• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteTigerのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

初めての家族旅行☆

初めての家族旅行☆皆さんご無沙汰しております。

GWはいかがお過ごしでしょうか?

僕は年休を何日かぶち込んで10連休です(^^)

と言っても、特に予定はなし・・・

そもそも子ども生まれてから全く遠出してないし・・・

天気もいいしどっか行きたいなぁ・・・
(5/2 AM6:00)

ポチポチ・・・お、空いてる宿見つけた!
(5/2 AM7:00)

よし出発!
(5/2 AM9:00)

というわけで、思い付きの当日予約で家族旅行してきました!(笑)




行先は南紀白浜!

子どもがまだ生後3か月なんで、とりあえず宿に直行して、交代で温泉入ったり、部屋食いただいたりしただけなんですけどね。



嫁のリフレッシュにはなったでしょうか?




バドガール的なコスチュームを期待したんですが、普通のお姉さんがサンプル配ってました(^^;)




オムツ交換ばっかりしてないで、そろそろオイル交換もしないと・・・(苦笑)


そういえば、子ども乗せるようになってよく思うんですが、「BABY IN CAR」ってステッカー貼りながら追越車線を爆走するミニバン、多くないですか?

子どもが車内で立ち上がってる影も見えてるし・・・

車体フラついてまっせ!って教えてあげたいんですが、そんな車には近付かないのが一番ですね(^^;)
Posted at 2016/05/04 07:21:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

プジョーと言えば207

プジョーと言えば207場所を選ばない走破性能とオシャレさを両立したコンパクトカー。
乗り換えて約1年が経ちますが、自分の中ではプジョーと言えば207。
もしまたプジョーに乗る機会があれば、迷わず207から探すと思います。
(GTiかCCにも乗ってみたい。)

Posted at 2016/03/13 22:57:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年12月20日 イイね!

簡単!格安!追加メーター設置

簡単!格安!追加メーター設置









今さらですが、追加メーターを設置しました。

ただし、センサー類を設置すると高いので、別の方法で。

手順は以下のとおり。


①機種変して使わなくなったAndroidスマホにアプリ(Torque)をダウンロード




②OBDⅡでスマホをECUに接続




以上(笑)

所要時間5分!

費用はたったの2,000円!
(OBDⅡアダプター代)

試しに水温、電圧、インテーク温度、瞬間燃費、平均燃費を表示させてみました。
※残念ながら油温と油圧はOBDⅡから取れません。




デザインも色々選べますが、とりあえずタイプRのタコメーターに合わせて赤×白!

スマホさえあれば何でもできますね♪

燃費計を表示させると踏めなくなりますが(苦笑)
Posted at 2015/12/20 20:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

FD2シビックRが集合~♪

FD2シビックRが集合~♪









大阪某所にて5台のFD2シビックタイプRが集合!





向かって左から
ウラカズ@FD2Rさん
しゅがーぱんさん
拓海@FD2さん

そして@マサマサさん。

年齢も家族構成も職業も全く異なりますが、好きなクルマはみんな同じですね♪

色々とお話させていただきありがとうございましたm(_ _)m





新型が発表されて中古相場がさらに上がった感のあるFD2シビックタイプR。

これからも大事に乗っていきましょう(^^)
Posted at 2015/11/22 19:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

Modulo スポーツサスペンション 装着!

Modulo スポーツサスペンション 装着!









予定外の出費になりましたが、急遽、家庭事情により足回りを変更しました。





Modulo スポーツサスペンション





前後5段階の減衰調整が可能な純正オプションです。


【↓参考動画↓】




なお、今回は純正OPの保証(3年/6万㎞)を受けるため、いつものSRファクトリーではなく@マサマサさんにご紹介いただいたディーラーにて作業していただきました。


バラしてからリアのダンパーマウント、スプリングマウント、スプリングシートがヘタってるのが発覚して追加発注した関係で少し時間がかかりましたが、無事に取り付け完了!





まだ少ししか乗ってませんし、馴染めばもっと良くなると思いますが、第一印象としては不快なゴツゴツ感や突き上げが明らかに減少し、期待通りマイルドな足回りになりました。

これならファミリーカーとして十分使えそうですね(^^)





車高はだいぶ上がりましたが、極端なシャコタン・ツライチにはそれほど拘ってませんし、特に問題なし!


まだ前後とも減衰3(中間)でしか乗ってませんので、これから色々と試してみたいと思います。





外した車高調もまた使う機会があると思いますし、そのうちオーバーホールに出しておこうと思います。

Posted at 2015/11/12 22:15:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週末は今シーズン最終戦、大阪マラソン!
今季は怪我が続き、昨季よりタイム落ちましたけど、何とかサブ3.5は確保😆
まずは怪我を治して、来シーズンに向けてボチボチ頑張ります・・・」
何シテル?   02/27 23:18
WhiteTigerです。 NDロードスターと共に、いつまで続くか分からないガソリン車ライフを満喫する所存です。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1トンあるかないかのコンパクトボディに NAガソリンでFRでMTなんて車、 乗るなら今の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID Modulo X アウディS3の後継ファミリーカー! 何を血迷 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2018年12月、FD2シビックタイプRから乗り換えました。 使い勝手、デザイン性、身 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年2月、プジョー207から乗り換えました。 家族旅行からサーキットまで、全てを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation