• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K@LM6のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

雪原を走る爆走トラクサスMAXX!

雪原を走る爆走トラクサスMAXX!
雪原を爆走するトラクサスMAXXを INSTA360 ONE-Rを搭載したドローンで空撮した映像です。 さすが!走破性抜群!!雪を蹴散らして爆走してます。 ドローンで追いかけるのが大変でした。
続きを読む
Posted at 2022/02/07 13:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月02日 イイね!

自作ドローンのDIPS(国土交通省)登録の申請作業映像

自作ドローンのDIPS(国土交通省)登録の申請作業映像
航空法改正で、100g以上の無人航空機は登録が必要になったので 手持ちのマイクロドローンを登録しました。 小さい機体でもバッテリー搭載すると100gを超えちゃう・・・ 未登録状態はマズイので、複数台登録しました。 申請作業の映像です!
続きを読む
Posted at 2022/02/02 10:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

ペヤングの獄激辛3種の食べ比べ^^

ペヤングの獄激辛3種の食べ比べ^^
ペヤングの獄激辛、獄激辛麻婆、獄激辛にんにくの 3種を食べてみました! これは、超辛いの一言。水なしでは食べれないです。 3日連続で食べましたが、以後、胃腸の不調で・・ といいつつ、にんにく風味の獄激辛が一番よかったです! 食べる際には、以後の胃腸のケアをした方がイイと思います(笑)
続きを読む
Posted at 2022/01/23 18:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月21日 イイね!

雪原を走るRCをドローンで追いかけた!

雪原を走るRCをドローンで追いかけた!
雪原を走るタミヤのラジコン達を INSTA360 ONE-Rを搭載したドローンで空撮した映像です。 TXT-2アグリオス、CR-01ウニモグ406、TT-02FTランドフリーダー、GF-01改ランクル40 キャタピラ車は凸凹走破性がありますね!
続きを読む
Posted at 2022/01/21 14:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

気分はSTARWARS!^^ モデルをドローンに載せて空撮

気分はSTARWARS!^^ モデルをドローンに載せて空撮
BETAFPV PAVO360はINSTA360 ONE-Rを搭載し撮影すると機体が映らないので、 STARWARS X-WING , Millennium Falconを載せて雪原、林間を飛んでみました。 リアル感は乏しいですが、荒野、断崖等撮影場所次第で良い感じの映像になるかも! と思った次 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/11 16:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

雪景色 夏~冬那須の水辺を空撮

雪景色 夏~冬那須の水辺を空撮
那須の水辺 風景変化(夏~秋~冬)をマイクロドローンで撮影しました 雪景色映像に夏・紅葉交えて動画にしました。 年間通じて、綺麗な風景変化を感じます。
続きを読む
Posted at 2022/01/06 17:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。今年もドローン動画がメインになります^^

新年あけましておめでとうございます。今年もドローン動画がメインになります^^
新発売のBETAFPV PAVO360に INSTA360 ONE-Rを搭載したいので、機体加工を行いました。 オリジナルは3Sバッテリー2個の直列接続の6S仕様、同じく新発売のSMO 360のカメラ搭載ですが、 INSTA350 ONE-Rを搭載し、4Sバッテリーで飛行させたいので フレーム加 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 18:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

INSTA360 ONE-RをPAVO30に載せて雪景色を撮影してみた!

INSTA360 ONE-RをPAVO30に載せて雪景色を撮影してみた!
INSTA360 ONE-Rは非常に重いので、 FCから5V給電(バッテリー搭載レス)して 雪景色の水辺、川を撮影しました! 超広角なので、迫力があります~!
続きを読む
Posted at 2021/12/26 13:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

DJI ACTION2 ND FILTER TELESINの映像比較

DJI ACTION2 ND FILTER TELESINの映像比較
DJI ACTION2用のNDフィルターの空撮映像比較です。 降雪後の晴天、空撮では順光・逆光とチョコチョコ変わるので フィルター選びに迷いました。 DJI MIMO アプリで露出設定具合がわかりやすいので良かったです。
続きを読む
Posted at 2021/12/24 20:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

[4K FPV]PAVO30 & DJI ACTION2,Insta360 ONE-R 森林での映像比較

[4K FPV]PAVO30 & DJI ACTION2,Insta360 ONE-R 森林での映像比較
2台の機能が違うカメラで木々の間を飛んだらどんな映像の違いがあるか!? BETAFPV PAVO30にDJI ACTION2、Insta360 ONE-Rを搭載して撮影した映像です。 画角とAE制御の違いってどう?って思い比較しました。 どちらもブレ制御は優秀ですね。 この2台あれば様々な映像が撮 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/15 18:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HONDA ACCORD COUPE, HONDA INSIGHT 晩秋路を走る! http://cvw.jp/b/190590/47377935/
何シテル?   11/30 10:43
真夜中、月光下の活動  http://www.midnight-garage.com   と  http://www.moonlight-garage.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CM2 LED TAILの歴史 
カテゴリ:私のサイト
2012/01/05 20:58:18
 
Moonlight Garage 
カテゴリ:私のサイト
2011/08/04 21:39:52
 
Midnight Garage 
カテゴリ:私のサイト
2006/07/05 00:28:25
 

愛車一覧

米国ホンダ アコードクーペ 米国ホンダ アコードクーペ
マイナーチェンジ後の2016Mです。 EX-Lで 内装はBlack/White Comb ...
米国ホンダ アコードクーペ 米国ホンダ アコードクーペ
CF6(アコードワゴン)~CM2(前期・後期)~CW2(アコードツアラー)と乗り継ぎCT ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
アコードワゴン系四代連続です。 NAVIナシ SUN ROOF仕様です。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
いろいろやりすぎで書ききれないです(謝)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation