• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteTigerのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

尾道ツアー と Tricolore Marche

尾道ツアー と Tricolore Marche









2週分まとめてのブログです(^^;)


まずは先週。

この日は「脱207の会?」「207同窓会?」にお誘いいただき、尾道までドライブしました。




207からホンダ高回転NAに乗り換えたイワこ会長と私。




同じく207からホンダのトゥデイに乗り換えたけど今回は奥様のMINIで登場のサッチャー氏。




この翌日に207から207に乗り換え予定(笑)のハミーさん。
(ニューマシンは後ほど登場予定w)




207じゃないけど特別顧問のボンど隊長。


この愉快な5台7名で尾道を楽しく観光(^-^)







207は降りちゃったけど、こうやってまた集まれるのはいいですね(^-^)

参加された皆様、今さらですがお疲れさまでした!

そして事前調査から当日の案内まですべてやっていただいたハミーさん、ありがとうございました!


※尾道ツアーの詳細は↓をご参照ください(笑)

・イワこさんの『尾道へ行こう2015秋
・ボンどさんの『途中寄り道しちゃったら、FBM間に合わなくなっちゃった・・・・(^^;


・・・あ、ちなみに、この時の走行距離は730㎞、消費ガソリン48l、燃費は15.2㎞/lでした。
VTECさえ使わなかったらシビックもなかなかエコですね♪





・・・そして本日はいつもの「Tricolore Marche」のため淡路ハイウェイオアシスへ♪




おなじみのプジョーの皆さん。




ハミーさんのニューマシン、207SW!!
非常にキレイは個体でした。
これでまた遠征が増えるのかな?




珍しく同じ色のルノー・ルーテシアが2台。




元207乗りはやっぱり207が気になるようです(笑)




シトロエン(とホンダw)。




いつ見てもオシャレなDS3カブリオ。




フレンチな集まりにはフレンチなドリンク♪
差入れありがとうございました!


というわけで、参加された皆様、お疲れさまでした。
また参加させていただきます(^-^)

Posted at 2015/10/25 23:00:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

HYBRIDで巡る秋の北海道!

HYBRIDで巡る秋の北海道!









遅めの夏休みをいただき、3泊4日で北海道の道東地方まで旅行してきました。

まずは伊丹→羽田→釧路と飛行機を乗り継ぎ、この車をレンタル。



HONDA VEZEL HYBRID

初めてハイブリッド車のハンドルを握りましたが、静粛性・乗り心地が良く、必要最低限のパワーもあり、グランドツーリングにはピッタリな車でした!

それでは、そんなハイブリッド車でのグランドツーリングの様子を少しだけご紹介。
※時系列はバラバラです(^-^;




まずは旅館の部屋から眺める阿寒湖雄阿寒岳
料理が美味しく、温泉も最高の宿でした。




双湖台(阿寒横断道路)からの景色。
この辺りのワインディングがかなり面白い(^^)




神秘の湖「摩周湖」
流れ込む川がなく、透明度は世界屈指らしいです。




日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖」





屈斜路湖に飛び込むような美幌峠からの眺めは絶景!




知床峠(知床横断道路)からは国後島が見えましたが、風が強くて気温も7℃しかありませんでした(>_<)




世界自然遺産「知床国立公園」





クマ出没注意ww




最後は南へ移動し、先週の爆弾低気圧で冠水した釧路港
焼きサンマがウマかった♪




釧路と言えばここですね。
日本最大の湿原「釧路湿原」





湿原の中もドライブしました(笑)
(道道1060号)




釧路の夕日は「世界三大夕日」と言われているらしいですが、どうなんでしょう?(^^;)




北の大地のグランドツーリングを終え、久しぶりにプロペラ機に乗って千歳経由で帰阪。
狭苦しい大阪とは違い、スケールの大きなところばかりで、いいリフレッシュになりました。
※走行距離720㎞(すべて下道)、消費ガソリン36l、燃費20㎞/l




帰阪後、我慢できずにシビックで少しだけドライブ(笑)
うるさいし、乗り心地も悪いですが、運転が楽しいのは断然こっちですね。
いつかまた北海道に行く機会があれば、シビックをフェリーに乗せて行きたい!
Posted at 2015/10/07 17:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

シビックが若返りました(見た目だけ)

シビックが若返りました(見た目だけ)









本日はAsa-Roc!に参加し、六甲山を早朝ドライブしてきました。





207GTiから乗り換えた気プ氏のルーテシアRSを初めて拝見。





フランス産の高回転NAエンジン・・・なかなか面白そうですね。

参加された皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。



・・・こんな感じで最近は近場をウロウロするのみで、遠出する機会も減っておりますが、先日、シビックの走行距離が13万㎞を超えました。





若干気になるところがあるものの、特に大きな不具合もなく、ボディもピカピカ!





・・・色褪せたカーボンボンネットを除いては(苦笑)


一番目立つところがこんな状態ではチョット恥ずかしい。。。


というわけで・・・





ハセ・プロ本社にて、禁断のカーボンボンネットをカーボンラッピング!(爆)





『MAGICAL ART SHEET NEO』



従来のマット系とは異なり光沢のあるタイプで、ラリーでの耐久テストもクリアしたハセ・プロの新商品とのこと。

写真では分かりづらいですが、まさに期待通りの仕上がりでございます。

なんちゃってカーボンに見せかけて、実は中身も本物のカーボンってところもポイント高し(笑)

※ハセ・プロさんのブログはこちら





これで車もキレイになったことやし、そろそろ遠出でもしようかなぁ♪
Posted at 2015/09/27 15:54:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

乗り換えました。

乗り換えました。









長期利用のメリットも特に感じられなかったので・・・





某大手通信会社から乗り換えました。





自宅のネット回線も乗り換えて更におトク!

夫婦でスマホ2台+自宅ネットで月額1万チョイになりました(^^)

節約できた分でタイヤ買えるかな?(笑)

その前にオイル交換もしないと…(^^;
Posted at 2015/08/05 22:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

Honda Owner's Day 2015 in 鈴鹿サーキット

Honda Owner&#39;s Day 2015 in 鈴鹿サーキット









本日、Honda Owner's Day 2015に参加してきました!


と、その前に・・・





FD2な方々と事前集合~


自分のが一番ノーマルチックで目に毒でしたが、タイヤの溶け具合だけは負けてない(はず)!(爆)





で、鈴鹿サーキットに到着(^-^)





無限仕様のS660や・・・





マクラーレンの2014年アブダビテスト走行車両が展示されてましたが・・・


本日のメインイベントはこれ!





タイプRオーナーズRUN!





ホームストレートを埋め尽くすタイプR!





普段は撮れないこんな写真を撮りつつ、国際フルコースをパレードラン♪





まぁ先導付きで2周しただけですが(苦笑)


早くチャレクラに入会して全開したい!と強く思いました。。。



というわけで、最後に本日の一枚♡



Posted at 2015/07/20 18:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週末は今シーズン最終戦、大阪マラソン!
今季は怪我が続き、昨季よりタイム落ちましたけど、何とかサブ3.5は確保😆
まずは怪我を治して、来シーズンに向けてボチボチ頑張ります・・・」
何シテル?   02/27 23:18
WhiteTigerです。 NDロードスターと共に、いつまで続くか分からないガソリン車ライフを満喫する所存です。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1トンあるかないかのコンパクトボディに NAガソリンでFRでMTなんて車、 乗るなら今の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID Modulo X アウディS3の後継ファミリーカー! 何を血迷 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2018年12月、FD2シビックタイプRから乗り換えました。 使い勝手、デザイン性、身 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年2月、プジョー207から乗り換えました。 家族旅行からサーキットまで、全てを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation