• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

再び…

さて、やっとお盆休み。

家族の休みが揃う14~15日、何処行くかと相談してた結果
(と言っても13日夜)

山陰方面に決定!

朝6時半出発予定で7時過ぎ出発。

山陽道~岡山道~山陰道と高速使います。

途中の高梁SA辺りは霧


ひるぜんまで来ると晴れました。


さて、到着

GWに来た時は次男坊が体調不良で入れなかったのでリベンジです。

入ってすぐ、ふくろうのショーの時間だったので見学






展望台


餌やり

そして、次男坊が1番見たかった

「ハシビロコウ」!






サービスタイムなのか、暴れまわってます…

動かない所が見たかったんですけど?

ひと回りしてもう一度見ると


反省しているかのように壁に向かって動かない(笑)

ヤギ



餌やり
実は次男坊がオスヤギの餌の取り方が楽しいと、センターハウスからからまた戻って来て2回目。
取る時の舌で舐められる感触が良いらしい。
私もやってみましたが、よだれでベトベト…



ついでにエミューも。
手のひらに乗せてやっても、咬まれます(笑)
(ケガをするほどではありません)

またセンターハウスに戻って休憩
ここは涼しくて良いですね。


何故か買わされた「かき氷(ブラック味)」

思いのほか長居したので次の目的地へ。

途中のコンビニで軽く昼食して…


到着、ここは嫁さんが行きたいとの事で。







階段が急なので大変






城の中は暑かった。

でも天守閣は風が通って景色も良かったですね。

松江神社も参拝。
しかし、御朱印帳を車に置いてきてた…
すると息子2人が「取ってくるわ!」と暑い中、少し離れたパーキングまで行き、汗だくで戻ってきました。
嫁さんが喜んで御朱印頂きに行ったら、次男坊が「これで晩御飯が寿司決定やな」と。

うん、良い息子達だ(笑)


さて、次は少し戻って

佐太神社

ここも由緒ある神社とのことです。
すぐ近くにある「田中神社」にも参拝しました。

各所を堪能したため、あとの予定の関係で一気に帰ります。

高速使っていつもの温泉へ。
しかし、お盆休み中は開館時間が変更で入れず…

すぐにいつもの回転寿司に予約して向かう!



しっかり食べて帰りました(^.^)






フリードもご苦労様でした。
Posted at 2025/08/15 07:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

次は見えないかも…

今日は朝から「鬼滅」の映画。


面白かったし、泣けた…


終わったらお昼だったので
いつもの唐揚げ屋さんで昼食



さて、お目当ての場所に移動です。

岡山市の「半田山植物園」

午後3時くらいの暑い中歩きます…








さて、目的の場所(花)に到着

「リュウゼツラン」
(詳しくは下の看板写真参照)









新聞で咲いてる情報がありました。
15~20年に1度しか花が咲かなくて、そのまま枯れるそうです。

生きてる間にもう一度見ることは出来ないかも?
(隣に別の株がありますが開花時期は不明)

今の園の方でも咲いたのは見るのが初めてとか。
今月中旬までは見頃らしいので、是非見に行ってください(^_^)/



ところで、たまたまホムセンで安かったので買ってみた「アームカバー」


暑い時期には結構良いですね~!
日焼け防止にもなるし、汗かいても風が吹くと涼しく感じます。

終了時刻前まで散策

ここからは買い物しながら帰宅しました。


さて、もうすぐお盆休み、どこ行こうかな?
Posted at 2025/08/03 19:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

夏バテするのね…

暑いですね~。

今日は「ひまわり」が満開とのことで

「笠岡ベイファーム」へ。

まずは「レストラン四季彩」の順番待ち予約。

10組ほど居るのでひまわりを見に行きます。


一番遠い「A」区画なのですが…

遠目に見ても「黄色」が見えない。
近寄ってみると…

ひまわりも夏バテだそうで下向いてます(^_^;)

中には頑張ってる奴も。




小さなひまわりは咲いてました。

他の観光客の方々も「え?咲いてない?」って感じでした。

レストランに戻りしばらく待って入店


バイキング形式なのでいろいろ食べます。

最後はデザート食べて制限時間1時間ちょうどで退店。

帰りはあちこち寄りながら買い物。

暑い時は涼しい店に入ってゆっくりするのが一番かもね…
Posted at 2025/07/21 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

そろそろ落ち着いたかな?

今日は朝から汚水枡の掃除。
これを年イチくらいでやらないと台所の流し台に臭いが上がってくる。(さらに放置すると逆流する)
今回は枡のゴミより、配管の詰まりが原因でした。


一仕事終えて、「どこ行く?」とのこと。


いろいろ考えて

以前、「ポツンと一軒家」に出ていた所に決定。


高速で総社市まで。
そこから429号線で北へ。

かもがわ円城の道の駅で休憩、野菜とパン買う。

北上して鏡野町の「夢広場」に。
さらに野菜買う…
ついでに唐揚げも買って、先ほどのパンとで昼食。


目的地へ向かいます。

「黒澤山 萬福寺」へ。


途中までは普通に走れます。

近づくにつれ道端もせまくなり…

路面アスファルトからコンクリートへ。
路面が荒れてきます。

テレビに出てた分かれ道

確かに対向車いるとすれ違いは厳しい所があります。


到着







景色も素晴らしく、さらに涼しい。





ミニ八十八か所巡りをしてきました。
涼しいとはいえ、山の中を歩くので汗だくです。

蚊やアブ、スズメバチにクモの巣とイベントたくさんあります…(^_^;)

御朱印をお願いしましたが、住職不在とのことで後日郵送して頂く事になりました。


帰りは53号線を南下。

途中、他のところに遊びに行っていた弟家族の車と合流。

2台で途中まで走り、弟家族は高速で。
私たちは下道で買い物しながら帰宅しました。








燃費はこんなものかな?


さて、明日はどこへ行きますか…
Posted at 2025/07/20 21:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

蓮の花と…

蓮の花が見頃と言うので

久米南町の「花はす公園」に。

今日はお祭りです。

かなりの人が来てました。









綺麗に咲いてました。


出店のゆずコロッケが揚げたてで美味しかった。


蓮の花のあとはお昼ごはん。

美咲町の「かめっち食堂」へ。


一度は来てみたいと思ってたのです。

なかなかの人気で30分ほど待って入店。



卵かけご飯専用醤油が旨い!
(他にも味の違う醤油があります)

定食だとごはんと卵はおかわり自由なので
3杯頂きました!(^_^;)

お腹を満たしたら北に。

ラベンダーを見るのに「まきばの館」へ。

天気も良いので、ご家族連れが多かったです。








このラベンダーも近日中に刈るそうです。
ギリギリでした。

散策したら429号線を南下。


道の駅 加茂川円城で買い物。

そして、ここの自販機でやっと出会えた!


後日、味わって飲みます



ついでにこれも。
飲んでみましたが、コーヒーの香りがわからん…
ほぼ、イチゴミルクでした(笑)


あとは買い物しながら帰宅。

途中で

虹が出てました!

さて、来週はどこ行こうかな…
Posted at 2025/07/13 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation