• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さときちDaysのブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

数日のってのレビュー 収納の悪さなどなど 

イマイチ収納の使い勝手が悪いです。

・サンバイザーにカード入れるところがない
 →オートバックスでサンバイザーホルダーで対応

・小銭とか入れるところがない
 → 何か検討中

・インストポケット(運転席)
 → 普段、こんなとこ使わない

小銭入れがあって、インパネの下の空間に、小物入れがあると、
いいなぁと思いました。

あと、インパネっていうんでしょうか、左足が干渉します。
(身長 183cmです)
シフトレバーにヒザがあたります。

居住性は、問題ないです。

数日、踏んだり、のんびり走ったりして乗ってますが、だいぶもっさり感はなくなりました。自分が慣れたのか、車が学習したのかは分かりません。

ちなみに、183cm 90kgありますが、そこまで遅いとか、もっさりというのは
感じません。自分が重いので、燃費は悪いとおもいます、悪いはずです。

アラウンドモニターですが、便利といえば、便利ですが、やはり、バックミラーについてるのは、小さく、見づらいです。できれば、ナビに出力したほうがいいとは思います。

アイドリングストップ機能は、あってもなくてもいいと思います。

走行性能はおそらく、人それぞれのアクセルワークにもよるんじゃないかなと思います。
Posted at 2013/08/01 08:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAYZの話 | クルマ
2013年07月29日 イイね!

納車

やっと納車になりました。

早いほうらしいです。

ミラココアをおいてきて、新しいDAYZでドライブ。

懸念された出だしも、まぁ許容範囲。

遅いかといえば、遅いけど。

都内メインだから、まぁいいかなというレベル。

広いし、静粛性もまずまず。

アラウンドビューですが、便利ですけど、ナビの画面に出たほうが

使いやすい気がします。

アイドリングストップは、止まるときはいいんですが、

ほんの少しの反応でエンジンがかかるので、

敏感です。

さっそく、OFFにしちゃいました。

収納が多いとは思いますが、使い勝手は悪そうです。

一番いただけないのは、運転席のバイザーのところに、

駐車券をさせないとこでした。

これは、いただけない。

なので、さっそく、どこにおいたか忘れてしまいました。

まぁ、いろいろあると思いますが、

しばらく、試して乗ってみようと思います。
Posted at 2013/07/29 12:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAYZの話 | クルマ
2013年07月24日 イイね!

週末に納車

先日、デーラーから連絡が来て、週末に納車可能ということになりました。

以外に、早かったなー という感じです。

Posted at 2013/07/24 14:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAYZの話 | クルマ
2013年07月02日 イイね!

さようなら、エルグランド

エルグランドを売却。

都内メインだし、2週間に一回くらいしか乗らないんで、
車がかわいそうでした。

で、いくつか査定に来てもらって

買取りのG社は、かなりうざかったので

A社にする。

買取り価格はG社が、10万ほど高くしてきたけど、うっとおしかったのでやめた。

しばらくはDAYZ だけで十分かな。

まだ来てないけど。。。

次は、たくさん乗ってくれる人にかってもらえるといいね。
Posted at 2013/07/02 19:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月21日 イイね!

アコードハイブリット 30.0km/リッター

アコードハイブリッドがでました。

新型アコードには「SPORT HYBRID(スポーツハイブリッド) i-MMD」と呼ばれる新開発のハイブリッドシステムが採用されている。パワーユニットは最高出力143ps(105kW)、最大トルク16.8kgm(165Nm)の2リッター直4エンジンと、同じく169ps(124kW)、31.3kgm(307Nm)を発生する駆動用モーター、そして発電を担うジェネレーターの組み合わせで、バッテリーには蓄電量1.3kWhのリチウムイオンバッテリーを用いている。(WebCGより)



リッター30kmですよ!

単純に足すと、312馬力。

ホンダ車は乗ったことがないけど、これいいなぁ。

これのワゴンとか出るのかな。

PHVのモデルだと、70kmも走る。

・アコードハイブリッド 30.0km/l
全長 4.915mm
全幅 1.850mm
全高 1.465mm

LX 3,650,000円
EX 3,900,000円

・カムリハイブリッド 23.4km/l
全長 4,825mm
全幅 1,825mm
全高 1,470mm

ハイブリッド   3,040,000円
ハイブリッド“レザーパッケージ” 3,820,000円

・V37スカイライン ハイブリッド(まだ未発表)
全長 4,783mm(らしい)
全幅 1,824mm(らしい)
全高 1,443mm(らしい)

400万円くらいらしい。

ニッサンも350万くらいから売り出してくれるといいんだけどねぇ。

リッター30kmは無理だろうな。

Posted at 2013/06/21 10:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | じどうしゃの話 | クルマ

プロフィール

こんにちは、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズを契約しました。 まだ来てません。 グレード:ハイウェイスターG 色:プ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation