• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichi55のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

20000km

20000kmでスタートする朝


Posted at 2015/07/07 12:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月06日 イイね!

イタリアは呼んでいる

映画の話です。

英国人の男二人がMINIのコンパーチブルに乗ってイタリア西海岸を北から南に向かって旅する話。

この男二人は喋る、喋る、更に喋る…

ドライブしていても食事をしていても喋り通す…w

その喋りの内容の多くは映画の台詞。昔の映画を知らないと面白く無いと思う。

MINIが出ていても脇役 (^_^;)


イタリアはまだ行った事が無い。

今の仕事じゃ無理だよね〜(*_*)

いつか行ってやるぞ。そして、美味しい食事をしてMINIでドライブだ(^◇^)
Posted at 2015/07/06 06:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月30日 イイね!

リジカラつけました。\(^o^)/

先日、お願いしていたリジカラをAGOさんにて取り付け。

どんな所に取り付けるのか興味津々で作業を覗き込み、



こんな所とか、



こんな所に…



リアのボルトの一箇所(左右で二本)のボルトは結構、長い。

ネジ山の長さから想定するとフレームの奥、結構な厚さに固定されていると思われる。支点と力点の関係、ボルトの長さによるたわみ、ボルト通しの穴の遊びを考えると…ですね。

リジカラはつけた後が見えないので、見栄え変わらず…



お店から、県道を使うと我が家まで殆ど曲がる所なし、走行スピードも高くない。※国道経由もいいけれど、平日は大型が多いので楽しく無い。

「帰るまでに曲がる所無いし、判るかな〜」

スタッフ
「直ぐに判りますよ」
と言われて、

ゆっくりお店を出て直ぐ左に曲がってコンビニ前の信号で少し止まる。そして青信号で交差点を越えると…



「おぉ、これか」



確かに直ぐに判った。(^o^)

家までの道のりを適度に流しながら感触を確かめつつ…


ほぼ、想定通りの挙動で満足度は高い。(^O^)

自宅付近の川沿いの不整地道路(始終掘り返しているのでアスファルトの継ぎ目だらけ)を一往復して更に満足度を確かめる(苦笑)




残念なのは…


先に足廻りを変えているので、標準の足廻りにリジカラをつけていたら…と思うと、僕が望む方向に変える時に今とは違った選択をしていたかも知れない。





これで「ほぼ、終わり?」

うーん、車高調入れてから一度もセッティング見直しをしていないので、左右バランスチェック、前後バランスの見直しかな。
Posted at 2015/07/01 10:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月26日 イイね!

ネジ…

buzzhouse design. のMINI R56用キーフォルダー

キーリングを止めているネジが緩み易いので無くさないように注意してくださいね。と言われたのに、やってしまいました。^^;

気がつけばネジが外れて行方不明。





ネジが無くなったからと言って諦める訳には行かないので、探しましたよ各所…

通販、手芸材料店、革細工材料店…

結構手間がかかったのは、同じ機能の部品なのにいくつもの呼称が存在する事でしたね…w

曰く、
カシメネジ、組ネジ、バンドネジ、ビス片ネジ…

ネットだとキーワードが合わないと見つけにくいし、お店でも店員に聞いても呼び名が違えば「無い」と言われました。

画像検索でググる手もありますが、実物が無いw








同じ様に、ネジを無くされた方、将来、無くすかも知れない方…
多少、在庫がありますのでお譲りしますよ。^^;

と言っても送料かける程の物ではないので会える機会がある時に…

と言っても常に持ち歩いていず、会社(お店)に置いていますので事前に連絡頂ければ用意します。(^o^)
Posted at 2015/06/26 09:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月25日 イイね!

リジカラ施工予約…^^;

MINIが我が家に来て、早くも2年。

前の点検と同じDに依頼したら一泊二日と言われたので代車をお願いしたら、昨年と同じBMWの116i。

同じと言っても走行距離が2千キロも走っていないので、このDさんは一年に一度、車を入れ替えてるかも知れない。

さて、前回代車を借りた時は、夕方に作業が終わるとの事で近場に買い物行く程度しか走らなかったが、今回は一泊二日なのでじっくり、116iを試乗する事になった。



ここで116iのインプレw

先ずは、デカイ。フロントフードが平たく全部が見えるのと、3ナンバーサイズが相まって、やはりMINIから較べると大きいな〜

MINIに較べてお高いだけあって作りが良い。
BMWらしいスポーツ感を持ちながら、細かな段差を乗用車らしくしっかり抑えている。うーん、このクラスとしては素晴らしい。

ATモードは4種類。エコ、コンフォート、スポーツ、スポーツ+

好みはスポーツだけど、ノーマルで2千回転のシフトアップが3千回転に変わって、エンジンブレーキも程々に効くので良いけれど、スポーツモードで加速してその後にゆっくり走ろうと思っても、3千回転を維持するので、この辺りはMTの自由さには敵わない。

マニュアルモードは僕のシフトフィールに合わない時もあったのでスポーツモードが一番走りやすかった。

BMWは前後重量配分を50/50にこだわって車作りをしているが、

「なるほど、こだわるのはこう言う事ね」

と少しスピードが出た交差点一つで理解できる。

面白い機能で速度リミッターが付いている。

走行中にステアリングのリミッターのスイッチをONにすると、その走行速度でリミッターを設定できる。設定後に上限速度の変更も可能だし、スイッチ一つでOFFにできる。
※停止中に設定すると30km/h。そこから設定を変える事も可能。

試しに設定するときっちりメータ読みの速度でアクセルをいくら踏んでもスピードが出ない。

「点数が厳しくて、うっかりスピード違反をしたく無い」

そんな人には最適。\(^o^)/







代車、二日目。


一つで用件を済ませて、いや、

用件を済ませようと116iを走らせながら考えていたのは…


「リジカラをつけるとは、こう言う事なのだ」

と116iは教えてくれた。


そして… 116iはAGOさんに向かい、

お店の扉を開けるなり、

「MINIにリジカラをつけたい」

僕の休みのスケジュールを見ながら作業日決定。


我が家のMINIがどう変わるのか、

今から楽しみ〜 \(^o^)/
Posted at 2015/06/25 13:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「特異な原付バイク http://cvw.jp/b/1904826/44948525/
何シテル?   03/20 22:47
車が好きで自分の好みに変えるのも嫌いじゃない。 旅行もできれば車でがベストだけど、休暇と言う時間の制限がある悲しさ。 海外旅行でも機会があればレンタカーを借...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 20:55:28
DIYでコーディング(Coding) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:33:54
SACLAM サイレンサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 17:30:40

愛車一覧

ドゥカティ モンスター797 ドゥカティ モンスター797
初大型
ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper Hyde Park 久々の4発NA、MT。 過給器付きでは得ら ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
街中用 たまにプチツー
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GARNEAU カナダのスポーツ用品メーカだけど自転車は日本企業が中国で生産している。あ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation