• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@TOURER-Vのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

何も無いがそれが良い

今時の車じゃ過度に出来ない自らであちこち手を入れたい人にはオススメかと(安全性などはともかくとして)
Posted at 2025/10/27 15:14:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年09月04日 イイね!

車増車!

車増車!実はいきなりですが先月31日に車もらいました!

祖父が高齢なのと、片目の白内障によって車の運転にドクターストップが掛かり免許を返納するとの事で祖父の愛車が来ました!

その車は…三菱・ミニカ(笑)

最終型のH42ですが、H42Aの乗用グレード(バンの型式はH42Vになり、4ナンバー)で、今となっては台数が少なくなってきてる軽規格変更直後の初期型です!

そしてボディはバンでは多いものの、乗用グレードではレアな3ドア!

しかしミッションは泣く子がさらに大泣きする3ATww

しかしガソスタでバイトしてた時にバンを見慣れてたゆえに内装が豪華に感じるんです(乗用なので当たり前)

しかし自宅にある車は何らかいじらないと気が済まないので、これからいじっていく予定です!w

まず現状手始めに業務用下地処理剤でボディの下地処理とガラスもウォータースポットや古いガラコを剥ぎ取る処理剤で処理して、ガラス・ボディ共々コーティングを掛けるのと(天気悪くて進まず)、祖父が喫煙者で、譲り受けてこの車をメインに使う兄は非喫煙者なので内装のタバコ臭を取ったり、インパネや中の窓などをキレイにしてっています!

そして今後の予定は

・フロアマットが何故かホンダトゥディの純正マットなので、全部ミニカ純正の三菱ロゴ入りマットにする(中古品利用予定で捜索中)

・一部改良時に採用されたフロントバンパーのクリアウィンカーやレンズカットが変更されたレベライザー無しの中期クリアヘッドライトを流用

・ドアノブとドアミラーをボディ同色になった一部改良後のに変更(一部改良後だと鏡面調整も出来るのと、たたんで開いたら調節要らずの為)

・トッポBJ用のエアコン吹き出し口上部のプッシュ式フタ付き小物入れ&ドリンクホルダーの流用

・エンブレムを赤い三菱エンブレムから年式が新しいミニカに着いている銀の三菱マークに前後ともして、リア車名エンブレムはFR時代のミニカ55エンブレムに変更、MITSUBISHIロゴエンブレムの追加(i MIEVのリア見て思いつきましたw)とRALLIARTデカール貼り付け(コルトR用のRALLIARTエンブレムにするかも)

を予定していて、後々やりたい事は…

・ピスタチオ用クリアウィンカーテール流用

・エボⅣかⅤの純正MOMOステ流用

・eKスポーツ用か昔のミニカや他の三菱車用の純正ホイールを入れてダウンサスでマイルドに下げる

・他の三菱車や新旧ミニカ・トッポBJ・eK系から流用出来るものがあれば採用

位しようかなと考えてますw
Posted at 2014/09/04 17:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

乗って!ミラージュ!

乗って!ミラージュ!ヤフオクをネットサーフィンしてたらこんなのを発見!ミラージュXYVYX(ザイビクス)です!

ハチマルヒーローの誌面でも以前現存数が1桁か絶滅したのでは?と言われてて、もし現存してる個体があったら取材したいとまで書かれている車です!

それもそのはず、3代目ミラージュはスタンダードの「スイフト」、女性仕様の「ファビオ」、走り屋向けの「サイボーグ」、そしてこの「ザイビクス」というラインナップで登場し、ザイビクスのキャッチコピーは「個性派、おもしろ改造2シーターザイビクス誕生」となっていたんですが、ザイビクスはこの型の発売開始から最初のマイチェンまでの1年弱で生産中止となったんですよね!

乗車定員は2名になっているそうですが、出品車はさらにレアな、カタログの表紙にもなった、OPのサンルーフ付マルチトップのソニー仕様になっています!

装備は車内オーディオリスニングルームのソニー製 9スピーカー サラウンドシステムとソニー製収納型TV(取り外しも可)とTVチューナーユニット、ダイバーシティシステム装備のAVカプセル装備車になっています!

そしてオーディオは当時最先端だったCDオーディオやデジタルグラフィックイコライザー等のビジュアルシステムを搭載してます(ビデオシステムも対応との事)

出品車は倉庫に保管されてたとの事で、走行距離1万キロで実走はOKだそうですが、ウィンカー動作不良、エアコンガス抜けとの事ですが、落札者の方には出品者が持ってる当時の専用カタログ、三菱純正オプションのカーカバー、 OPの専用ハンモックキット、 ザイビクスロゴ入りスペースマット、 ザイビクスナンバープレート等、 当時のザイビクス専用OPやディーラー展示用のプレートという2度と手に入らない可能性が高そうなレア物オプションも付いてくるそうですので、即決がめちゃくちゃ高いもののこの型のミラージュ自体減ってるのと、この先ザイビクスが出てくる可能性は絶対低いのもあるので一見の価値ありですw

次落札された方にはハチマル系イベントにレストアして参加してもらいたいですよね!

賞を総ナメ出来ますし、ハチマルヒーローの取材は100%受けれるでしょうから(笑)
Posted at 2014/08/11 19:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

洗車

この記事は、シュアラスター ゼロウォーター&ゼロドロップ プレゼント企画~!について書いています。

クイズの答えは…
BMW X1(E84)とBMW 1シリーズ 116i(E87)です!

家車のMPVは洗っても洗っても、父親の職場の駐車場が砂利&木が多いせいで砂&鳥糞&葉っぱまみれになってしまうので、こういう洗車用洗剤が気になる所…

ぜひ下さい(笑)

天気の崩れが続かない無い限りは基本2週間に1度位は洗うのでこれがあるだけですごく助かりますしね(笑)
Posted at 2014/08/05 02:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

クラウン! 210ですが…w

クラウン! 210ですが…w名古屋に急遽帰ってくる事になり、しばらく行けて無かった地元のプラモ屋へ!

最初はバカデミーと揶揄される韓国アカデミーの渾身の自信作であるアゼーラを探しに行ったのですが…

SP版の210クラウンロイサルを発見!

素のノーマルでも大きい店舗だと店頭から消えてる可能性がある・ノーマルとSP版は値段一緒・SP版は初版のみになる可能性が高いというアオシマのくまぶろぐの記述・箱絵のカッコ良さから、アスリート出るまで待とうと思ったのに買ってしまいましたw

そして目的のアゼーラは逆に見つからずという本末転倒なオチでしたw(そのお店は輸入プラモが一切無い店舗なので仕方ないですが)

個人的なレビューとしては全体的によく出来たキットですね!

パーツ的にもパーツの振り分けも良く出来てます!

強いて言うならSP版は若干値段が高くても良いから純正ホイールとタイヤも着けて欲しかったと…(笑)

BBS LMの20inは別売りでもなかなか入手出来ない(2年前にオプション誌にコンテスト用に送った86を作った時以来見掛けてない)から別の車種に転用したいんですよw

なので純正ホイールも着けて欲しかったですw

まぁアスリートとロイサルミックスで組み立てれるんでそうしようかなと思ってます!

アスリートの情報も上がってましたが、ボディもロイサル・アスリートとフェンダーのプレス形状が実車と違う為にアスリートは新規でボディを起こしているそうで、ホイールもメッシュが多くインチが大きいタイプのホイール(オプション?)がついてくるそうです!(これによりアスリート標準の5本スポーク仕様は再現されない事に)

アスリートはガソリン車として出るそうなんで、アスリートにロイサルのHYBRIDエンブレム使えますしねぇ(笑)

Posted at 2014/08/03 00:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダのお膝元の三重県鈴鹿市ではたまに見掛けますが、名古屋市内では絶滅危惧種ですね〜(笑)ACURAにもこのホイールがあったのを知って驚きましたwホイールキャップ仕様や後期の6本スポーク仕様しか見た事無いのでw」
何シテル?   08/06 22:39
とも@TOURER-Vです!! 携帯をi Phone5に変えた事により、パス・IDを忘れてログイン出来ないようになった為、4ヶ月振りに仕切り直してまた始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

100オプティトロンメーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:33:30
トヨタ 純正 ディーラーOp スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 06:25:30
松っつーさんの日産 サニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 04:39:35

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
前車と瓜二つのミニカを購入しましたw ボディカラーも同一、ミッション(AT→MT)以外 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
祖父が乗っていたミニカです! 11年式のド初期のH42AでMVVの3G83搭載の乗用グ ...
マツダ MPV マツダ MPV
かつての家の車、中期MPV 2.3(LW3W)になります! ワンオーナー(後々判明しま ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車はバイト先の前の副店長が結婚を期に廃車にする予定だったのを2万円で買いましたw ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation