アコードハイブリッドがでました。
新型アコードには「SPORT HYBRID(スポーツハイブリッド) i-MMD」と呼ばれる新開発のハイブリッドシステムが採用されている。パワーユニットは最高出力143ps(105kW)、最大トルク16.8kgm(165Nm)の2リッター直4エンジンと、同じく169ps(124kW)、31.3kgm(307Nm)を発生する駆動用モーター、そして発電を担うジェネレーターの組み合わせで、バッテリーには蓄電量1.3kWhのリチウムイオンバッテリーを用いている。(WebCGより)
リッター30kmですよ!
単純に足すと、312馬力。
ホンダ車は乗ったことがないけど、これいいなぁ。
これのワゴンとか出るのかな。
PHVのモデルだと、70kmも走る。
・アコードハイブリッド 30.0km/l
全長 4.915mm
全幅 1.850mm
全高 1.465mm
LX 3,650,000円
EX 3,900,000円
・カムリハイブリッド 23.4km/l
全長 4,825mm
全幅 1,825mm
全高 1,470mm
ハイブリッド 3,040,000円
ハイブリッド“レザーパッケージ” 3,820,000円
・V37スカイライン ハイブリッド(まだ未発表)
全長 4,783mm(らしい)
全幅 1,824mm(らしい)
全高 1,443mm(らしい)
400万円くらいらしい。
ニッサンも350万くらいから売り出してくれるといいんだけどねぇ。
リッター30kmは無理だろうな。
Posted at 2013/06/21 10:02:27 | |
トラックバック(0) |
じどうしゃの話 | クルマ