• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーボン男爵のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

体験走行会 in ふれあい空港に参加してきました!

8月21日某所。
照り付ける太陽、焦げたゴムとオイルの匂い。響き渡るエンジンサウンド。
そう、私はry

はいはいワロスワロス
とゆーことで、みんカラ始めて初となるオフ会、体験走行会 in ふれあい空港に
参加してきましたー!
今回は画像少ないですが、撮影する余裕無くてテンパってたのでご容赦をw

開始時間ちょっと前に到着~しかし常連さん方はもう集まってて、雑談や準備の
様相。

とりあえずテントに歩を進め、おはよーございます!と挨拶。挨拶は大事だぜぇ?
皆さんおおきな声で挨拶を返してくれました^^

しかし男爵、実は内気で人見知りなシャイおっさんw
常連さんの談笑の輪にも入っていけず、隅でちっこくなって座ってましたw
その姿はまるで、「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の喪女、
黒木智子のようだったーかどうかは知らないが、とにかく隅でちっこくなって座って
いたのでしたw
























受付を済ませ、いよいよ走行会開始だぜぇ~
雰囲気のある参加者のクルマたちに飲まれないように、男爵も頑張るぜぇ?

しかし内気な男爵は、まずは定番の様子見。ワイルドさのかけらも無ぇwwww
WAKO'Sさんが来られていたので、早速RECS施工をお願いしてみる。

自分の施工中の写真忘れたので、参加者さんの施工中の写真を撮らせて
頂きましたw

まるで点滴だなーw






施工後アクセルを煽り、洗浄液を燃焼排出させる。

終わってからちょっと経ち、コースが空いたところでタイミングよく主催者のえぼ9
さんから、効果試してみたら?トゥデイが呼んでますよwと言われ覚悟を決めて、
コースへw大げさだろぉ~?(ぉぃw

さてさてRECSの効果は?


















画像は、えぼ9さんが撮影してくれていた1枚を使わせて頂きました。

うーん、回転や吹け上がりがよくなったようだ。
何より、最近になってハンチングが起こっていたこの子だったが、施工後タコが、
アイドルで900回転で落ちつくようになったのだ!
これはもうエンジン内部の強力な洗浄効果があったと認めざるを得ないだろう。
施工後は、この添加剤を燃料に混ぜるとさらに効果的ですよ!と、薦められ、
薦められるがままに添加剤を各1本お買い上げw

1本走行後、一服のため喫煙スペースへ。
ここで常連さんたちから声をかけられ、しばし談笑~
やっぱりタバコは、人間社会のいい潤滑剤だぜぇ~w

























談笑中に、 チャラリ おかのさんからヘンなアイテムをトゥデイに装着される(爆)
パッと見ただの強力磁石のようだ・・・
なんだコレ?状態で、これで走ってみてと言われ、走ってみる・・・

えええええええw
なんじゃこりゃー!
松田優作も顔負けの名ゼリフが思わず漏れたw

旋回性能が向上したようで、フロントがグイグイ入っていくw
高速でも安定していて、アンダーが気にならないのだ。
もうワケが分からないw
お値段聞くと、結構高価だったので購入は諦めたけど、気になって仕方なかったw

その後話してると、なんとチャラリ おかのさんの勤務先と自分の家がかなり近い
ことが発覚!
土鍋用意して待ってるんで、いつでもどーぞwとのこと。
わたしゃネギ背負った鴨かいw

最後はみんなでお片付けしてイベント終了。ケガ人も無く無事終了!
イベント終了まで太陽に照り付けられた1日だったけど、楽しかったです^^

参加された皆様、お疲れ様でした!
そして主催者のえぼ9さん、今回はお世話になりました!
また参加した際は、よろしくお願いします^^
Posted at 2013/08/24 10:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月06日 イイね!

Enjoy HONDA MOTEGI 2013 に行って来たよ

Enjoy HONDA MOTEGI 2013 に行って来たよ

8月3日某所。
 照り付ける太陽、焦げたゴムとオイルの匂い。響き渡るエンジンサウンド。
 そう、私はry

そのくだりはもうイイw

シャレでパレードに応募したはいいが、当選してしまったので行ってきましたw




初日はお土産を買いつつ、全体を散策。やっぱり広いですな~




泊施設、カートコースもあり、遊園地みたいな作りだ。












翌日はメインイベントのパレードのために、早朝からもてぎに移動。
パレード用の通路に誘導され、軽くテンション上がるw




待機駐車場に到着。ここで、滅多に見ないクルマの撮影開始w



小さい頃はよく見かけてたけど、最近は見なくなったクルマたち。



逮捕しちゃうぞカー発見wリヤガラスのひと言がいい味出してますw




さぁ移動開始の時間だ!適度の緊張が心地いいぜ!なーんてなw




誘導に従ってコースに入る・・・オーバルコースに到着。




記念に撮影♪パレードでしかできない光景ですな。




うおおー前車との距離が結構ある!踏むぜーw



レースしてるように見えない?w



初めて走ったもてぎのコース、とーっても気持ちがいいもんだ~♪
ナビシートの相方が重いけーどー(ぉぃ
コースーは広いぜ心が弾む~♪
オフィシャルさんが手を振って~ぼーくの走りを眺めていーたー・・・
かどうかは知らないが、こちらも手を振って応えるw
(前フリ長いよw)









そしてピットロード(?)へ。あーあ、もう終わっちゃったよw





このあとも他のイベントとかを堪能したかったんですが・・・
なにせこのあと10時間近くかけての帰宅が待っています・・・

ヘロヘロになって深夜2時頃到着w
しんどかったけど、楽しかったです!いい思い出になりました^^

Posted at 2013/08/06 22:32:47 | コメント(2) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2013年07月15日 イイね!

Tipo・オーバーヒートミーティング2013 に行って来たよ

Tipo・オーバーヒートミーティング2013 に行って来たよ7月14日某所。
照り付ける太陽、焦げたゴムとオイルの匂い。響き渡るエンジンサウンド。
そう、私はやってきた、国際サーキットに・・・。

なーんつってなw






早朝は曇り、徐々に晴れて、お昼は灼熱地獄にw
とりあえずクラブミーティングブースのクルマをチェーック!

↓早速逮捕しちゃうぞ号を発見wとなりには希少なシティカブリオレがw

↑ほしーぞコレw

そして毎回自分にとってメインの、デモカーサーキットタクシー乗車抽選会に!
今回は自分的目玉の、クロスボウにも乗れるので、イヤでも気合が入るぜ!

↓コレがクロスボウだ!トラクターに見えるぜ!え?眼科行ってこい?w


↓メガーヌトロフィー!かっけぇーw

↓リアからもパシャリ


↓新顔のエキシージも(・∀・)イイ!!


↓ちょっと異彩を放っていたジャグァー(決してジャガーではない)



まぁ乗れるといってもナビシートだけどね!運転は(プロ?)ドライバーの方。
列に並び、キンチョーしつつ抽選ボックスから、くじを引く・・・

クッ!ハズレ・・・気負いすぎたかw
2週する間も無く割り当て数終了・・・オワタ\(^o^)/


そしてレース観戦。みんな気合入ってる。

↓ピットレーンに待機するFD発見!今回は出場したFD少なかったなぁ(´・ω・`)


↓けーたん(ケータハム)も発見!
セブンだけに、タイヤも07?w



↓(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-例のチョッパヤJA2(゚∀゚)キタコレ!!


↑自分の知ってる軽四の速度じゃねぇよコレw
映像がサイテーで申し訳ないが、ご容赦を(^_^;)


合間を見てお買い物wヘンなもの買ったので、試したらレビューしますw

レースも終盤になってきた頃、急に強烈な雷雨がw
↓レースは中断となり、自分たちはクルマの中で様子見。


↓コース上を流れる土砂が、豪雨の激しさを物語ってますな。


↓雨が落ち着いたところでオフィシャルさんが土砂除去。お疲れ様です。


しかし降ったり止んだりで、なかなかレースが再開できず^^;

やっと再開!最終レースは波乱の展開だった!
滑るクルマやスピン車続出。手に汗握るレースでした。

↓うおおーあぶねーw



そして最後のイベント、ファイナルエレクトリカルパレード!
ちゃう、それディズニーランドな(´・ω・`)

自分のクルマで(ノロノロとですが)走れるとあって、これまたテンションアップw
勝手に脳内トゥルースが再生されるぜw

↓ファイナルパレード名物、渋滞(爆)""


↓渋滞の合間に記念撮影

↑SE3P軍団が前方にw

↓メインストレート。ここから出口へ。
楽しかったイベントの終わりを告げる場所でもあります。



そのまま出口へ。
ところどころに立って手を振ってくれているオフィシャルさんに、こちらも手を振って
応える。

アンダーネオンを点灯させて走ってると、最後場外に出たところにいたオフィシャル
さんから、「おおー、キレイですね!」と言われました^^
べ、別に嬉しくなんてないんだからねっ!(爆)
あ、その前に、自分のじゃなくて他のクルマに言ってたりして(核爆)""
だったら切なすぎるな( ´゚д゚`)

その後は平田食堂でカレーライス食って帰りました。
全部紹介しきれてないけど、色々あって楽しかったー!

このブログを読んでくれた人で、一人でも、自分も来年は参加する!と思ってくれた
人がいたら、それが男爵への何よりの報酬ですw
来年も絶対行くぜ!
Posted at 2013/07/15 10:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月06日 イイね!

Tipo・オーバーヒート・ミーティング2013

Tipo・オーバーヒート・ミーティング2013今年もやってまいりました!

Tipo・オーバーヒート・ミーティング2013

7/14(日)に開催されます!今回は15日(月)が祝日なので、今まで敬遠していた
遠方の方も、参加しやすい日程ではないでしょうか?
自分はもちろん行きますよ!(๑≧౪≦)

当日3000円、前売り2000円、駐車場に別途500円が必要ですが、クルマのナンバー
末尾が3の方は、駐車代500円が免除に!(要前売り券)

※前売り券にその旨が書かれていますが、番号が、ランダム印刷だったらご容赦
下さい(^_^;)

開催まで1週間ありますから、今から予定を入れてみては?
Posted at 2013/07/06 12:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2013年06月28日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
MAZDA/FD3S/H15/ガンメタ  HONDA/JA4トゥデイ/H5/チャンピオンシップホワイト(オールペン)
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/30代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
FD3Sは屋根付き駐車場+ボディカバー  トゥデイは青空駐車
■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
2台とも、1ヶ月に1回、コイン洗車場と自宅併用
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
カー用品店、ヤフオク
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
シュアラスターのZeroWaterDrop
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■フリーコメント
この手のアイテムに求めるものは、手軽さ、ツヤやかさ、耐久力、価格でしょう。
それを満たしているかとても興味があります。

※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/28 20:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@きらぼう@ボカロ厨 裏山~!自分は仕事中(;_;)」
何シテル?   07/27 11:40
カーボン男爵です。よろしくお願いします。 もちろんカーボン柄大好きさ!w 外観内装重視で、ライトにカーライフを楽しんでます。 車種関係無く、クルマ好きさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミクと遭遇!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 04:44:20
AKI&Rfさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 04:41:03
きらぼう@ボカロ厨さんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 16:46:32

愛車一覧

ホンダ トゥデイ トデ子なんちゃってR (ホンダ トゥデイ)
サビかけのJW1をタダでもらったとこから全てが始まった! すっかりトゥデイが気に入ってし ...
マツダ RX-7 R号 (マツダ RX-7)
GC8タイプRから始まって(実際にはもう数車乗り継いでますが)現在、マツダ RX-7所有 ...
スバル インプレッサ WRX STI 文太号 (スバル インプレッサ WRX STI)
藤原とうふ店のオヤジの影響を受けて買ったクルマw 売らなきゃよかったクルマのうちの1台で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15といえばドリフトw LSD組込みのドリ車セッティングのS15を衝動買い。 だけどネ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation