• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichi55のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

スズキの187万台のリコール

先日、バイトの子の家が全焼して、ダイハツ ミラを貸してあげたと、伝えましたが、そのミラも帰ってきてミラ通勤が復活。



さて、バイトの子の家が全焼した原因は、

自宅に停めてあった自動車から発火し、
その火がカーポートの屋根に移り、その火が、
家に移って全焼。

聞くところによると、
車内の探し物をするのに寒いのでエンジンをかけた。
ところがエンジンの調子が悪くてアクセルを煽ると、
焦げ臭い匂いがするので、外で何かが起きているのかと
車外に出ると車内の運転席後ろの下から火が出ている。

消そうとしかが消えず、消防に連絡して、家人を起こしに
行く間にどんどん火が広がって…


この車が正に「スズキ」なんです。

警察、消防の調査報告は「過レーシングによる発火」

ディーラー、メーカーは、
過レーシング対策をしているので過回転になる事はない。
だけど、自動車が原因ではない。という主張。

自宅全焼の賠償金となると半端な金額じゃ済まないし、
ユーザーに責任を押し付けて、見舞金程度で済まそうと
言う魂胆が垣間見えます。

ここからは推測ですが、

今回、リコールに至ったのは発火した車両の中に警察車両、
要するにミニパトが含まれていた為、ユーザーに責任を
押し付ける訳には行かなかったのでしょう。


自宅全焼のバイトの家の車は今回のリコール対象ではありませんが、
コストダウンで利益確保の自動車各社、リコール車両と同じ部品、
材料を使っていてもおかしくはありません。

車両は母親が使っていた買い物、通院に使っていて、
新車登録から2年未満の車両でした…

Posted at 2015/04/23 14:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

ちっちゃい

MINIオーナーズプログラムのメンバーズカードが届いたが…



ちっちゃいw
Posted at 2015/04/19 22:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

アディショナル・ヘッドライト

MINIと言えばグリルに収まっているフォグランプのイメージ。

BMWになってからフォグランプはあるけれど、
古いイメージから脱却できずに、とうとう、
アディショナル・ヘッドライトをつけてしまった。(^^)



日本の法規上フォグランプは2灯迄と決められているので、
ハイビームの時しか点かない仕様なので、実用度は低いけれど、
イメージ的には満足。


迫力の4灯(^O^)





さて、取り付けて貰って走り出しと、
アイドリングストップしなくなった。
エンジンを止めるとオーディオも切れる。

なんで…(°_°)

理由は、
取り付け時にバッテリー端子を外した。
それにより、車載コンピューターのバッテリー状態が「不明」になった。
バッテリーが良い状態か悪い状態か判らないので、バッテリーに負担のかかる、アイドリングストップとか、エンジン停止中のオーディオが止まった。

解決にはエンジン停止で6時間以上置いておく…だって…

うーん、引き渡し時に説明してよ、ですね…


おまけで、ETCの音量も標準音量に戻ってる。
Posted at 2015/04/11 14:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月04日 イイね!

しばらくの間、MINIで通勤

通勤用に購入したダイハツ ミラは、
ちょっとの間、貸し出す事になり、
しばらくはMINIで通勤です。

貸し出しの理由は…

アルバイトの子の自宅が全焼。
自宅敷地に停めていた車も焼失。

服も家財道具も、そして取り戻せない思い出の品も、
全部無くなっちゃいました。

僕に出来る事は多くは無いけれど、
新たな車の登録ができるまで、ミラはしばらくの間、
貸す事にしました。

偶々、2台持っているからできる事だけど、
出来る事はしてあげたい…

そして、生活も心の整理も完全に戻す事は出来なくても
少しでも前に進んで欲しいな…との気持ちを込めて…
Posted at 2015/04/04 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

mini 破壊…

壊れたのはMINIじゃなくてmini…、そう、iPad miniです。^^;

1m強の高さから、手をすり抜けて落下。
右上角を保護ケースを見事に避けて床に直撃。

ガラスが割れただけなら修理専門店で安くて1万円程で交換できるけれど、

被害はガラスにとどまらず、ベースの所も、フレームも割れとへこみ。

ここまで被害だとガラス交換では済まないだろうなと思って潔くw

Apple Storeに…


ガラス割れの修理はApple Storeでは本体交換と知っていたので、待ち時間次第だけど30分もかからない。


しかし、うっかりミスは高くつきました… (ーー;)

Posted at 2015/03/20 16:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「特異な原付バイク http://cvw.jp/b/1904826/44948525/
何シテル?   03/20 22:47
車が好きで自分の好みに変えるのも嫌いじゃない。 旅行もできれば車でがベストだけど、休暇と言う時間の制限がある悲しさ。 海外旅行でも機会があればレンタカーを借...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWcup個人的お気に入り車両‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 20:55:28
DIYでコーディング(Coding) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 22:33:54
SACLAM サイレンサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 17:30:40

愛車一覧

ドゥカティ モンスター797 ドゥカティ モンスター797
初大型
ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper Hyde Park 久々の4発NA、MT。 過給器付きでは得ら ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
街中用 たまにプチツー
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GARNEAU カナダのスポーツ用品メーカだけど自転車は日本企業が中国で生産している。あ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation