• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteTigerのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

関東遠征 ~伊豆箱根とフレフレ幕張と~

関東遠征 ~伊豆箱根とフレフレ幕張と~









天気に恵まれた三連休、宣言どおり関東遠征してきました!


表向きは富士山観光ですが、本当の目的はもちろん、お山(笑)


以下、エコドライブの模様をダイジェストでお送りします(^^)



◆11/22(土)◆

夜中の3時に出発、朝の8時前には静岡に到着。





まず向かったのは富士山スカイライン!





富士山を見上げながらまったりとエコロジーなドライブを楽しみました♪

・・・鹿と衝突しそうになって焦りましたが(苦笑)


その後はFSWで白いライオンから赤いヘビに乗り換えたこの方と合流。





赤いラテン車が映えますね♪


で、向かうのは当然、お山(笑)





サクラムマフラーの快音を真後ろで鑑賞します。







その後は山中湖をグルッと一周して富士山を堪能し・・・







道志みちで宮ヶ瀬へ移動、オレンジツリーでランチをして解散となりました。

お相手していただきありがとうございました~



◆11/23(日)◆

関東遠征第2の目的であるフレンチフレンチ幕張へ!





関西に比べて規模がデカくてビックリです(笑)





知り合いは数人しかいませんでしたが、嬉しいことにうちの207GTの知名度もゼロではなかったみたいで、何人かの方から声を掛けていただきました。

ありがとうございます。


次は来年3月の神戸でお会いしましょう~(爆)


で、よっぽどつまらなかったのか、イオンで1人買い物をしていた嫁を11時頃には呼び戻し、次の目的地は箱根ターンパイク!!





さすがに混んでいたため、本当のエコドライブしかできませんでしたが、雰囲気だけは楽しめました。。。





ただし、このコース、大したコーナーもなく、上りは完全にパワー勝負、下りはブレーキがしっかりしてないとリアル死神GT-Rになりかねない感じで、207には合わないですね・・・


それよりも、その後に走った椿ラインのダウンヒルは面白い!!

さすが某走り屋マンガで神奈川最終戦となった舞台です。

エコドラに夢中で写真を撮るのも忘れましたが(苦笑)
(イメージ的には箕面に勾配を付けたような感じ?)


・・・その後は芦ノ湖~長尾峠にも立ち寄る予定でしたが、箱根までの渋滞で時間が押していたことと、椿ラインでお腹いっぱいになったため、そのまま宿泊先の熱海に向かい、温泉に浸かってました。



◆11/24(月)◆

関東遠征最終日は伊豆エリアを攻略。

まずは伊豆スカイライン!





・・・正直に言いますと、ここはイマイチ(苦笑)

路面はめっちゃキレイですが、景色は思ったほどではなく、コース的にも信貴生駒スカイラインの方が断然面白いです。


気を取り直して最後にやってきたのは西伊豆スカイライン!





一転してここは適度なコーナーもあり、景色も抜群!!





こんな道が本当に無料でいいの?って感じで感動しました。

気持ちよさはビーナスラインにも匹敵すると思います。

今回走った中では、気持ちよく快走するなら西伊豆スカイライン、コース的に面白いのは椿ラインですね。



そんな感じで伊豆箱根エリアのお山を満喫し、なぜか両足のふくらはぎが筋肉痛ですが(苦笑)、充実の三連休となりました。

色々と事前に情報をいただいた皆様、ありがとうございました。





帰りの高速でとうふ屋さんに遭遇して1人でテンション上がってました(笑)
Posted at 2014/11/25 18:07:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

行くぞ関東遠征!!

行くぞ関東遠征!!









最近、周りで鈴鹿サーキットが流行ってるみたいで、自分も一度は走ってみたいと思う反面、たいしてスピードの出ない207で走っても微妙?・・・などと葛藤しております(苦笑)



それはさておき、2週間後の3連休を利用して、渋滞覚悟で関東遠征します!



元神奈川県民なので関東は別に珍しいところでもありませんが、富士山観光を口実に嫁を誘い出し、周辺のお山をエコドライブしようと思います(^^)



あくまで現時点の構想ですが・・・


【11/22(土)】

富士山エリア→(時間があれば同志みち→宮ヶ瀬を経由して)都内某所に宿泊


【11/23(日) 】

フレフレ幕張→箱根エリア
(ターンパイク・椿・湯河原・芦ノ湖スカ・長尾峠・足柄峠など・・・)


【11/24(月)】

伊豆エリア(伊豆スカ・西伊豆スカ)


を考えております。



まぁ一日で回ろうと思えば回れるかもしれませんが、走ってばっかりだと助手席から苦情が来ますし、適当に観光しながらエコロジーなドライブをしようと思います・・・(^^;





というわけで、お山でじぇんとるなオシリを見つけても煽らないでくださいね(笑)



晴れたらいいなぁ~




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・話は変わり、85歳の祖父がカーライフを引退するようです。。。





まぁ85にもなってこんなクルマを乗り回してる方が危ないですよね…(汗)
(いや、むしろ安全?)

グロリア グランツーリスモ、学生時代に勝手に乗り回してましたが、なかなかホットなクルマでした。

自分もそんな歳になっても好きなクルマに乗っていたいですね~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・・さらに話が変わり、いつものDラーからの電話。


「試乗車上がりの208GTiをもうすぐ認定中古で売り出しますので、是非♪」


事前に教えていただいて有り難いですが、残念ながらお金がありません(汗)
(クルマは現金一括派)


というか、新型308の営業を全くしてこないところが僕の好みを良く分かってらっしゃいますね(笑)
Posted at 2014/11/10 18:27:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

当て逃げ板金修理から帰ってきました~

当て逃げ板金修理から帰ってきました~









9月の中旬に当て逃げされ約1か月半・・・





右リアが大きく凹んだままの恥ずかしい状態が続いてましたが・・・



ようやく板金修理が完了しました!





今回は信頼できる某メカニックの方にご尽力いただき、施工方法や塗装範囲などを可能な限り最小限とした結果、最も高い見積りの半額以下に抑えることに成功(^_^)v

(それでもレカロのフルバケが1脚買えるぐらいはしますが…涙)


それでいて何処を板金塗装したのか全く分からない完璧な仕上がり♪

洗車キズも消えてピッカピカです。


本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m


…右サイドを見られるのが恥ずかしくて追越車線しか走れませんでしたが、これで堂々と走行車線を走れます(苦笑)


※なお、犯人は見つかっていませんし、捜査する気のない警察も既に看板撤去済みです。。。



で、本日、車がキレイになったことが嬉しくて、月ヶ瀬までエコドライブしてきました(^^)





ボディの凹みがなくなったことで大きな整流効果が生まれ、コーナリングスピードが20%UP!(嘘爆)





その後はこんな集まりに少しだけお邪魔させていただきました。





一応、関西シトロエンのオフ会です(^^;





急に押し掛けたにもかかわらず、お話していただいた皆様、ありがとうございました~
Posted at 2014/11/02 17:26:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

フレンチな休日②【エコなFBM】

フレンチな休日②【エコなFBM】









本日、車山高原で開催されたフレンチブルーミーティング(FBM)に参加してきました(^^)


フランス車乗りになって約2年、FBMは初参加!!


と、その前に・・・





前日の土曜日に快晴のビーナスラインをエコドライブ♪
(本当の意味のエコですよ。念のため…)





景色は絶景でしたが、噂通り路面はあんまりよろしくないですね…(苦笑)



で、FBM本番の今日はエコドライバーの方々に交ぜていただき、霧ヶ峰をエコドライブしながら会場入り。





もっとエコなドライブがしたかったですが、他の車もいてるので、なかなか厳しいですね…(^^;
(どういう意味のエコかはご想像にお任せしますw)





会場ではどこを見てもフランス車♪





軽く数100台は超えてるでしょうか・・・




※一応、赤い矢印のところに自分の車がいます。


日本にもこんなにたくさんのフランス車がいるんですね(笑)





どなたか分かりませんが、同じ色の207GTを初めて見ました。


以上、昨日・本日とお会いできた皆様、お世話になりました(^^)




~おまけ~





鹿を食べる鹿さん…(苦笑)


当たった感じは固いのに、食べた感じは柔らかかったそうです。。。
Posted at 2014/10/19 19:21:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

フレンチな休日①【Tricolore Marche】

フレンチな休日①【Tricolore Marche】









昨日、第15回 Tricolore Marche@淡路島に参加してきました(^^)


まずは六甲山上でこの2台と合流~♪





垂水ICまでお見送りのまこちんさん先導で「臨時まこっち塾」を開講してもらい、兄貴をチギりつつ淡路入りします(苦笑)

まこちんさん、ありがとうございましたm(_ _)m



その後は四国の皆さんと合流。





廃校カフェでランチして、淡路ハイウェイオアシスに集合です(^^)





↓205&206




↓207ハッチバック



あ、間違えた・・・

これは土曜にお会いした元207乗りの写真でした(苦笑)

こっちです↓




↓207CC




↓RCZ




↓シトロエン&ルノー




↓ポルシェ




参加された皆様、ありがとうございました。
また12月にお会いしましょう(^^)



あ、来週は【フレンチな休日②】として、フレンチな方々と一緒に霧ヶ峰をヒルクライムの予定です。


イメージ的にはこんな感じでしょうか・・・
(フレンチ濃度高めです)




というわけで、来週もよろしくお願いします(笑)

Posted at 2014/10/13 08:15:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週末は今シーズン最終戦、大阪マラソン!
今季は怪我が続き、昨季よりタイム落ちましたけど、何とかサブ3.5は確保😆
まずは怪我を治して、来シーズンに向けてボチボチ頑張ります・・・」
何シテル?   02/27 23:18
WhiteTigerです。 NDロードスターと共に、いつまで続くか分からないガソリン車ライフを満喫する所存です。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1トンあるかないかのコンパクトボディに NAガソリンでFRでMTなんて車、 乗るなら今の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID Modulo X アウディS3の後継ファミリーカー! 何を血迷 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2018年12月、FD2シビックタイプRから乗り換えました。 使い勝手、デザイン性、身 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年2月、プジョー207から乗り換えました。 家族旅行からサーキットまで、全てを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation