甘い匂いが…デニーズで食ったデザートのシロップかな
とか思ったというか思おうとしたけどそんなわけはなく

車を停めてみるとまあクーラントが飛び散ってました。


年末でディーラーはやっていませんし諦めてレンタカーを借りました。
日本レンタカーさん年末も24時間営業しててくれて本当にありがとう

急遽あてがわれたのはライフちゃん。

ムーヴじゃなくてよかった(仕事でよく乗るので)なとか思いながら集合場所へ飛ばします。
他のスポーツカーたちに遅れまいとほぼ全開だったのに15km/Lをマーク。
日本の軽自動車技術、エコカーの環境性能を遺憾無く発揮してくれました。



今年も無事サークルの皆と初日の出を見ることができました。
寝過ごしたため写真は出切ってしまってますが。笑

ふもとのコンビニでいつものように朝飯を食い
1月の新年会と3月にツーリングを計画し各々の正月を過ごすため解散。

次はレガシィで参戦します・ω・´



フォトギャラリー「HAPPY NEW YEAR meeting 2014.
Posted at 2014/01/02 14:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Siam. | 日記
2013年12月21日 イイね!

忘年ラーメンプチミ

仕事終わりにカエルさんと沼南SABで待ち合わせ

おひさしぶりです!



ゴルフがちょっとおめかししてました。
あとマフラーのフタがズレています。

ゴルフに乗り換えてもうすぐ二年だそうで、早いですね。
お別れオフからずいぶん経ってしまいました。


オートバックスで買い物して、ラーメン食いに県を跨ぎます。
守谷にあるラーメン二郎茨城守谷店。



ひさしぶりにおなかいっぱいです。

次は来年でしょうかね^_^
Posted at 2013/12/21 14:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月29日 イイね!

フィルム貼ったりしてる2

あらすじ

リアガラスのフィルム貼りに挑んだしゃむでしたが―――


リアドアの2面にフィルム貼ってみましたが意外とムズカシイ。
そして想像以上に労力が必要です。


良心的な金額の店を発見したので、もうお願いしました。w


さいたま市にあるFIL-WORDさいたまさん。
道路に面した車1台が入る小さなガレージに直接車をぶち込む仕様w

下地処理が重要なようで、古いクルマはまず清掃に時間がかかるとか。
待合室とかはあるのかわかりませんが代車を貸してくれるので暇潰し。

2時間後にお店に戻るとー、、、





さすがはプロ、綺麗に施工していただきました。
フィルムはC-Mal製、透過率2%・紫外線カット99%・断熱仕様^^^

断熱効果の程は来年の夏までお預けでしょうか・ω・


黒い窓枠の経年による退色が目立つようになりました\(^o^)/
Posted at 2013/11/29 08:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Legacy 2. | クルマ
2013年11月21日 イイね!

フィルム貼ったりしてる

レガシィの後ろの窓はプライバシーガラスではありません。
さらにUVカットガラスでもなければ、断熱ガラスでもありません。

なのでフィルム貼ってみました、本当は夏に貼るつもりだったけど。



リアドア2面だけ貼ったところで時間切れだったので残りはまた今度。
コツは掴んだと思いますが、あとは小窓部分と最大の難所リアウィンドウ、なんせでかい。

フィルム施工を見越して夜間の視界補助の目的で取り付けておいたバックカメラと、
純正で付いてたバックソナーも効果を発揮してくれそうです・ω・っ
Posted at 2013/11/22 00:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Legacy 2. | クルマ

プロフィール

「富士山〜^^」
何シテル?   06/02 09:34
足車生活。 かれこれ5年は愛車なんて持ってないので 干からびてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ純正 スズキ純正 本革巻シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 14:00:51
PIONEER / carrozzeria インナーバッフルボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 22:53:01
デッキ交換 JBLアンプの廃止 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 03:42:45

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
おさがりのバン。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
捨てるからとただでもらった2台目のホンダ。 なんだかわかりませんが限定モデルとのこと
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
カエルさんちからしゃむ家にやってきたディオ。
スバル レガシィ スバル レガシィ
やりました。 2台目です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation