もう秋ですねぇ。
食欲、運動、睡眠、◯欲、物欲ズ
みなさんはどれですか?
やっぱり•••• ですかね(^^;;
さて、久しぶりに朝から、何時もの場所に不法侵入して(笑)
まずは、コアラ師匠の、いやらしかぁ 仕様の作業でつ。
詳しくはコアラ師匠のブログまで!
ちょびっと写真アップしますね。
ほんと、ちょびっとです(汗)
珍しく?無事に終わったので、とり号のメンテをしました。
夏ぐらいから
やらんなんなぁ
やらんなんなぁ
クーラント交換です。
コアラ師匠がゲットしてくれてました。
アリガトー(*^^*)
結構、軽視してましたがとても大事なとこなんですね(大事でないとこはある?笑)
今回はこちらのクーラント。かなりいいみたい。ラジエターの中の電食、錆?などを防いでくれ、長期間大丈夫そうで•••••あまり詳しくないのですみません(汗)
まず、どれぃ〜コック(笑)を外し、液を抜いて、コックを締める。
で、ラジエターキャップを外して水を入れてエンジン始動で循環させます。
すると
とっても美味しそうなキウイby S10桃鷹
おーおっ 残っている液が出てきました。
エンジン停止し、また液を抜き、水を入れて、エンジン始動で循環させる。
8回ぐらいしたかな(^^;;
最後の方で、三重の親分とコアラ師匠がTELで••••
三「エア抜きビス、外したままエンジン始動させるさけぇ〜」
と。
また、鹿島のゑろ親分も
ゑ「エア抜きビスのところ、水で流しとくっぺ」
と。
イロエロな方々に教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
また一つ覚えました(*^^*)
で、こうなりました。
♪───O(≧∇≦)O────♪
イイカンジィィィィィィ!
綺麗になりました。ちなみに隙を見てコアラ師匠がリザーブタンクも綺麗にしてくれてました。流石やさけぇ〜
後は、新しい液を入れますが、R32は9リットルくらいなので、まず半分の4.5リットル入れましたが、全然足りす、最終的には6リットルくらい入りました。
三重の親分から
「一週間ぐらい、確認して、足りんかったら追加すればいいさけぇ〜」
と、御告げを頂きましたので、確認しながら乗ります。
みなさんありがとうございました。
ちょびっと走りましたが
うんうん。
次は35だぁ〜(笑)
最後まで見て頂きありがとうございました。
ばいびー
Posted at 2014/09/23 01:54:43 | |
トラックバック(0)